パンク修理キット・パンク防止剤のインプレッション (全 408 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
初めてのタイヤ交換に使用。
タイヤ交換時にチューブをバルブ穴に通すのにコツがいるらしく
対処法として購入しました。
何も考えずバルブにワイヤーを付けて引っ張るだけでOK!
まさに便利グッズです。
欲を言えばもう少し安くしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:43

役に立った

コメント(0)

makariさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

3.0/5

★★★★★

納車時にバイク屋さんで購入しました。
それほど大きくなく邪魔になりませんので、サイドバッグに常備しています。
使う事無く使用期限を迎えるかもしれませんが、任意保険と同じように不測の事態に備えた必需品だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54

役に立った

コメント(0)

CB1000さん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

コンパクトなのでシート下のスペースになんとか収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:18

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
専用工具さえ有れば、ステックパックのみで済むので安価で修理出来ます。
備え有れば憂いなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:11

役に立った

コメント(0)

St.さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

初のTTR125のDIYタイヤ交換のために購入。
これがあるのとないのとでは作業効率が大きく違います。
メクラメッポウで痛い思いをせずに、確実にバルブを引っ張り出すことができます。
慣れた人は不要なようですが、タイヤ交換初心者には必需品です!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

ANZANDANZさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
内容物は
下穴用ニードル×1
補修材打ち込みニードル×1
補修剤×5
折りたたみナイフ×1
※ゴムのりは付属していません。

ダメなポイント
●補修剤が円柱型でさらに硬すぎて打ち込みニードルの穴に通しづらい。
ラジペンでやっと通しました。他社の補修剤なら大丈夫そう。

●打ち込みニードルが長すぎてタイヤに打ち込む際、勢い余ってグリップ根元まで押し込むと補修剤が全部タイヤの中に入ってしまい失敗します(失敗しました)
2度目はグリップ根元に30mmほどの長ナットを通してストッパーにしました。

値段が安い割に作りは良くできています。4回(笑)修理出来るのでかなりお得なキットだと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

ジムクードさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
スポークリムをチューブレス化したので、モレ予防に使ってみました。

初めての経験でしたが問題ありませんでした。
ドロッとしていて厚塗りができますが、ナマ乾きになると適度に膜のようになりビードクリームもうまくぬれます。

必ずこぼしますが、パーツクリーナーで落ちるのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/07 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

4.0/5

★★★★★

タイヤの組み換えする時に便利な工具でこれで二代目になります。
先代は12mmのレンチが付いていてナットを締めるのにも使えたのですがないのは仕方ないですね。
それで★一つ減ってます。
ちょっとした工具なのですが作業時間の短縮及びイライラしないで作業が出来るという点でチューブ使用車(特に林道走行するようなOFF車)には車載工具として持っていて損はないアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

コメント(0)

notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

以外に、大きく思えました。実際に使用し、どの程度走行できパンク修理をしたとき、チューブ・タイヤ・リムにどのような影響があるのかわかりませんが、長距離ツーリングには、絶対必要です。これから、必ず常備しツーリングにいきた思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:53

役に立った

コメント(0)

rerereさん(インプレ投稿数: 51件 )

3.0/5

★★★★★

今回購入は2本目です。前回購入したものが、あまり使用して
いないのに(使い方が悪いのか?)ワイヤーがホツレてきまた。
しかし携帯性では他メーカーより優れているので再度購入しました。使い勝手は申し分ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

パンク修理キット・パンク防止剤を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP