オンロードタイヤのインプレッション (全 81 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

23,000km走行して純正のピレリファントムスポーツコンプが硬化・変摩耗しましたのでダンロップの新製品であるこのタイヤに交換しました。純正のファントムとの比較ですが、ファントムに比べると走り始めからグリップに安心感があります。接地感も感じやすくロードインフォメーションがかなり明確に伝わってきます。またコーナーでの切れ込みがかなり早く、多少コーナー奥まで突っ込んでもスッと切れ込んでくれるため、コーナリングに余裕が生まれます。耐久性に関してはまだ3,000kmしか走っていないため、何とも言えませんがほとんど減っていないような感じです。価格自体ファントムより平均的に5?6,000円程度安いため、消耗品としては性能も含めてかなり良い選択だと思います。パターンもクラシカルで旧車やネオクラシックにマッチしてると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/18 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くらちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GB250クラブマン )

利用車種: GB250クラブマン

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

GB250に履いていますが、ツーリング使用レベルでは15000kmは使用可能。
約2年から2年半くらいの周期で交換しています。
峠を楽しむ方ですが、グリップに不満を感じたことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 10:28

役に立った

コメント(0)

くらちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GB250クラブマン )

利用車種: GB250クラブマン

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

GB250クラブマンで、3回交換。いずれも3年(約20000km走行)で交換。

ツーリングユースなら十分な性能、耐久性です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たちごけさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ビーノモルフェ | CL250 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

以前に乗っていたXJR1300のころから何度も履き替えていたタイヤなので信頼度は高いタイヤです。
一般道では、グリップ、直線安定性、コーナリングなどの性能は全て合格点を付けられるタイヤじゃないでしようか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 08:21

役に立った

コメント(0)

マメツナさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 1000GTR | TZR125 | ALLORO125 )

利用車種: TZR125

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

今回で2回目の購入ですが、1度目に履いた時のグリップに感動してまたまた購入しました。
このタイヤは、TZR125で使用しています。使用用途はサーキット場(カート場)オンリーです。
冬場のグリップもよくてかなり安心できます。純正ステップではバンクセンサーが路面についてしまいそれ以上倒せないので、バックステップを付けました。現在のバンク角よりももっと倒せそうですが、転けそうなので怖くて45°あたりでやめています。
走行会やレースで使用して2年でグリップが落ちました。(サイドの山はまだ少し残っている状態です)
2年間トータル走行時間は16時間位でしょうか。グリップが落ちたと言っても一般道を走るなら全く問題ないレベルなのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/18 16:48

役に立った

コメント(0)

やまぴーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

マジェスティs フロントに装着、通勤で毎日山を登って下りますが、朝夕は気温が下がりタイヤには厳しい環境下、でも不安無くコーナーに入って行けますフロントは熱が入りづらくそういった環境ではなかなか気持ち良く走れないが、このタイヤは接地感があるので不安がない(タイヤは良く温めましょう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/26 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アクシストリート )

利用車種: アクシストリート

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

まだ装着後800キロ位だけど、純正装着のタイペイタイヤとは格段の差有り!!  ことミニバイクタイヤの分野では
技術の蓄積を感じる。  BS、DLの同等品と比較してないが、まぁ同等か以上でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/08 17:54

役に立った

コメント(1)

YASさん 

スミマセン、おすすめできるの間違いです。

ジーニアスさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

今まで、ツーリングタイヤで峠に行ってましたが、
コーナーの奥で不安を感じることが多々あり、
アクセルを緩めてました。
思い切ってS21に前後交換し、
いつもの峠に行くと、不安も解消し、
まだまだ車体を傾ける事が出来ます。
お陰でサイドスタンドを幾度となく擦りました。
とてもフロントタイヤの剛性が高く、暫く、ゴツンゴツンとハンドルに路面状況が伝わってきます。
これでライフも長ければ問題ないでしょう。
次回もこのタイヤですね(?・??・??)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/20 14:31

役に立った

コメント(0)

亀亀亀RRさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZZR250

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

2年間の懸案事項だった「愛機ZZR250のウォブリング(走行時の前輪高速左右振動)」が解消しました。
具体的には前輪をミシュランからARROWMAX GT601F 【100/80-17 52H】 に交換。
フォークオイルの交換(カワサキ純正#10)、ステムベアリングの調整、フロントフォークのトリム調整を実施。
 作業前は時速40kmから70kmの間(特に下り坂)で発生していたウォブリングが奇麗に解消。セルフステアのバランスも良好。素直に気持ちよく走ります。ウォブリングの発生原因には複数の要因が関係しているように思いますが、上記の作業の中でセンターグルーブのあるARROWMAX GT601Fに変えたことで決着を見ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/28 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: リード125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • 新品(^^)

    新品(^^)

リアタイヤ同様に今回はフロントタイヤも交換。
前回履き替えより20000kmでの交換になります。

溝はありましたがタイヤサイドウォールの劣化が
見られたので交換を決意しました。

ドライ、ウェット共に安定のグリップになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 15:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP