クイックシフター・オートシフターのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カジュアルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2016年式 YZF-R1Sに使用しています。

同様の部品を純正部品から流用しました。
シフタースイッチ、ロッド、ナットで18,000円くらい。(YZF-R1 RaceBase 2016)
取り付けるカプラーの位置はシフトロッド上端のすぐ裏にある、ゴム製のカバーの中です。

そのまま取り付けるだけではシフターを検出してくれないので、特殊な動作をする必要があります。

シフトペダルをかきあげたままキーをONにする

10秒間その状態を保持する

シフトペダルを下げる

YRC設定画面からQSSを1か2の設定に替える事が出来る

キーをOFFにする。
成功していると画面のアニメーションがR1の
文字でなくヤマハのエンブレムを表示する。

これで上位モデルと同様にQSSを使用する事ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/02 21:05
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

CRYさん 

質問よろしいでしょうか?
R1Sはオートブリッパー(シフトダウン側)は対応していますか?
現在R1Sの購入を検討しています。乗っている人が少ないので色々教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

中古品から探す

クイックシフター・オートシフターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP