NITRON:ナイトロン

ユーザーによる NITRON:ナイトロン のブランド評価

サスペンションのプロ集団「テクニクス」が取り扱いを行う「NITRON:ナイトロン」。レース関連サプライヤーが多数存在するUKで培われたクオリティに、テクニクスのノウハウが混合された最高峰のサスペンションです。セミオーダー形式での注文も可能でアフターサービスもバッチリ!

総合評価: 4.5 /総合評価222件 (詳細インプレ数:203件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
1
お話にならない:
4

NITRON:ナイトロンの足回りのインプレッション (全 199 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kazuhiroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SR400 | CB650R | F800GS(2024-) )

スプリングカラー:ターコイズブルー
利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

メーカーの適合表にはありませんが、メーカーに確認をしたところ今までの年式同様に2021年モデルのCB650R / CBR650Rに取り付けが可能でした。

【使用状況を教えてください】
純正のサスで2,000kmほど走って馴染んできましたが、それでも硬すぎて舗装のよくないワインディングで跳ねるのが我慢できず購入に至りました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージしていた通りしっとりとしたセッティングからハードなセッティングまで幅広く設定出来て満足しています。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けはショップでお願いしましたが次回からは自分でできそうです。

【使ってみていかがでしたか?】
しっとりとした乗り心地は純正ではとても出せるものではなく非常に満足しています。
しっかり踏ん張りコーナー出口では狙ったラインをトレース出来るので安心感があります。

【付属品はついていましたか?】
ステッカーと説明書にはデフォルトの設定値が記入してありました。

【期待外れな点はありましたか?】
全くありませんでした。

【希望する点】
CB650Rはサイドバッグなどタンデムステップに共じめするものが多く、それらが利用できなくなるのが少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/27 19:45

役に立った

コメント(0)

ムツロックさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

乗り始めた頃、すぐにお尻が痛くなって困ってました。リヤサスペンション交換すると、乗り味が変わるので、ずっと替えたかった一品でした。

初めて見たときからずっと欲しかったナイトロンに替えて、大正解でした。値段は手軽ではありませんが、確実に効果を体感できました。

走行中に、サスペンションが動いてるのが良くわかり、乗りやすくなりました。後々、サーキットにも行ってみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらすけさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: X-ADV )

利用車種: CB1100 RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

車体カラーに似合ったオールブラックの見た目に惚れて交換しました。

ノーマルサスも十分に良い仕事をしていると思ってましたがナイトロンに換えてこれほど乗り味が変わるのかと驚きました。

素人なので専門用語を使っての説明は出来ませんけど、ノーマルサスが砂利道を走る感じだとするとナイトロンは水面を走っているかのように感じます。
路面の細かいギャップを吸収して乗り心地が格段と良くなりました。

コーナーでも路面をしっかりと捉えている感触がわかり、安心して倒しこむことができます。

反面、良いことづくめのように思いましたがフロントサスとのギャップに少し戸惑います。

市街地や峠でフロントサスが路面の細かいギャップを吸収できていないことが如実に伝わってきます。
フロントサスとリアサスの動きがチグハグになったようです。

フロントサスのセッティングを見直した方が良いみたいです。

注文時に自身の体格を伝えるとそれに合わせたセッティングで納品となります。

非常に高価なパーツですが価格に見合った性能で大満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/10 18:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

21グロムに適合確認してイトロンの16-21グロム用を購入しましたが、サスペンション長が純正より1?2センチ長いので若干前下がりの様に感じます。サスペンションの性能には問題ありません。インナーフェンダーに関してウェビックの指定どうりJC61前期の物を購入、取り付けしましたがポン付けにはならず、簡単なステー作成かタイラップ用の穴明が要ります。

投稿日付: 2021/07/04 21:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zonoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

スプリングカラー:ターコイズ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

カスタムパーツの中では、高価な部類になるとは思いますが、以前乗っていたVTZ250で使っていて、非常に良かった為CBR250RRにも導入しました。

以前使っていたR1シリーズと悩みましたが、今回は奮発して、R3シリーズにしてみました。

購入時に、主な使用シーンと、体重を伝えておけば、適切なバネレートと設定で出荷して貰えます。(伝えないと標準仕様となるので注意)
私の場合、購入時は体重が90kgもあったことと、主な利用場所にカッコつけてサーキットと伝えたところ、バネレートが10.7kg/mm(600lbs)のばねと、かなり固めの初期設定で納品されました。

流石に街乗りでは固すぎるように感じましたが、設定を変えることでツーリングからサーキットまで不満無く使えています。
R1シリーズでもそうでしたが、段差のいなし方が柔らかくて気に入ってます。

取り付けはお店に依頼しましたが、サブタンクが有るため、スイングアームのリンクの隙間を通すことができず、結構手間だったとのことでした。ご自分で交換される方はご注意下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 06:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ハーレーダビッドソン その他 | ギャグ )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

初期設定(後輪をリフトアップして行う)が必要だったりとか、ノーマルのスイングアーム側のボルトが外し難かったりと取付けには若干の手間がかかる。
最初に本品を箱の状態で持って…からノーマルを外して?ノーマルショックの重い事に驚愕??
未だ細かい設定をしていないが、標準で乗っても明らかな違いを実感出来る。
見た目にも高級感増々だし、軽量化も出来て、更に乗り心地もッて…最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 21:23

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

ベースカラー:タイタニアムツイン | スプリングカラー:ブラック
利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

初めての社外サスです。今までサス交換は上級者が行うもの、と思ってましたが、サス交換こそ初心者や女性ライダーが積極的に行うものだと考えを改めました。ノーマルサスより細やかなセッティングでバイクに乗るのが更に楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/28 08:00

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

スプリングカラー:ブラック | ベースカラー:タイタニアムツイン
利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

シンプルなサスペンションです。
セッティングもシンプルで、好みのセッティングが出しやすかったです。ほんの1mm、1クリックで変化が出るのが楽しかったです。
サスペンション交換とはベテランが行うカスタムと考えていましたが、初心者や女性ライダーこそ積極的に行って、自分にもっと合ったバイクにした方が今後のバイクライフがより楽しく安全なものになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/10 22:55

役に立った

コメント(0)

りーちさん(インプレ投稿数: 44件 )

スプリングカラー:タイタニウムブラック | 油圧式プリロードアジャスター:なし
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

乗り心地がかなり良くなりました。
取り付けは車体を持ち上げておく必要があり少しスキル必要です。
R2、R3とは取り付け方向が逆です。(プリロード、減衰調整がしやすいように)
安心のナイトロンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

スプリングカラー:ターコイズ
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

初期型隼に取付

取付はかれこれ数年前ですが、今更レビューです。

導入の動機は、もはや旧車に片足を突っ込んだ隼のリアサスをリフレッシュしようというものでした。

動きがどうこうというのが感じ取れる感受性は持ち合わせていないものの、視覚的に朽ち果てたバンプラバーが気になり純正サスのOHをサスペンション専門店に依頼。
結果、オイル漏れてるけどオーバーホールする部品が出ないですという死刑宣告を受けました。

そこで購入したのが本品です。

金ピカオーリンズのような華はないですが、ターコイズブルーが醸し出す玄人感はよいものです。
また受注生産とはいえ、もう20年近く前の車両にも新品を提供してくれる心意気も素晴らしいと思います。


当方鈍感力には定評があるため走行中の接地感がどうだのといったことは正直わかりませんが、座った瞬間の沈み込みには違いを感じました。
とはいえ比較対象がオイル漏れした20年選手なのでそれも酷な話なのかも知れません。


交換作業はそこまで難しくないです。
サスを外すにはフレームを馬で支える用意が必要ですが、それさえあればなんとかなるレベルかと思います。
隼の場合、サスを下から抜くとスイングアームの穴と知恵の輪になるので、燃料タンクのヒンジを外して上から抜くとスムーズに作業できるかと思います。

現時点で初期型隼のリアサスをリフレッシュする選択肢としては最良だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NITRON:ナイトロンの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP