チェーンローラーのインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
konbuさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ TL125(JD06)のチェーンテンショナー・スリッパの純正品は、樹脂のブロックで押さえているので、抵抗が大きく次第にすり減ってくるので、代用品として購入してみました。
サイズはLサイズの42ミリと迷いましたが、大きく重くなるのは不本意でしたので、32ミリを購入しました。

取り付けは、ノーマルのスリッパーカラーを通し、ワッシャーで幅を調整しながらプレートで挟み込むようにして、一見「ノーマル風」になってます。

まずは後輪を浮かせた状態で手を使い回してみると、非常に軽く回ります。力が必要ありません。
スタンドから降ろして車体を押してみると、これは自転車か!?と錯覚を起こす軽さに。傾斜のついた登り坂も交換前と比べて、楽に押して行けます。

実際に走行するとテンショナーとしてチェーンを押さえつつ、ベアリング入りローラーがチェーンの動きを邪魔しない、同時に二つの「いい仕事」をしています。
発進加速はもちろん、走行全般が軽快・スムーズになりました。
なぜこれを早く装着しなかったのか?と後悔する程、フリクションロスが軽減されてます。これは燃費向上にも間違いなく貢献しているはずです。

ただし、砂・泥などの影響を受けやすい場所なので、まめな点検が必要です。ベアリングの動きが悪くなったら意味がありませんので、チェーンのメンテ時には一緒にローラーの動きも確認しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

daxさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

以前7mmオフセット用を使用していましたが今回5J~ワイド化に伴い購入しました。
作りはとても良いです。

ただローラー部分だけでも買えたら良いのになあと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

daxさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

激ローダウンDaxにて使用しました。
少しチェーンが伸びてくるとチェーンが暴れて大変だったのが劇的に変わります!
ローダウン車には必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

5.0/5

★★★★★

Lサイズは外形ほぼ42mm、横幅は23.5mm。
で、CR250Rのチェーンローラーを流用しているのだけども、ほぼぴったり。
で、これの何がいいかと言うと、まず安い。確か純正買ったときは、2~3千円したので、コスパ最高!
で、カラーがベアリングより若干出ているので、ぎっちり締めてもベアリングのインナーを締め付けないので、ちゃんと回る。純正のはぎっちり締めるとインナーを締め付けてしまって回らなくなった。
で、カラーがいい。純正は黒しかないので、赤は目だっていい感じ。
で、材質はナイロンか何かで耐久性は暫く使ってみないと分からないけど、安いから良し。
久しぶりにいい買い物をした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 21:07

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

5.0/5

★★★★★

Sサイズは外形ほぼ31mmとちょっとで、32mmよりちょっとちいちゃい。横幅は約24mm。
で、CR250Rのチェーンローラーを流用しているのだけども、ほぼぴったり。
で、これの何がいいかと言うと、まず安い。確か純正買ったときは、2~3千円したので、コスパ最高!
で、カラーがベアリングより若干出ているので、ぎっちり締めてもベアリングのインナーを締め付けないので、ちゃんと回る。純正のはぎっちり締めるとインナーを締め付けてしまって回らなくなった。
で、カラーがいい。純正は黒しかないので、赤は目だっていい感じ。
で、材質はナイロンか何かで耐久性は暫く使ってみないと分からないけど、安いから良し。
久しぶりにいい買い物をした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 21:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ジェベル250XCアッパー側に使用しました。

純正はφ30程度なので若干大きいですが、フルボトム付近で接触するアッパー側ですし、現状も接触した形跡もないので問題ないかと。

純正のそっけない黒でジェベルはベアリングも入っていないのでこちらに交換しました。

チラッと見えるのがいいかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 10:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ジェベル250XCロア側に使用しました。径は同じでそのまま交換するだけです。

純正の黒より映えるのと、純正はベアリングなしのため回転も継続してスムーズかと。

ただ塗布グリスが硬いのか思ったより回転がスムーズではありません。シールドベアリングのため中身のグリスも交換できません。

奥まったところに取りつくのでほとんど見えない部品ですが、価格からして満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 11:02

役に立った

かん3さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | ゼルビス )

5.0/5

★★★★★

D-Tracker125お決まりの交換ですので、32mmのSサイズを購入。
交換作業も楽で5分もかからずに交換出来て簡単です。

純正で採用されてもいいのでは?...と思うくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k-oueさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

純正のが固定式のゴムなので他社の回転式ガイドローラー(ベアリング無し)を取り付けましたがスラストガタが有るせいか、カタカタ音が大きくなったので本製品に交換しました。大きなカタカタ音→小さなコトコト音に変化し、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 08:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

モンキータイプの改造バイクを制作しているなか、バックステップの取り付け部品にチェーンが、当たって部品がすり減ってしまう。最初はGクラフト社のチェーンローラーモンキー用でしたが、振動が酷く!しかも?結構すり減る!悪くはなかったのですが、他を探すことに。
DRCチェーンローラーのSサイズを購入しました、Sサイズでも以外に大きい!取り付けてみた感想は、ベアリングのお蔭でよく回るし!ラバーで音の静か!振動もない!あとは耐久性かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チェーンローラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP