KOOD:クード

ユーザーによる KOOD:クード のブランド評価

「KOOD」とは、素材選びから製造までMade in Japanにこだわり、製造過程でも妥協を許さない工程を経て高品質・高性能なカスタムパーツを目指す金属製品製造コウワのブランドです。

総合評価: 4.4 /総合評価115件 (詳細インプレ数:92件)
買ってよかった/最高:
49
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

KOOD:クードの足回りのインプレッション (全 83 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
長良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フロント、ピボットに続き最後のリアアクスルシャフトを交換したので感想を。
#それまで入っていたリヤアクスルシャフトには特に錆もなく、グリスも切れていませんでした。

体感としては2点。
・リヤタイヤの回転が滑らかになった(と感じる)
・リヤタイヤがまっすぐ(ヨー方向のズレなく)回っている(と感じる)

まず、リヤタイヤが軸回りにスルスルと回っているのが感じられました。
感覚としてはベアリングがちゃんと動いてくれてる、といった印象。
エンジンノイズが少ないアクセルと速度一定の状態や、クラッチを切った惰性走行は結構違いが判ります。
想像の域をでませんが、シャフト径がベアリング内径に近くなったこと、表面粗さ高さが均一に近づいたことで、ベアリングの内輪がより動きづらくなった(ちゃんと玉が動いてくれるようになった)のではないかなと。
#走行距離がある程度行っていたら、ベアリング交換を一緒にすると効果がより感じられるかも。

次に、リヤのブレ低減を感じられました。
交換前の時点でKOODピボットシャフトとOVERのスイングアームを付けていたのですが、
スロットルをラフに操作した時、スプロケット側にヨレている感覚がありました。
ピボット周りの連結剛性とスイングアームの剛性が上がったことでフレームがたわんでいたのかのかなと思っていたのですが、リヤアクスルシャフト交換後はこれがなくなりました。
これもシャフトとベアリングの内側のクリアランスがタイトになってタイヤのブレ(上から見てタイヤが時計回り方向にズレる)が低減されたおかげかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 22:31

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

アクスルシャフトをKOODにしたのですが、
ナットもKOODから出ないかなぁーと思ってたら、たまたたま見つけてすぐに買いました。
取付は、タイヤ外せるスキルが有れば問題ないです。
ナットはツライチになったら、良かったのになー。
オーリンズだから仕方ないのかな。
ナットにも手を抜かないのは流石です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 08:59

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】GSX-R1000Rでのツーリングのみ

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい

【取付けは難しかったですか?】バイク店での取り付けです

【使ってみていかがでしたか?】カッチリ感が出ます

【付属品はついていましたか?】いいえ

【期待外れな点はありましたか?】特になし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 17:16

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】GSX-R1000Rでのツーリングのみ

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい

【取付けは難しかったですか?】バイク店での取り付けです

【使ってみていかがでしたか?】カッチリ感が出た気がします。

【付属品はついていましたか?】いいえ

【期待外れな点はありましたか?】特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 17:29

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
  • 見た目は高級感
NSR刻印されている

    見た目は高級感 NSR刻印されている

  • ホンダ純正アクスルボルト

    ホンダ純正アクスルボルト

  • KOOD:クード アクスルボルト

    KOOD:クード アクスルボルト

KOODフロントアクスルシャフト取り付け時にホンダ純正の新品アクスルボルトへ交換して取り付けていましたが、やはりKOODで合わせた方がいいと思い、こちらを購入、取り付けです。
アクスルシャフト、ボルトとお値段が高いので、慎重に取り付け、スレッドコンパウンドも塗って締込みです。
見た目、いい感じですが、お値段が…
ホンダ純正の新品アクスルボルト30個程も買えてしまう。
取り付け自己満足感はありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 12:14

役に立った

コメント(0)

shumaxさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正パーツなら5000円前後のパーツですが...

こんなに変わるって(!?)くらい、動かし初めが軽いのと
乗り初めのフロントの挙動が良いですよ!!

初めて投入した高価なパーツでしたが値段以上に車両の動きが変わりました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 19:21
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フロントと同時交換、ツルツルの表面が抵抗を軽減すると思います。同時交換にてどっちの効果かは解りにくいがフロントのほうが効果ありと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 21:43

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • パッケージ

    パッケージ

フロントアクスルシャフトを替えてかなりポジティブな印象だったので、他シャフトも、と思いピボットシャフトも交換。
#それまで入っていたピボットシャフトには特に錆もなく、グリスも切れていませんでした。

組付けは1年点検と同時にやってもらいました。
クリアランスが結構シビアだったということで、径のギリギリを攻めた製品であることは間違いないようです。
素材的な強度というよりは、上記の精度が特色だと思います。

理屈で考えると、↓のポジが発生するかな、と漠然と思います。
・シャフトを保持する箇所とのガタが減る
 1:バンク時にスイングアームのブレが減る(車両のロール成分)
  →サスの能力を活かせるようになる
  (ガタで生じていたロール成分が減って、ピッチ成分が相対的に増える)
 2:チェーンから伝わる駆動力によるスイングアームのブレが減る(車両のヨー成分)
  →タイヤが直列するようになり、直進安定性が高まる(理想のジオメトリに近づく)
 3:加減速時のブレが減る(車両のラジアル成分)
  →制動・加速がダイレクトになる(スイングアームとフレームの連結部分の剛性が高まる)

フロントの変化と比べると、ピボットシャフト変更の変化はわかりづらいかなというのが正直なところ。
ブラインドテストで差を見つけられるか、というと若干厳しいところはあります。
色々と試してみて、理屈と突き合わせてみたときの体感としては以下の感じ。

・小旋回時の立て直しがクイックになった→1
 →バンク→アクセルオン時のトラクションのかかり方が向上した(気がする)
・長距離走行時の疲れが減った→2
 →よく感じていた左手側の疲れがなくなった、またコレのせいか長距離走行後の疲れも減った(気がする)
 (チェーン側へのスイングアームの傾きに起因するジオメトリの整いのおかげ?)

また、変化点としてエンジンの振動が減ったような印象があります。
ピボット軸回りの動きが素直になったことで、フレームからリアサスにより振動が逃げてくれるようになったのかも?気のせいかもしれませんが。

上記の内容から、サスを十分に使うようなスポーツ走行をする人には特にメリットのある製品と思われます。
また、ストリート使用でもサスペンションに不満がある場合、一定の効果はあるはず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

長良さん 

3:加減速時のブレが減る(車両のラジアル成分) → (ピボット軸のラジアル成分)の方が適切ですね。

A-TECHさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1100 | ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

ZRX1100に装着したした。
フロントは、バグースのクロモリシャフトを入れてます。
交換後の試運転、あまり体感はありません。
どうですかね?
コーナーが、軽くなったような気はするような

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/05 17:55

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

取り付け品のフロントアスクルボルトが古く、小傷も入っており、純正品の新品は購入出来ないので、ずっと購入を悩んでいた、こちらをついに購入です。
以前、購入を検討していた時よりもさらに販売価格が値上がりしている!
評価では、いいと聞いているが、良くないと、流石にこのお値段は・・・
取り付けでの違いを実感出来るのか?、期待です!
写真でのボルトは付属されていないようで、単にアスクルシャフト単品のみのようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/13 19:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

KOOD:クードの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP