OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価969件 (詳細インプレ数:909件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーの足回りのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kouさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZZR250 | ニンジャ 250 )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

取付には、チェーンリンク数を107Lとしてリアインナーフェンダー前部のカットなどが必要で、取付に手間がかかりました。しかし手間がかかった代わりに、今まで高速道路などの車線変更時のリアの足回りの重さで車体の反応が悪かったのがウソのように反応がすごく良くなりました。
ちなみにチェーンカバーはNINJA250用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

AKKUSUさん 

リンクロッドは加工しましたか?

Kouさん 

コメント来てるの気づくのに遅くなってごめんなさい。リンクロッドは、デイトナのリアローダウンリンクロッドZZR1400用をZZR250純正リンクロッドの長さに加工して取り付けています。リンク本体はZZR250純正、リンクロットの取付ボルトはNINJA250R用をスペーサーで調整して取り付けています。ウェビックさんでデイトナ ローダウンリンク ZZR1400で検索したら見つけられます。

Takashiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-4RR | ZX-4RR )

カラー:ブラックガンコート塗装
利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5
  • 全体像1

    全体像1

  • 全体像2

    全体像2

  • 取り付け風景(2りんかん様に依頼)
16,500円でした。

    取り付け風景(2りんかん様に依頼) 16,500円でした。

  • 細かいところにもOverRacingのこだわりを感じる

    細かいところにもOverRacingのこだわりを感じる

  • 全体的にカッチリした印象でカッコイイ。

    全体的にカッチリした印象でカッコイイ。

  • 溶接跡も綺麗

    溶接跡も綺麗

【使用状況を教えてください】
Ninja400購入当初から角材スイングアームがあまり好きでは無かった為、見た目カスタムの目的で購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
素晴らしいクオリティ。
細かいところにもOverRacingさんの工夫(刻印)が入っていて受注生産でオーダーメイドだけあるなと感じた。

【取付けは難しかったですか?】
スイングアームとなるとかなり重整備であるのと自分自身バイク初心者で技能は持ち合わせていないので2りんかん様に依頼して取り付けて貰った。曰く、スイングアーム交換としてはまだ簡単な方らしい(工賃は持ち込みで16,500円でした)
ただ、自力でやると馬をかけたりバイクを釣り上げたりしなければ交換は出来ないので、店で頼んだ方が早いと思う。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ少ししか走ってはいないものの、鉄5.5kgの純正スイングアームからアルミ3.7kgスイングアームに変わっただけあってハンドリングがひらひら軽い気がする。また全体的なバイクの取り回しも少し軽くなったと感じる。
あと見た目が格好良くなった。

【付属品はついていましたか?】
スイングアームスプールが付属。DAYTONA製のスイングアームスプールに愛着があったのと、後述の理由から使っていない。

【期待外れな点はありましたか?】
強いていえば、純正スイングアームには付いていたABSやブレーキホースなどのケーブル止めが無いので各自で結束バンドを用いてまとめる必要がある。
とは言っても些細な点なのでほとんど気にしないと思う。

【取付けのポイントやコツ】
店に依頼したので特に無し

【説明書の有無・わかりやすさ】
元々バイク専門店で取り付けることを推奨しているので最低限の手順しか書いていない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/21 19:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょっと あしながおじさんさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSX1000S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

新型カタナ仲間が オーリンズからこのサスペンションに
買い替える話しを耳にして どの様な製品か調べると奇跡的
に在庫があったので 知り合いに教えたのですが 誰も買わないので 私が購入 取り付けに 8時間もかかってしまいました
その内の4時間は やらなくても良かったノーマルマフラーの
脱着でした ノーマルサス スイングアームの下から外して
この製品はビギーパックが邪魔して 下から入らず 上から挿入すると簡単でした まだ400キロくらいしか走行してません
今履いてるクワトロコルサとの相性も良いと思います ツーリングでしか使用してませんが乗り心地も良く コーナーリング中でも トラコン3 ですが 全開でも 安定してます 私のスキルでもアマリングほぼ無くなりました
値段の割には 後ろから見ないと見えないので カスタムパーツとしては コスパ悪いかも 実用パーツとしては高評価
インナーフェンダーがノーマルなので汚れるので自作カバー
付けてます
次は長いインナーフェンダー購入しないといけないかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ステップエンドの径に対して若干太く、かなりキツイので取り付けには苦労しました。
最後の1mmがどうしてもはまらず、すきまができてしまっていますが、目立つところでもないし、無理にはめようとは思いませんけど。
OVERのロゴがワンポイントです。ここに拘らないのなら、ロゴ無しがバイクブ○スで3割ほど安く有りますので、そちらを購入するのも良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/12 13:38

役に立った

コメント(0)

ninjinsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

念願のスイングアーム交換。セールを利用したので、お買い得に購入できました。また、納期も即納に近い状態でビックリしました。GWに間に合いました。スタビ付きがレーシーで、オーヴァーのタイプ10しか眼中にありませんでしたので大満足です。バフ掛けもされており、見てはニヤニヤしています。
中空シャフトにレーシングフックも付いており、一石三丁って感じです。ブレーキはブレンボにワークスクオリティのフローティングで、エンジンマウントですが、トルクロッドの干渉もありませんでした。残念な点は、加工しないと取り付けできなかった事です。
ショップからは、オーバーは削らないと付かないからねと言われていた事が現実に。ピポット部分がエンジンと干渉して、シャフトが入りませんでした。ピポット部のR部分を両方削りました。走行した感じは、スムーズにスイングアームも動作し、剛性感も感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 22:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Cloverさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1100 | CRF250L | ゼファー1100 )

利用車種: ゼファー1100

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

スタンダード寸法
敢えて、スタビ無のType9
純正6.2kg⇒OVER5.2kg
バネ下重量の軽量化なので、効果は大きいのかな!?
多少軽い気がします。

剛性がかなり高いようで、タイヤが路面に負けているのが、これまで以上にわかります。

取り付けはカラーが1mmほど長く、加工・調整が必要でした。
またバフの甘い部分があったのは残念。
出荷時の確認を丁寧にしてほしいです。

25年ほど使用したスイングアーム、やはりベアリングのグリス切れはかなり重症でして…
今回ベアリング類も全て新品になったことで、かなり動きがスムーズになったのを感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/29 08:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SR400 | PANIGALE V2 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

SR400標準のスイングアームからの交換です。
センタースタンド立てても両タイヤが地面に接触します。リアサスを変えているため全部が全部ではないかも知れません。
マフラーも社外品ですが、スイングアームと干渉するためマフラー用ステーを製造してもらうことになりました。
マフラー、リアサス、ステップを変えている方は、取り付けが大変かも知れません。
ちなみに、トルクロッドは付属されていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム

2.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
  • 熱湯で温めます。

    熱湯で温めます。

  • デバイスで厚入!

    デバイスで厚入!

  • 浮いているし、若干斜めになってしまった。

    浮いているし、若干斜めになってしまった。

手持ちのプラハンで叩いても、どーしても入らない。熱湯に漬けて温めてもダメでした。デバイスで厚入して、やつとこ入ったが少々浮いている。左のチェンジ側が斜めになってしまった。たまたま、ショップにタイヤ交換しに行く予定だったので、ついでに入れてもらいました。やっぱり、プロは道具も腕も全然違います。
さらに、長期在庫品だったのかロゴの文字が黄ばんでいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/24 21:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP