ヒールガードのインプレッション (全 93 件中 91 - 93 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tororoimoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KDX125 )

4.0/5

★★★★★

DR-Zに装着しました、ドレスアップが目的でしたがチェーンの掃除、グリスアップが楽になりました。
見た目もグッドで満足しています、欲を言えば値段がもう少し安ければ最高なんですが・・!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

安全運転さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | ZX-12R )

3.0/5

★★★★★

性能とかよりも、見た目のワンポイント的な感じですね。わかる人が見たらわかるって言う感じです。
取り付けは苦労しませんが、取り付けるときの締め付けとブレーキスイッチの確認はしっかりしたほうが良いです。
すぐに交換し終わったのですが、ついブレーキスイッチのつけ方が甘かったらしく、ブレーキランプが機能しませんでしたので。
交換の際には確認をしっかりしたほうが良いと思います。つけた感じは、ノーマルのステップの高級感アップって言う感じですね~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28

役に立った

コメント(0)

K.Mさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: BONNEVILLE T120 )

3.0/5

★★★★★

サイドカバーやリアフェンダー等エーテックのカーボン製品を既に取り付けていたため、ついでに取り付けました。カーボンということで金属製の純正に対して強度が心配でしたが、予想以上にしっかりしていました。装着後手で押したところわずかに動く程度なので、通常のライディングでは強度不足が気になることはないと思います。他の方のインプレでは強度に不安があるということなので、ハードな走りをする方だと不満があるかもしれません。ご自分の走りのスタイルで判断なさるのがよいと思います。ZRXは05年以降タンデムステーがブラックになり、06年以降更に車体全体がブラック基調となっているので、コーディネートの一環としてお勧めできます(高年式車に限れば★4つです)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ヒールガードを車種から探す

PAGE TOP