メニュー一覧

足回りのインプレッション (全 158 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320

林道でマッディロード通過の際にタイヤのエアーを抜いて通過したり、思わぬパンクで空気圧が足らない場合などに使用する為に、備え有れば憂いなしの商品です。

手動の空気ポンプを購入しようとしましたが、ツーリングの際の携帯には邪魔でした。滅多に使わないアイテムなので・・・

その代わりに、このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を購入しました。

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320は、手動の空気ポンプに比べて、コンパクト性抜群です。
私は、パンク修理用としまして 別途 MOTUL モチュールタイヤリペア 【0.3L】を携帯しています。
(商品紹介ページ = http://www.webike.net/sd/1108659/4000400113356284/)

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320とのコンビネーションは抜群ですし、この両方のアイテムを携帯していると安心してロングツーリングに出掛けられます。

ボンベは2本付いています。(1本で空気8000リットル)
予備のボンベも別途別売りでWebikeさんにて購入できますので安心です。

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を使用の際は、タイヤに空気を入れ過ぎないように注意して下さい。

普段からメンテナンスに慣れている方ですと、タイヤを指で押しただけでだいだいの空気圧が指先で数値で判ると思うのですが・・・

慣れていない方ですと、このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を使ってタイヤに空気を入れ過ぎてしまうと思いますので、入れ過ぎには十分に気を付けて下さい。

タイヤの空気圧が少なくても多くても、タイヤの性能を出せないばかりか タイヤに不必要なダメージを与えてしまいます。
強いて言えば、走行中にバーストなど危険な現象にもなりえますので十分に注意して下さい。

とにかく、私はツーリングの際には 別途商品である MOTUL モチュールタイヤリペア 【0.3L】と このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320をいつも携行してツーリングに行っております。

私のこのKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

携帯にはもってこいの可愛いサイズですが、膨大(8000リットル)な空気圧供給能力がとても頼もしい 小さな巨人です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
38人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

新品タイヤを購入したので、自分でタイヤ交換をしようと思いビードをL形クランプで落とそうと思ったのですが、全く落ちず、断念してしまったため購入に至りました。
以前バイアスタイヤから今履いているラジアルに替えるときは何とかL形クランプでビードを落とせたのですが、今回は、タイヤが柔らかいせいかタイヤが潰れてクランプが滑るだけで全然タイヤに噛んでくれませんでした。

というわけでいろいろ探した結果、見た目はどれもさほど変わらなかったので、一番安価なこの商品を購入したわけです。
使用方法は見た目の通り、ビードブレーカーの上にタイヤを置き、タイヤとホイールのギリギリをねらって、タイヤを外すための板を当て、レバーを下げるだけです。

 ビードブレーカー購入後、早速使用してみたのですが、L形クランプの時と同様にタイヤに当てる板がタイヤから滑り落ちてしまいました。
「せっかく買ったのに使えないの!?」と思い、何度か試していると、タイヤから空気が抜けることによってタイヤ自体が潰れ板が滑っていることがわかりました。
タイヤバルブの中身(ムシゴム)を抜いて、ビードを落とそうとしていたのですが、それが悪かったようです。
空気が抜けきった状態でムシゴムを再度装着して試してみると、苦労したのが嘘のようにズバッと落ちました。
L形クランプの時もムシゴム入れていれば外れたということでしょうが、外す時間で言うとかなり短縮されますので、3000円は安いと思います。
見た目は価格相応で、角パイプを組み合わせたチープな感じです。ゴム足がガタガタで触らなくても取れてしまうものもありました。ボンドで接着しておきましたが。
物自体は大きく、折りたたんだり出来ないので、結構じゃまになります。

専用工具があると、楽に時間をかけずに作業をすることができます。置く場所があれば、持っていて損はないかと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

enyakoratoさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: 900SS

5.0/5

★★★★★

長年スナップオンのタイヤレバーを愛用していましたが、ひょんなことからこちらのレバーを使ってタイヤ交換をしてかなり驚きました。
ものすごく使いやすいです。
スナップオンのよりもやや先端部が厚くできており、ビードストッパー付オフタイヤや硬いタイヤなどはホイルとタイヤの間にレバーが入りづらく使いにくさも感じるかも知れませんがレバー自体の長さがちょうど良く(スナップオンよりやや長い)ため軽い力で作業できます。
生産後10年以上たった170-17サイズのロードタイヤも楽勝でした。
レバーの長さが本当にいいです。
工具は値段じゃありませんね。いいものはいいです。
あとはどれだけ耐久性があるかですが、ダメになってもバンバン買い替えできる値段なので全く問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/24 16:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナは全体的に耐久性や作りがしっかりしているため、扱いやすいブランドです。
純正より硬めなので、路面のギャップをしっかり受け止めるのでフワフワしません。

また一年以上使っていますが、抜けやオイル滲みなど一切なくコストパフォーマンス
にも優れています。
塗装もとれにくく、非常に良い商品と感じました。長距離の旅でもあまりお尻が
痛くならないです。どこまで寿命が持つか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

オフで遊ぶ時、リア0.35kgf/cm2、フロント0.45kgf/cm2くらいに空気圧を落としています。
一般道走行時は前後とも1.25kgf/cm2くらいにしています。

リア0.35kgf/cm2から1.25kgf/cm2に上げるのに、この空気入れで130回程度ポンピングしています。
フロント0.45kgf/cm2から1.25kgf/cm2に上げるのに、この空気入れで80回程度ポンピングしています。
この程度の回数であれば、問題なく使えます。ただしリア130回は連続でやると疲れるので休み休み入れています。
気に入っている点は
・安いこと
・軽いこと
・ハンドルが大きくて操作しやすいこと
・おりたたみ式のフットステップが便利
ということです。
イマイチなところは
・ホース部の根元がゆるみやすい(毎回ネジってゆるくなっていないか確認してから使ってます)
・かさ張るので携帯性は悪い(ザックに入れて携帯してます)
総合点では、満足しています。チャチいけど使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターボぅさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 | VT250スパーダ | バンディット250 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

木製のホイル乗せを使っていたのですが腰痛持ちのため試しに購入してみました。ユーチューブの動画ではオフ車のタイヤ交換されてますが、バンディット1200クラスのタイヤで試しましたがちゃんと出来ました。あんまり調子に乗って全体重かけると壊れるかも知れませんが中々良い感じに使えました。値段の割りに使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 12:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ターボぅさん 

追記です。タイヤによっては体重をかけないとビードを入れれない状況となり、その状況では体重がかけにくくて作業しにくいケースがあります。

ターボぅさん 

さらに追記です。SR400のタイヤ交換では使えましたが、YZF-R3はシャフトが通らず使えませんでした。オンロードマシンでは使えないかも知れません。

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

昔からタイヤ交換は自分でしていたのですが前まではそのままrimを傷つけるような形でタイヤレバーを入れて作業をしていました。
これを購入後一切リムに傷が入らなくなり非常に便利な商品です。
この商品をかますことによりリムを傷つきから防止してくれますが
若干タイヤが入りにくくなります。ただ、きちんと丁寧にはめてあげれば簡単にタイヤ交換も出来るようになり慣れてきますので
皆さんもこれを使ってたや交換をしてください!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4LV2_EXH6さん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

タイヤ交換時の必需品です。
価格の安さが決め手で購入しました。
リムプロテクターは厚すぎると作業時にかえって邪魔になったりしますが、
この商品は以前使用していたものよりも薄めで、使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 423件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

消耗品なので定期的に交換しよう。NTNのシールは大きく分けて4つ
シ-ルド形(ZZ)は摩擦トルクは少ないが防水性がないのでダメ
非接触形シ-ル形(LLB)も摩擦トルクは少ないが防水性がない。
低トルク形シ-ル形(LLH)は摩擦トルクは中ぐらいで防水性もまあまあ。
接触形シ-ル形(LLU)がもっとも防水性に優れるのでこれを使った。
転がり抵抗が気に生るところだが、フロントはスルスル~と回り続ける!大満足!
NTNのホームページはとってもカタログもちゃんとしてていいね!
http://www.ntn.co.jp/japan/index.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

4.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換ではエーモンのタイヤレバーを使用したのですが、あちらは差し込む部分が分厚く、とてもスムーズに作業ができるような代物ではありませんでした。

サンダーで薄く加工して使っていましたが嫌気がさし、新しいタイヤレバーを探していたところこちらを見つけたので購入しました。

中華タイヤレバーでも2本で千円だったり1本800円程度だったりしますので、台湾製ですがデイトナの名前で売っているこちらがいいだろう、という判断です。

タイヤレバーが2本、リムプロテクターまでがついてこの価格はかなりお買い得です。エーモンと比較すると比べ物にならないほど薄く、またスプーン形状ですので非常にタイヤとホイールの隙間に差し込みやすい。たまに原付のタイヤ交換で使用する程度であれば全く不満はありません。

なおこのセットの2本だけで十分作業はできますが、3本あった方が作業は捗りますので、不安な方は3本買っておくといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

PAGE TOP