K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1004件 (詳細インプレ数:946件)
買ってよかった/最高:
285
おおむね期待通り:
324
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
25
お話にならない:
16

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーのステップのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっすぃ~さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-14R | ダックス )

利用車種: ZX-14R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 純正

    純正

  • アルマイトに少し青みがある。

    アルマイトに少し青みがある。

  • メッキ加工後に取り付け。

    メッキ加工後に取り付け。

カラーは普通にシルバーアルマイトかと思ったら、青みが強くて、かなり違和感がある。結局フルメッキ掛けた事で高額なバックステップになってしまった。
ただデザインとポジションは理想的なので結果お気に入りな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

忍三郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5

以前はトラスタのバクステを使用してたのですがブレーキを踏むとステーがヨレてフニャっとした感じが我慢出来ずこちらの商品に買い替えました
ブレーキもカッチリしててシフトも心なしか気持ち良く入る気がして剛性が高いのが感じました
使用感は素晴らしく良いのですがブレーキスイッチを買い足さないといけないのが難点です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/08 20:46

役に立った

コメント(0)

ヒロシさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

作り、見た目共に大満足
ただ、バックステップ感はいまいち。最大20/20のアップ・バックでもノーマルポジションと
あまり変わらない感覚。
メーカーさんの説明では、ノーマルブレーキスイッチは使用不可とあり、オイルプレッシャースイッチを教えてもらい購入したが、ノーマルS/Wが普通に取り付け出来勿論、作動も問題なし。
オイルプレッシャースイッチが無駄になってしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/05 10:53

役に立った

コメント(0)

マッキーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ステップの移動量が望んでいた通りだったので購入。満足しています。ただし、油圧式のブレーキスイッチに変更する必要があります。もっともそのお陰でステップやペダルの位置を変更してもスイッチの調整がいらないというメリットはあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 12:36

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

油圧式ブレーキスイッチは付属じゃないのですか?

マッキーさん 

別途用意する必要があります。メーカーは一般道で使用するなら油圧式スイッチを使用してね、というスタンスみたいです。

mikiさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

純正ステップだと、身長176センチメートルの私が乗るとエンジンのヘッドとサブフレームに足があたり熱いのとニーグリップしにくかったのですがバックステップを入れると、足が当たらず乗り易くなりました。
こんな事なら早く入れるべきでした。
問題点としては、ブレーキ側のリヤマスターの純正品の流用しての、組み込みなので、少し取付けに時間がかかった事と、説明書が少し分かりにくかったので悩みましたが何とか取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
マフラー交換と合わせて、同じメーカーのステップを選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
マフラーとメーカーが同じということで、取り回しが非常に綺麗に収まっています。
とりあえず一番前のポジションにしていますが、バックステップ感は薄いです。乗りやすい。

ステップ、レバーとも質感がとても良くしっかりしていますし、精度も高いです。こっそりとメーカー名がレーザーで入れられているところも良し。
またブラックの色がとっても美しいです。ゴールドより目を惹くかもしれませんね。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
リヤブレーキのスイッチとホースを用意する必要があります。純正のままだと『本当に』付かないので、要注意。

【期待外れだった点はありますか?】
乗りやすさ、操作のしやすさのためかもしれませんが、クラッチペダルがとても滑りやすいです。しっかりとステップの方でかかとをホールドさせないと、危険ですね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
同時に購入したタンデムステップの方が質感がよく、綺麗でした。あちらのデザインでこのステップも造ってくれたら、、、いいですね。

【比較した商品はありますか?】
なし。

【その他】
ちょっとリヤブレーキが効きすぎる嫌いがあるので、ペダル位置を調整中。出荷状態よりもうちょっと下げると、なお乗りやすくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 23:26

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1400 | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

以前はビートフルバンクを取り付けてましたが、K-FACTORYの方が若干軽量でシフトが軽くなりました。
初めはゴールドは派手過ぎるかと思ったが取り付けてみると、丁度良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: DIAVEL

4.0/5

★★★★★

このステップの1番の良いところは、シフトが楽しくなるところ。確実に各ギアに入りギア抜けなどもなし。
また形状もかっこよく所有欲を刺激します。
さらにdiavelはニュートラルが出にくいのですが、停止のだびに確実に出るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 21:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの ステップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP