ビードストッパー・リムロックのインプレッション (全 92 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

サイズ:1.60インチ
利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
KLX250のフロントに使用しました。

ちなみにタイヤはIRCのVE35を組みました。
https://www.webike.net/sd/21313171/

リアのビードストッパーは↓を使用
https://www.webike.net/sd/23908248/

リアタイヤはVE33
https://www.webike.net/sd/19994453/

空気圧を0.5まで落として走行しましたが問題なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/06 02:07

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ビードストッパーの装着をしやすくするために購入。
リムへ当たる部分が曲面になっているため座りがよくなりました。
ストッパーの締め込みもしやすくなります。
装着は19インチと16インチのリムでしたが問題無く着いています。

副次的な要素ですが、カラーを工夫することで見た目の向上にも繋がりますね。
オシャレは足元から派のバイクにはむしろそちらを目的によく装着されているのに気付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 02:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KUROZUMIさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: WR450F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

軽いに超したことはないとは思う。
本来のビード保持能力はかなり低圧にして蹴飛ばすような走りをしないと解らないでしょう。
だけどあるに越したことはない、保険的な意味でも有効かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/22 22:38

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 古いものと比較。サビサビですね、、、。

    古いものと比較。サビサビですね、、、。

【使用状況を教えてください】
セロー225のリア・フロントに使用しています。
以前のオーナーから譲ってもらってから、ずっと交換していなかったので、今回はさすがにと交換しました。
リムロックはパンクしたとき、または大気圧で走る時の対策なので、

【使ってみていかがでしたか?】
正直、交換したから性能どうこう、という実感は無いです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他と比較したことはありません。
が、これまで着けていた古いものを見てみるとサビサビで、いつかコレ自体がパンクの原因になりそうだなと思いました。

【注意すべきポイントを教えてください】
リムロックを初めて自分でやる際は、タイヤのビード=耳の上に来るようにしないといけません。はじめこれがわからなくて失敗しました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 14:09

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: 350EXC-F SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

DRCのビートストッパーより、小さくて軽い。

耐久性はDRCの方がありそうですが、数年持つし、とにかく軽いのがいい方におススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 15:07

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

リム幅2.15インチ用
利用車種: 250EXC SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

DRCよりすんごく軽くモーションプロの青のストッパーより少し小さく軽いと思う。

軽さを求めてるんで問題ないが、小さいからちょっと不安だが、数レース走って0.25位落としても大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 15:00

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

カラー:ブルー
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ビードストッパーのネジの錆び防止を目標に、ファッションも狙って導入しました。
ネジだけはステンレスに交換していましたが、リムが湾曲しているので座りがいまいち。
リムロックスペーサーを削ってしまう可能性があるため、当商品を導入しました。

リムロックスペーサーとセットでZETAに交換しました。

ステンレスナットとワッシャーから交換したメリットが1つありました。
ビードストッパーの方がかなり重くて、バランスを取った時に反対側にウエイトを貼った量が多かったのですが、ステンレスからアルミに変わり、バランスウエイトが減りました。

オシャレで軽量化もかねて一石二鳥です。差し色であえてブルーです。
ナットとスペーサーの色はずらすのも有りですね。
ナットの頭がフクロナットになったら、千円高くなっても買います。

締め付けは、手で締め付けしたのちにクッと締めるくらいです。これまでこれでネジが壊れて無いので、定期的に締め付け確認しています。心配な方は液体ネジロックを一滴滴しておくといいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/04 19:03

役に立った

コメント(0)

らいだーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZ125X | CRF50F | アドレスV125S )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ただのドレスアップパーツ
できたらニケ入りで販売してくれたら嬉しかったです。

安物ZE◯TAより質は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/28 20:59

役に立った

コメント(0)

うなぎさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KLE250 アネーロ | GIORCUB [ジョルカブ] )

利用車種: KLE250 アネーロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 結構大きめなので安心感がありますねじキレるまで絞めこんでも意味がいないしましょう

    結構大きめなので安心感がありますねじキレるまで絞めこんでも意味がいないしましょう

  • 付属のワッシャーはホイールの外に取り付けます

    付属のワッシャーはホイールの外に取り付けます

【使用状況を教えてください】
KLE250アネーロのCRM18インチホイール仕様で使用

【使ってみていかがでしたか?】
2個取り付けをしましたがビードはしっかり止まりタイヤは動かなくなった
付属のナットは締めにくいのでワッシャー無くして座付きのナットに交換をお勧めします

【他商品と比較してどうでしたか?】
樹脂製のものより長期間使えるのと、どれだけオーバートルクで絞めこんでも壊れないのがメリットで
重量が結構あるのがデメリットです

【注意すべきポイントを教えてください】
ビードストッパーをバルブの対角付近、もしくは2個取り付けを行わないと振動が出る事があります
タイヤが動かないようになるだけならホイールとタイヤにペンなどで印を入れて本当に動いているのか確認してからの導入がいいかと
バルブが傾くのはチューブの問題がある場合もあるのでしっかり検証するのが大事です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/12 00:43

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

街乗り仕様のセロー225WEをモトクロスコースに持ち込む際にエンデューロタイヤに交換。
そのついでに、ビードストッパー・リムバンド・ヘビーチューブ・タイヤを一気に交換しました。
低い空気圧の運用でブレーキやトラクションをかけた時にタイヤチューブとリムがスリップするのを防ぐもの。
タイヤとリムを物理的にロックするというこの構造は原始的ですね。

モーションプロなどの樹脂製もありますが、この金属製が安心感があってコチラを選んでいます。

ホイールバランス(重量バランス)が狂うし、とにかく組みにくくなるので好きではありませんが仕方なく使っています。
専用接着剤やリムのスリップ止め加工などで、いつかコレが不要になる時代が来ることを願います。
余談ですがビート? 一般的にはビードだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ビードストッパー・リムロックを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP