SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5448件 (詳細インプレ数:5268件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
154
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのセットバックプレートのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

純正のネイキッドっぽいポジションを変更したいけど、バックステップは値段が高いので、この商品を購入しました。

他社の商品とは違いチェンジロッドが付属しているので、チェンジロッドの耐久性は
他社より高いのではないかと思います。
またブレーキペダルを最大に下げても違和感があると書かれている方もいますが、私は特に不満はありません。

あとこの商品を装着することによってニーグリップが格段にしやすくなり、バイクの操縦性が上がりました!

私の場合純正マフラーを装着しているのでポジションは1、2、3のうち3しか選べないのですが、ポジション3でちょうどいいです。

リアブレーキはブレーキが引きずることはないのですが、リザーブタンクにつながるホースに結構負担がかかっていると思うので、後でステーを入れてホースに負担がかからないようにしておきたいです。

この価格なのでプレートの耐久性がどれくらい持つのかは分からないので☆4とさせてもらいましたが、いい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

商品説明には載っていないが、取り付け説明書に「ノーマルマフラーの場合、、1ポジション目及び2ポジション目ではマフラーフロントカバーとブレーキペダルのマスターシリンダー接続部が干渉する為使用できません。3ポジションのみ使用可能です。
以下略」
と記載されていますので、ノーマルマフラーを着用している方は注意が必要です。
3ポジションはリアブレーキマスターシリンダーのホースが折れ曲がり、リアブレーキを踏みこむと5~10秒ほどリアブレーキをひきずる状態になりました。
私は、ステーを取り付けてマスターシリンダーの位置を変更することで干渉はなくなったので、値段・効果には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zero-Kageさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | KDX125/SR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ライディングポジションがちょっと・・・だけどバックステップは高い

そんな人にお勧めです!

他社からも同様のパーツがでていますが

・ポジションが3つから選べる
・延長パーツではなくチェンジロッドが付属している
・価格が安い

この3つの点でこちらの商品をお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの セットバックプレートを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP