リムバンドのインプレッション (全 371 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ニップルの可動域の確保とその動きによるチューブへの直接的ダメージの干渉抑制の為に、このダンロップのリムバンドを使用します。

また、タイヤを入れ込む際にタイヤレンチでリムの裏側やニップルの頭をダイレクトに傷付けないような役割もあります。

私はこのダンロップさんのリムバンド151515を、HONDA CRF250Lのリアリム18インチに使用しました。

リムに対するこれらのリムバンドのサイズにつきましては、ダンロップさんのサイトにリムバンドサイズ一覧表が有りますので簡単にサイズを選択出来るようになっています。

リムバンドは、決して高価なモノでもありませんので、タイヤ交換2回に1度くらいの割合を目安に 出来るだけ頻度高く交換するようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ディグダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XL-DEGREE [ディグリー] | GYRO [ジャイロ] )

5.0/5

★★★★★

 
 先日タイヤ交換をしたので

ついでにリムバンドも新調することにっ!!・・・(^o^)b


 さぁすっがあ~ぁっ!! ヾ(≧∇≦)〃


 大手メーカー品だけあって・・・

キラリと光る ( ̄ー+ ̄|☆キラーッ


安心・信頼の証しの文字「MADE IN JAPAN」のロゴがっ!!


はいっているでわあ~りませんかぁ~d(⌒〇⌒)b

  ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ


ついうっかり忘れがちになり易いパーツだが
タイヤの磨耗による交換をした際には
一緒に替えておきたい一品でわございます (*^o^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:46
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

私はこのDUNLOP ダンロップ リムバンド 商品番号:151499を、HONDA CRF250Lのフロントホイールに使っています。
切れたことはありませんが、オフロードを果敢に走り回っていると人知れず傷んできますので タイヤ交換2-3回に1回くらいは交換するのがよろしいかと思います。
このリムバンドのお陰でニップルの可動域が安全に滑らかに確保されていますので、その存在を軽んじてはいけません。
取り付けは、リムのエアバルブホールの位置にリムバンドに開いているバルブホールを合わせて 引っ張りながらグルッと回し入れるます。
そして、リムの中心に合わせてセットするだけです。(写真参照)
このDUNLOP ダンロップ リムバンド 商品番号:151499は、特に高価なパーツではありませんし消耗品でもありますので、交換用ストックとして数本手元に置いておくのも悪くないと思います。
私の知る限り、このDUNLOP ダンロップ リムバンドがリムバンドのメーカーさんの中で一番使い易く一番信頼出来て一番安く手に入りますので、昔からいつも私はこのDUNLOP ダンロップ リムバンドを購入使用しています。
もちろん、皆さんにもオススメ出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

エンデューロや練習で荒れた路面を走る機会が増えてきましたので、前後とも1.5mm厚のリムバンドに変更してみました。

今まで使っていた普通のリムバンド(写真左)と比べてみると、厚みの違いが分かるかと思います。

厚い=重い でしょう?という意見もあるかと思いますが、自分にはこれの数グラムの違いなんて分かりませんw
激しい路面を走行した時の、パンクのリスクが減ればそれで良いのであります(ゝω・)
250円で安心を買えると思えば安いモンです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 19:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

4.0/5

★★★★★

タイアと云ったらブリヂストン!!!



W650に純正装着されるアコレード(AC-03とAC-04)。

フロント: 100/90-19 57H (AC-03)
リア  : 130/80-18 66H (AC-04)



チューブタイアの宿命である、チューブの剛性への不安。
しかし、
それは、現代において、ナーバスになる事でも無い様です。
これは、タイアと同時に、チューブやリムバンドも進化をしている事から、ナーバスさは減ってきました。

チューブタイアは、随分とパンクが減った。

この事実が、チューブやリムバンドの、剛性と信頼性が向上した証明にもなるでしょう。



タイアと云ったら、ブリヂストン。

当方のW650がタイア交換の時期を迎えました。
折角ですので、
チューブとリムバンドも新調しようと、ブリヂストンのHPをリサーチ。

あらら。。。
どうしたことか。。。

フロントのタイアサイズ。
100/90-19。

このサイズに合致する、チューブとリムバンドの型番が網羅されていないではないか!!!

ブリヂストンに問い合わせたところ(フリーダイヤル: 0120-39-2936)。。。

チューブは、#6908 (TR-4バルブ)
リムバンドは、#0150

以上の型番が合致するとの事!!!


※ 因みに、チューブから生える直立式バルブを、TR-4と呼びますヨ!!!

※ リムバンド(#0150)のサイズについて。
=============================
商品コード: MCSR-0150
サイズ呼称: 22-19(X-19)
厚さ: 0.8mm
バルブ孔: Φ11.0mm
幅: 22mm
=============================


これにて、フロント・タイア及び、その関連部品をブリヂストン一色で極めましたぞい!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

自転車のタイヤ交換のときに切ってしまった事がありました。この時にはビニールテープで代用しましたがそのままその後は忘れましたが、バイクは高速で走るので何か有ってからでは間に合わないし、交換の時に切れたとして、買いに行くのもメンドクサイ!最初から用意しておいてもまたいつか使えるし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

2.0/5

★★★★★

リトルカブのタイヤ交換の際に、リムバンドも交換しとこうと思って、タイヤサイズで捜す。
ブリジストンとダンロップがあったけど、ブリジストンの方が詳しくサイズ表記されていたので、
こっちでいいいや。と購入。
いざタイヤをはずして、リムバンドをはずして、リムの内側の掃除をして、
購入した商品の袋やぶいて取り付け。
「あれ、ついてたバンドより細くね。」
汚い使用済みバンドを見てみると「ダンロップ」とメーカーロゴの記載。
「えー リムバンドってメーカーで太さ違うの。」
同じタイヤサイズでこんなのあるんだ。勉強になります。
ぎりぎりスポークの裏かくれます。でもダンロップの方が余裕があるのでいい感じ。
今度は、ダンロップを買おうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/13 10:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時はショップ店内にいて使用後のリムバンドを見たことが無く性能の評価は出来ません。

ほぼ Webikeさんの評価ということで・・・ 豊富な品揃え 価格が他より安い 早い納期で★5つです。

ショップにタイヤ交換にいくと ホイルに合うタイヤはあるのですが チューブ&リムバンドが無いという事がよくありまして 次はチューブ&リムバンド持ち込みで交換しようと思いネット内を検索  Webikeにたどり着きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換未経験ですので、間違って切ってしまっても大丈夫なように購入しました。備えあれば憂いなし、なんかあって買いに行くにもめんどくさい、初めから用意してタイヤ交換を自分でやってみたいと思っています。とりあえず購入しておけば、いつかは使う時が来ると思うし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

4.0/5

★★★★★

安心のブランドでダンロップもありましたがIRCにしました。ただサイズ適合表が見つからずカブにはどれがあうのかがわかりませんでした。ダンロップは適合表がありわかりやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リムバンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP