KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2797件 (詳細インプレ数:2696件)
買ってよかった/最高:
1280
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの足回りのインプレッション (全 57 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

見た目はぼったいですが、後ろの人からの定評はいいです。ステップが広くなったことで、踏ん張りが利くし、安定感があるので安心できるとのこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42

役に立った

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

ライムグリーンではありませんでしたが個人的に好きな色なので満足しています。値段がもう少し安いといいとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:46

役に立った

コメント(0)

たるみっちんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ホイールが黒なので、ワンポイントとして購入しました。
ライムグリーンではないですが、ワンポイントとしてはいいのではないでしょうか?KAWASAKIのロゴが見難いですが、自己満足の範囲で満足しています。要望としてはカラーをライムもしくはキャンディライムにして欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

ねもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

単車購入時からついていたバルブキャップが硬化してきたので、せっかくだからいいものに交換しよう、ということで買ってみました。

持ちやすく、色もきれいで、取り付けやすい。
バルブキャップとしては当たり前の機能かもしれませんが、見ためを重視するあまりその「当たり前」ができていない商品もよく見かけます。

このキャップはその点とても安心して使えます。
他の方も書かれていますが、キャップの中にゴム製リングが入っていてシール効果もあり、締めすぎによる破損も起こりにくい構造です。


色は深めのグリーンで、金属っぽさがあり、個人的には好きです。カワサキライムが自分には似合わないので、こういった深い色で他にもいろいろ作ってほしいなぁ~と思うぐらい。
ホイールの色を選ばず映える色だと思います。

何よりびっくりしたのは、こんな小さな部品にちゃんとkawasakiの文字が書き込まれていることです。
画像で見て知ってはいたのですが、どうせつぶれた文字になっているだろう・・・と思ってたところ、くっきり書いてあって
これはもう驚きました。

持主である自分以外、誰もキャップのことなんてよく見たりしませんし、
まして小さな小さな文字であればなおさら誰の目にもとまらないはず。
そういうところをきちっと作るのは、かっこいいことだなぁと感動してしまいました。

バルブキャップとしては少々高めの値段ですが、
愛車の既存キャップが傷んできたら、ぜひ買ってみることをお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:01

役に立った

コメント(0)

よつきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z125 プロ | XL883L )

4.0/5

★★★★★

純正の安っぽいバルブキャップを変えたくて探してたところ、カワサキから出ていたので購入しました。
天辺にKawasakiのロゴが入っており、金属製なのでプラスチックの安物と違って劣化や締めすぎによる破損がない点がありがたいです。
また、購入時点でOリングもきちんと付いているので、交換も今までのを外してこれをつけるだけで大丈夫です!
ちょうどグリーンカスタムをしているので最高のものを見つけましたが、何色かバリエーションがあるともっと人気が出ると思います。

唯一気になる点は価格ですかね?1600円とちょっと高めです。
まぁそこはブランドと剛性さ、交換いらずの機能性を見ると妥当なのかもしれません。
ホイールにワンポイント入れてみたい方は是非オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56

役に立った

コメント(0)

もこさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ニンジャ250 | ZX-6R | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

純正のバルブキャップの見た目があまりよくないため、ライムグリーンのNinja250につけました。
小さくKasawakiとあったり、いい感じの色が気に入っています。
しかし、1500円は少し高いですね...
2輪館で200円ぐらいで同じようなものが売られていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

4.0/5

★★★★★

自分のバイクに個性を持たせたく地味ですが、購入しました。

自分満足の用品ですが、当方は非常に気に入ってます。

さり気なく、おしゃれなパーツですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12

役に立った

コメント(0)

Kyukonendoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KDX125 | ZRX1100 | フォルツァ Si )

4.0/5

★★★★★

フォークオイル漏れの為、オイルシール、ダストシール交換し、洗浄して、純正フォークオイルを、入れました。かわったこと、効果などは、いまいちわかりませんが、オーバーホールして、気持ちが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:26

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750のフロントフォークオーバーホール時に使いました。オーバーホール時にオイルを片側490CC必要なので1Lでぴったりです。交換前のオイルがまだ赤いままでしたので、交換後と比べても乗り味はそんなに変わりません。自分のバイクが12500KMで交換でしたので、もう1万KMは安心して乗れるような気がします。
純正を入れとけば間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 09:28

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

リアサスのオイル交換 窒素ガス10kg/c平方メートル詰めなおしを
するには、指定容量より大目で高速圧側のネジ部位に注いだりすったりを繰り返し 大目の量が必要になりがち。
恥ずかしながら固いストローク初期勢いでオイル噴き、頭にオイルべちゃりって オールバックになったり・・・1リットルでも初めてでは不安かも。

リアサスへたりやすい大仕事するオフ系特にモトクロスする人なら4リットル缶扱ってほしいなとおもうはず。
1リットルより少しお勉強していただいてみな満足。

圧力低下したら交換マメにできるには4リットルですね
まめにしない場合では失敗の場合の4リットルでしょうか?おおむね満足しています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 22:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KAWASAKI:カワサキの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP