ステップのインプレッション (全 648 件中 561 - 570 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CB114さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ステップ自体は良いが、ピンを通す土台部分の加工精度が悪い。
取付事態には問題ないが、表面の凸凹やバリが付いている。

ステップ廻りが引き締まり、社外バックステップを取付けている
ようにも見える。
イメージチェンジしたい方にはおすすめである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

3.0/5

★★★★★

はないですが、錆びてきます。
なので、錆びを落としてから、塗装して錆び防止しました。
あとは、重さがありますね。

それ以外は普通に使えてるので問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VMAX 1200 )

3.0/5

★★★★★

ステップ位置が悪く車体を抑え込みづらい為、
以前からバックステップの購入を検討していました。

某ブランドのクランクケース共締めは避け
少しでもupしているものをと…
それでコストパフォーマンスとブランド名で選びました。

良いところ
・質感はやはりイイですね。
・75mmup、25mmbackですがポジション的には違和感のない程度。

悪いところ
・説明書が簡略化しすぎ…室内組み付け後、何の説明もないボルトが2本のこりました。車体組み付け時、外したクランクカバーの交換ボルトと判明…
・説明書通りに組み付けると、ブレーキバーのピロポールがプレートに当たり、一定以上下がらない…反対に組むとバンク角が心配…
・サイドスタンドが出しづらい。ほぼステップの位置にある。
・取り付けた結果、やはりプレートの下部がバンク時に擦りそうな…どうやらバーよりプレートの方が早く接地するみたい…若干安い固定式のステップバーでいいかも…


とまあ悪いところが多いですが、中古の出物も少ないですし、コストパフォーマンス考えるといいのでしょう。
ステップの調整はこれからなんですけどね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

丸ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: CB1100

3.0/5

★★★★★

この商品を選んだ理由は、ローレット加工が気に入ったことと値段設定が低めだったことです。
ローレット加工が気に入った理由は、CB1100の純正ステップは、上部にゴムが張ってあるタイプです。普段の走行では何の問題もないのですが、峠道でステップワークをするときに加重をかけるとふにゃふにゃしてして操作しづらさを感じてました。しかし、TAGUの商品のローレットだときちんとシューズの裏側にローレットのギザギザが食い込みふにゃふにゃせず、さらには一切滑ることもなくステップワークができるようになりました。また、1cmずづハイ・バックにポジションが変わったことから、ステップをすることもなくなりました。
ただ、3つ星にしたのは、CB1100では左足のステップのところに、ギヤチェンジ用シャフトの軸が2CMほど出っ張っています。そのため、左足を半分~2/3ぐらいしか置くことができなくなります。これだと、ロングツーリングでは疲れそうなので、3つ星とさせていただきました。もう1~2cm長めのステップを発売していただけると嬉しいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

3.0/5

★★★★★

ブレーキペダルのゴムが劣化により敗れたので、これに代わるものを検索したらこの商品となりました。
自分の車両では内径が少し大きめですが特に問題なさそうです。
幅は長めですのでカッターでカットして調整取付けをしました。
4年持てば価格相当かな?(自分の場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

GTLさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: K1600GTL

3.0/5

★★★★★

【Webbikeモニター】

あまりにも巷の評価が高かったので、納車とほぼ同時に取り付けました。
・・・なので純正との比較はし難いのですが、確かに停車時の足出しでは支障ありません。
純正のフットレストはその大きさゆえにふくらはぎにあたりましたが、本商品では全く意識せずに足出しが可能です。
ただし、前面ジュラルミン製なので雨天時等はステップが若干滑りやすいのでご注意ください。
強いて言えば、価格がもうチョット安ければ良いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:25

役に立った

コメント(0)

オオザルくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー125 | モンキー125 | モンキー125 )

利用車種: TZM50

3.0/5

★★★★★

参考写真にはTTSメーカーの写真ですがブレーキペダル付きですが実際にはありませんでした。説明には純正ペダル(ブレーキ・ギア)を使いますと書いてはあるのですが、つい写真を見て即注文しました。
ギアチェンジがリンク方式に変わるとルンルン気分でした。が。。。又レース仕様のバイクのユーザーだけ購入とはかぎりませんので、ブレーキスイッチの取り付け穴と位置決めの突起部分を付けていただきたかったですね。わたしは5ミリと6ミリのネジをタップでつくりねじどめしました。
作り・精度はすばらしいとおもいます。またとりつけ説明は素人には見づらいのではないかとおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29

役に立った

コメント(0)

attack999さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R1-Z )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

他メーカーのバイクに付け替えのため購入しました。
しっかりした作りで質感もありますが、
セット購入時の半分ぐらいの値段なので高い感じがしました。
しかし他の補修部品に比べて汎用性が低いので仕方がないかもしれません。
品質には満足です。

ヤマハ車はステップの軸がカシメられていて
削り落とす必要があるバイクがあるためか、補修部品に付属していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
WR250Xにモタードフットペグを取り付ける際に必要になります。
ノーマルのフットペグとは全く形状が異なるために、この専用スプリングがないと取り付けることが出来ません。
またペグの支点軸は割りピンで固定されています。
丁寧に外せば再利用可能ですが、気になる方は新品の割りピンを用意しておきましょう。
取り付けは至って簡単。一人作業であっと言う間に取替え可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
錆びてた純正と交換しました。
見た目は良いですね!
お値段がそこそこなら、☆×4ですね~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP