ローダウンキットのインプレッション (全 111 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

KLX250(08年)に取り付けました。リアの沈み込みも大きくなり、3cm以上車高が下がった感覚です。ただ、あまりにリアが柔らかくなりすぎたため、スプリングを固めに調整しました。同時にフロントフォークの突き出しも、ハンドルに干渉する寸前まで大きくしました。車高は明らかに低くなり、信号で止まるのにも不安がなくなり快適です。ヘッドライトの光軸調整をお忘れ無く。

サイドスタンドですが、Dトラッカー用のに換えたところ、短すぎて車体の傾きが大きすぎるようです。ノーマルのままで充分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

antlion モタード 車高調整キット スズキ250SB(カワサキのOEMです)

※antlion 車高調整キットはCBR1100XXで良さを実感できたので今回の購入を決めました。

(1)使用感は両足べた着きになります。身長171cmで足の長さは平均的日本人より だいぶ短めです。

(2)取説はやはり判りにくいですね。どの位の位置で何センチ車高が下がるかおおよそで、いいですから記入があれば親切ですね。

(3)用意したもの・・・物差し、レーシングスタンド(リヤ)、ジャツキ、めがねレンチ、etc

(4)重要・・・リヤショックにジャッキを当て、車高を調整しながら既存のパーツをはずす、antlion 車高調整キットもジャッキで車高を調整しながら取付します。

(5)サイドスタンドはそのまま使用しています。

(6)リヤサスの調整とフロントサス突き出しで車高は下がります。

以上、色々書きましたが足が着く安心感はやはり一番ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57

役に立った

コメント(0)

風紀委員さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

年式が違うし適合するのかなー 基本的なフレーム構造は、同じ
なのでダメもとで購入 みごとにフィツト
道路形状にもよるけど、片足つま先状態~踵が少しうく程度に
但しセンタースタンドは、ハンパなく重くガス満タン状態ではムリ 取り付けは、バイク購入店に依頼 形状にもよるけど、このてだと工賃は1万円前後です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケロケロ号さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX250 2008 )

4.0/5

★★★★★

思ったよりローダウンしました、乗り心地はノーマルのほうが気持ちいいですが、、
足がつかなかったので怖さが半減しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふじPさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

足付き性アップ目的で取り付けましたが、実際にはライディングポジションも少し起き気味になり、前傾度も緩和されました。もちろん、停車時の足付きも良くなり、十分に効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

装着するだけで車高は結構下がります。
だだし、フロントフォークの突き出しも同時に行わないと3cmは下がりませんし、リアだけ下がりカッコ悪いです。また、サイドスタンドはそのままでも使えますが車体はかなり立ちぎみになるので、傾斜のある所には止めにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

オフ車だと待ちのりでは足つきが悪く不安になることが多かったのですが、これをつけることで足つき性が改善し待ち乗りが楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Schwantz34さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルでは足裏半分位の接地で若干の不安があったが、この「ローダウンリンクロッド」を装着したことによって、35mmダウンで両足ベッタリ着くようになりました。停車時またはバイクに跨って車体をバックさせる時の安定性が格段に良くなりました。(ちなみに、身長は171cm。)車高調整キットも検討の範囲にはありましたが、やはり価格的に高いため断念!足つき性を少し良くするには、ローダウンリンクロッドで充分でしょ!取り付けは知り合いのバイク屋さんに手伝っていただきながらの作業でしたが、素人の私ひとりではちょっと難しかったかも?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ストリートトリプルに娘(身長156cm)が時々乗るので、ローダウンする為に購入しました。さすがにかかとまではつきませんがかなり改善されました。ただし駐車時にはショートサイドスタンドがないと不安定で怖いです。(私もあとから購入)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

あららさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

BANDIT1250Sに取り付けました。
以前は片足つま先立ちでしたが、これを取り付けて片足べったりになりました。(舗装状況による)
大型初心者なので、この安心感は大きいですね。
1万以下で買える安心感って事で★4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ローダウンキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP