BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1689件 (詳細インプレ数:1587件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのステップのインプレッション (全 449 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

NINJA1000に自分で取り付けました。
ブレーキスイッチの調整は取り付けてから出来ないため、ブレーキレバーの動作量とブレーキランプ点灯のタイミング調整が大変でした。
仮組をしてレバーを動かし点灯確認。この繰り返しを何度も行う事に・・・。
それ以外は特に難しい事はなく、キット内容だけで全て完了しました。

まずは純正の位置で取り付け、感触を得るため300Km程走行しました。
カッチリ間は素晴らしく純正の比では有りません。ステップバーにゴムが無いので滑るのでは?と思っていましたが、全く無用な心配でローレットがしっかり食い込み滑って欲しい時(?)にも滑りません。
シフトペダルのガタが無くなったのでシフトチェンジがスコン、スコンと気持ちよく・・・ いかずに純正と変わらず1-2-3でかみます。それと小柄な小生にはどうもしっくり来ません。
その後、ステップバー位置やチェンジレバー位置を調整し、(4)の20mmバック/12.5mmアップで落ち着きました。
ライディングは楽になりシフトのかみも随分解消され一体感が増した気分です。ベビーフェイスにして良かった~。

注意:車庫入れ等、取り回しの時ステップバーに足が当たるとローレットで怪我します(ズボンも破ける・・・お友達はバーエンドにパンツ履かせてます)。

参考:組み方によって8ポジションが選べるのですが、取説にはポジションの事が何も書いて無く、純正の標準位置さえも分かりません。メーカーに問い合わせをし、いただいた回答がわかりずらかったので表にまとめてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

spgzさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

先日、デイトナに乗っていたらグニャとした感触があり、シフトのシャフトが根元から折れました。1速に入ったまま何もできません。
写真のように真っ二つです。
ディーラーさんに相談し、レッカーされていきました。どこに相談しても取り合ってもらえなかったとのことで、泣く泣く修理することに。
対策として本製品を購入し、少しでもシャフトの負荷を減らそうということになりました。
どうか効果がありますように。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyo@1199EVOさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 1199Panigale )

4.0/5

★★★★★

写真だけではプレートの厚さがわかりませんでしたが、実際に送られてきて手にとって見ると剛性は高そうで転倒しても変形しにくいかもしれません。取り付けはかなり苦労しました。ブレーキ側はスイッチの配線を加工しないといけないので、それが嫌なので無理やり、純正のスイッチが取り付くように工夫しました。シフトチェンジ側は逆シフトにすると付属のシフトロッドの長さが足りず、結局純正のシフトロッドを使用することに^^;
説明書に締め付けトルクが書いていないのでテキトーに組み付けてしまいました・・・
デザインはイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19

役に立った

コメント(0)

Bellさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

いいと思います。
シフトフィールは若干ですがカチッと感が出たかな?
感じ方は人それぞれだと思いますが、特にCBR1000RRにはいいと思いました。 自分は安心感が増しましたよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

KOICHIさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トリッカー | PANIGALE V4 R )

5.0/5

★★★★★

日本人体型のため、ノーマルステップの位置が低めで、ニーグリップしたい場所に届かないために装着しました。ポジションは3cmバック、2cmアップでしっくりしました。複数のポジションが選べるため、好みのポジションが選択できると思います。質感は、値段も値段なだけに、ノーマルステップがおもちゃに感じられるほど輝いています。シフトタッチは、装着して距離を走っていないので、ノーマルとさほど変化を感じれてはいません。
乗車位置を自分の体型に合わせたい方は、交換が必須のアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k7さん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

パニガーレの整備性が元々かなり悪いので取り付け説明書の不出来(かなり理解不能)とあいまって素人や初心者には取り付け不可能と思われます。ただベビーフェイスのバックステップは作りが良く、シフトタッチも良いので、今までのバイク(ZX6RR、CBR600RR、999S、モンスター1100s)は全てベビーフェイスのバックステップでした。
組み上がってしまえば満足な製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000 L0に装着
ブログやインプレッション等でみなさん付けてよかったという声が多かったので購入しました。
取り付けはそんなに難しくはありません。
シャフトの受け部分がニードルベアリングだと思ってたんですが、実物はドライベアリングでした。
取り付けた後の感想としては、以前よりニュートラルに入れやすくなったと思います。
また、サーキットを走っていて少々荒いシフトワークでもちゃんとギアチェンジができると思います。
取り付け後はあまり目立ちませんが、カウルからこっそり見えるのもかっこいいかもしれませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

sennさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: HYPERMOTARD[ハイパーモタード] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
身長170cm 
純正スッテプではステップ位置が低いため、踏ん張りが効かず
バックステップ導入。

位置調整に幅がある為、好みの位置に調整出来良い。
ブレーキ チェンジレバー共に純正より扱いやすくなった。

残念な点は、リアマスターとマフラーの隙間が1cm程しかないため
ブレーキランプの配線が溶けるかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu1000Rさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

極端に変わったわけでわないが、シフトアップではシャコシャコ入り易くなった気がします。色もきれいだし、値段も手頃なので、なかなかGooDかなと・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GFさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: DF200 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正のゴム感から脱したく導入しました。
固定式のこの商品か、可倒式の別の商品かで悩みましたが(可倒式の方が安い)、ローレットの深さでこっちに決めました。
取り付けはステップ本体を外す必要があるので手間は掛かりますが、左右で1~2時間もあれば交換可能です。

決め手になったローレットの深さですが、手に持つと痛い位ギザギザしています。
ステップの長さは純正の半分程度ですがグリップ力は比べようもなく高いです。
ステップの長さが短くなったのでバンク角もUP!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの ステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP