パンク修理キット・パンク防止剤のインプレッション (全 408 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

これなしではもうパンク修理する気になりません!て言うぐらい楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750RSの為に購入しました。昔SRに乗ってる時、リヤタイヤがパンク。。自宅まで3キロ汗だくになりながら押した記憶があります。ゼファー750RSもチューブタイヤ。パンクしたら、SRのように押して自宅まで帰るか、JAF呼ぶかどちらかだと思います。(チューブタイヤはGSじゃ修理無理)そんな、苦い経験から、この商品を買いました。やはりバイクに常備してるのと、してないのとでは、安心感が違います。チューブタイヤにお乗りの方、お勧めです。ただ一つ欠点をあげるとすれば、有効期限があることです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KLE アネーロさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GS125 | KLE250 ANHELO [アネーロ] | APRIO [アプリオ] )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の為に購入しました。
チューブを入れる時の最大の悩みエアーバルブをリム穴に通す苦労が
これがあれば楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

車両が複数あるためチューブ、チューブレス、ラジアルタイヤに使用可能なスリーボンドを選びました。

まだ使ったことがありませんがロードサービスを受けるよりは安上がりかと思い購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: トリッカー (XG250) )

4.0/5

★★★★★

チューブタイヤには必須工具ではないでしょうか?
有ると無しでは全然違います。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イヴァンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | モンキー )

3.0/5

★★★★★

タップ付きの皿ネジが突き刺さりました。
皿ネジを引き抜いた瞬間、タイヤの空気が全部抜けました。 (T_T)

この修理キットで簡単に修理できたのには、驚きました。
リーマーで傷口を整えて、ゴムチップに接着剤を塗って傷口にプチュっと差し込めばオシマイ。
(こんなに緩く入ったゴムチップでイイの?って感じです)
接着剤が乾いたら、傷口から飛び出しているゴムチップの後ろ半分を切り取って、空気を入れれば完成です。

走行することで、ゴムチップがタイヤに馴染むとのことですので、しばらくしたら経過報告したいと思います。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHARP2さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR1000RR国内仕様 )

4.0/5

★★★★★

最近使用しました。常備していたおかげで焦ることなく帰宅できました。使用方法も非常に簡単で文明の利器を感じます。
バイクでのパンクは2回目ですが、パンクってツーリング先などで起きたら困りますよね。でもこれがあれば帰ってこれます。
もちろん切れちゃったタイヤは無理ですよ。
数百キロは持つと書いてありましたが、、本修理が必要ないほどもっと持つと◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

パンクしてしまったときに応急的に購入して使いました。

使い方はすごく簡単で、携帯性もよく、持っていて損はないものです。

使用した後も空気圧の漏れもなく、安心して使用できる商品です。

詳しいインプレッション&使用方法は私のHPで紹介しています。
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/CB-Custom/FlatRepair.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

3.0/5

★★★★★

バンク修理と言えば此れしかありません。
標準チューブならいいのですが、HDチューブは直ぐ剥がれます。
漏れ防止には大き目を張るしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

3.0/5

★★★★★

パンク修理には時間が掛かるもの。
嫌ならはじめから入れておくのも手です。
ホルツのアワアワでもいいのですが、スライムのようなこのゲルに効果を期待して入れてみましたが、タイヤが重く感じるようになりました。やはり応急処置とお考えください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

パンク修理キット・パンク防止剤を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP