6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価621件 (詳細インプレ数:594件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

GALE SPEED:ゲイルスピードの足回りのインプレッション (全 71 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コタロさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

バルブゴムだけ交換すれば良いので助かります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 20:39

役に立った

コメント(0)

コタロさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

ゲイルは小さなパーツもフォローしてくれるので助かります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 15:08

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

カラー:シルバー
利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
StreetTripleRSの純正ホイールについているエアバルブからエアが漏れるようになってしまったため、補修も兼ねて交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
今回は純正とあまり差が出ないようにシルバーを選びましたが、画像のようにマットシルバーで渋くてイイ感じです。

【取付けは難しかったですか?】
一般的なゴムのエアバルブとは異なり、ナットで締めこんで固定するタイプになります。個人的にはエアバルブを引っ張ってはめ込んでいたゴムタイプよりもこちらのエアバルブの方が取り付けやすいと思いました。
取り付けの際はエアバルブ本体を抑えながらナットを締めていかないとエアバルブの入口があらぬ方向に向いてしまうので注意が必要です。
エアの漏れ防止も兼ねてOリングがありますので、自分はシリコングリスを塗ってから取り付けました。

ちなみに、エアバルブの差し込み径は2種類あり、一般的な純正ホイールはΦ11.5サイズと記載されていますが、StreetTripleRSのホイールには社外ホイールと同じくΦ8.5サイズが適合品となります。(事前にサイズを測っておらず、エアバルブを買い直しました…)

【使ってみていかがでしたか?】
StreetTripleRSのホイールには元々ゲイルスピードのエアバルブと同じようにL字のエアバルブが付いていたため、使い勝手としては大きな差はありません。
ただ、ストレートタイプのエアバルブが付いていた方であればL字に変更することでエアを入れたり測ったりするのが楽になると思います。特にダブルディスクのフロントホイールには。

【付属品はついていましたか?】
エアバルブ本体だけなので、他のものはありません。取り付けにはナットを締める必要があるため、メガネレンチやソケットを用意しておく必要があります。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 08:53

役に立った

コメント(0)

YASUさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R6 )

カラー:ブラック
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5

品質>
質感や色味などは問題なく非常に満足出来るレベル。
滑り止めのステップの加工もギザギザしてるものでは無いので、靴底やふくらはぎのキズ付き難いので、皮パンツナギへの攻撃性はあまり無いが、荷重をかければグリップするので、絶妙な加工だと感じた。
リヤブレーキのマスター位置は純正と同じ飛び出し量で、操作性も純正と同じペダルリンクで繋がるので、操作性は変わりません。
ポジション>
バックステップのポジションは出荷状態の位置(前下)で、前乗り土踏まずの足位置でニーグリップがタンクパッドに当たるようになるので、個人的には丁度良いポジションになりました。

組み付け作業性>
組むべきボルトは既にプレートの穴位置にセットされているので、ボルト長さの確認や品番チェックは必要なかったので、簡単だった。
ステップの先端が取れるはずだが、バックステップを組む前だと力が上手くかけられないので、組んでから取り外す必要があり、取る際にもかなり力が必要になりそう…
シフトレバーの延長が継ぎ足しになるが、レバー先端が干渉時に倒れ込む構造になっており、巻きスプリングの反力がかなり高い、そのスプリングの中心に軸がくるのでカラーが付いているが、このカラーを貫通させて軸を固定するのは、専用治具が無いと、既存工具ではカラーが邪魔して穴に刺さらないし、油断するとスプリングがどっか飛んでいくしで、一度スプリングを取ったらカラーは諦めた方が良いかも…
スプリングつける際にはウォータープライヤーを使えば何とか押し込めて組み付け出来ました。
もう延長の付け替えはしたく無いかも…
シフトレバーの延長作業は苦しいが、それ以外はすんなり固定できるので、誰でも出来そう。
感想>
倒し込みでレバーまで擦ることは転倒時のみだと思うが、
他のバックステップに無い構造だし、motoGPにも採用されているので、付いてるとちょっと嬉しい気持ちになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 19:35

役に立った

コメント(0)

ペンギンさん(インプレ投稿数: 18件 )

カラー:シルバー
利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

Z-WHEEL AR1モタードホイール(CRM250AR用)に取り付けました。Φ8.5mm
スポークが邪魔でエア調整が大変でしたが、このバルブがあると楽チンです。ちなみにOUTEX チューブレスキットを組んであります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 22:16

役に立った

コメント(0)

やばいぶよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ゼファー750 | NSR50 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

スプロケット交換時についでに交換しました。

説明書を見れば5000キロ毎交換??
わたしには無理です笑

せめてタイヤ交換時にでも替えれれよかったのですが、それすら怠っておりました。。

さぞかし粉々に砕けて、ズタズタにでもなっているのだと思い恐る恐る開けてみましたが、意外や意外何事もなく鎮座しておりました。
気持ちゴムが硬化してるかな?って程度でしたが、多分それがアカンターレなのでしょう。

チェーンもスプロケットも交換したのでハブダンパーの成果は分からずじまいでしたが、押し引きは軽くなり、アクセルを開けた時のショックもなくなりました。
結果、精神衛生的に良かったので次こそはタイヤ交換と共に変えたく思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/18 21:45

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CRF250L | R1250GS Adventure | R1250GS Adventure )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 取り外す前。
若干のサビや削れが見られます。

    取り外す前。 若干のサビや削れが見られます。

  • 取り外して清掃後。

    取り外して清掃後。

  • まだまだいけそうです

    まだまだいけそうです

定期メンテナンスの為、15000km走行後交換いたしました。メーカー推奨5000kmらしいですが、特に痛みや劣化等は目視では確認できませんでした。次回は20000kmにて交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/28 23:51

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

ホイールカラー:グロスブラック
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
コントロール性 4

マルケジーニに憧れるけどそこまでは手が出ない…
でも鍛造の軽量ホイールはほしい!って時にゲイルスピード
盆栽度はマルケに遠く及びませんが機能性は必要十分です。
猗窩座『お前も鍛造ホイールを履いてみないか?』
あ、上弦になりたいならマルケジーニをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/21 05:52

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:ブラック
利用車種: GSX-R600
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
SUZUKIのGSX-R600に装着しました。
元々ストライカー製のステップが付いていましたが、もうステップがつるつるになっていたので交換を検討。
以前も別な車両へ同じステップを入れて印象が良かったので今回も購入してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ブラックを今回は買ってみましたがいい感じです。
ストライカーのステップバーと比べてみましたが、ゲイルの方が短めですね。
ステップバーも消耗品デス!

【取付けは難しかったですか?】
ストライカーのステップはプレートにネジ山がなく、ボルトをナットで止める形式なのでナットで止めています。
ゲイルスピードのこのステップバーは当然ゲイルスピードのバックステップ用に作られているので周り防止のピンがついていたりします。が使用はしません。
ねじロックつけて締めておけば問題ありません!

【使ってみていかがでしたか?】
グリップはばっちりです。値段も同等品の他メーカーと比べれば半分近い値段なのでお買い得!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 18:09

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5
  • フロント右側

    フロント右側

  • リア右側

    リア右側

  • リア左側

    リア左側

  • フロント左側

    フロント左側

  • DAEG装着

    DAEG装着

【使用状況を教えてください】
ZRX1200DAEGに装着。現在、街乗り、ツーリングメインに使用中。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
塗装色はソリッドホワイトを注文。スポークには中抜きがあったり形状が複雑なので正直塗装の品質には期待していませんでしたが良い意味で期待を裏切られました。色むら、ブツ、ゆず肌など一切なく完璧な仕上がりで満足しています。
重さは持ってみると思わず”軽っ”てなります。まあタイヤがついていないので当たり前ですが純正と比べてみると軽くなっていることが判ります。

【取付けは難しかったですか?】
タイヤの組み換え交換があったので取付はショップに任せました。

【使ってみていかがでしたか?】
個人的な感想ですが明確な違いを体感できました。押し引きが軽くなった点とステアリングが軽いというかフロントの切れ込みが鋭くなった感じです。交換時当初はコーナーでリーンさせる今までのタイミングと違いすぎてギクシャクしてましたが走りこんでいる内に乗り方が理解できるようになり、今までより楽しくコーナーを旋回できるようになりました。
ホイール質量が軽くなった分、ジャイロ効果が弱まってリーンしやすくなったのかもしれません。

白色を選んだ時点で判っていたことですが清掃する頻度が高くなりました。ブレーキダストの汚れが想像以上に早く目立ちます。連泊のツーリング中でほぼグレー色に見えるほど目立ちます。笑

【付属品はついていましたか?】
説明書と保証書。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
標準のエアバルブの向きが垂直方向なのでオプションの横向きを付けた方がエア入り作業が楽です。
アルミホイールは高額商品なので横向きバルブを標準採用してもらえることを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 23:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GALE SPEED:ゲイルスピードの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP