YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2138件 (詳細インプレ数:2065件)
買ってよかった/最高:
1007
おおむね期待通り:
781
普通/可もなく不可もない:
312
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの足回りのインプレッション (全 247 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

初めてフロントフォークのオイルを換えました。
その際に使ったのがこのオイル。
YAMAHA純正のオイルで、他のメーカーの
バイクにも使えます。(私が当時使ったバイクはKAWASAKI)
瀕死状態だったフロントもしなやかな動きに戻り、
静かに沈み込みます。
確かな品質で満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

サスペンションのフルードを久々に換えてみました。オイルはワイズギアを使用。

特に理由も無いんですが、やはり純正の安心感に惹かれて試してみました。

交換後、次第にサスペンションの動きがしなやかになり、衝撃吸収の役目を
大いに果たしてくれてます。

オイル1つでここまで変わるんだなと、改めて思い知らされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナスのフォークの戻りが悪くなったので交換しました。
変えてから戻りもスムーズでいい感じです。
個人的にはスクーター用に半分の0.5L位のものもあるといいなという感じはします。
1Lですと余りまくるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ホンダ車ですが、フォークOH用に購入しました
問題なく使用できています
リーズナブルでかつ十分な品質ですので、ヤマハ車以外でもおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

Tomo’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: 1400GTR | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

TS200R、倒立フォークのOHに使いました。
前回のOH作業に問題があった(躍動部の点サビを見落とした)為、半年程でオイル漏れ(>_<)
オイル本来のインプレとは違いますが、半年(1000km弱)で開けたオイルはかなりのギラギラ状態!
画像を撮っておけば良かったですが残念ながら破棄してしまいました。
新車やOH後は慣らしが終わった頃にオイル交換すべきなのかなぁ~と思いましたね。
只、通常の正立に使うオイルより高価なんですよねぇ~。
近いウチにZZRも交換してみようと思います。
その時は画像アップを忘れないようにしときます(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

オーリンズの倒立に使用しました。

倒立用にはショーワにもこれを使用していました。
減衰調整つきのフォークですから、粘度はあまり気になりません。
このオイルの特徴は透明な色と良い動き、そしてリーズナブルな値段だと思います。

高級な外国製もあるでしょうが、01で十分な気がします。動きが良いのは体感できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WRはRもXもこの一番やわらかい01なんですね、構造上の問題でこれがベストなのだと思いますが、Xはもう少し硬いほうが良いかなと思います。次回は違うオイルも検討しようかなと思います。
交換時にバネを外すにはトップの下のバネの中のナットを固定し、トップを回せば外れます。しばらく悩みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

使用はカワサキですが、消泡性にすぐれているのでヤマハを使用しています。
攻めて走っても社外オイルの必要性が感じられないのと、フォークオイルは過酷な使用環境にあるので、安いオイルで交換頻度を増やしています。純正品という信頼性もあるので、安心して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

本田純正は高いのでヤマハの10番にしてみました。スズキの10番も安いですが今回はヤマハにしてみました。CB750の片側からオイルが漏れていたので今回は両側O/Hしてみました。走行距離も16000キロですのでメンテ時期だったと思います。これでまたしばらく安心して乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

小太郎さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | VMAX 1200 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

赤い血のようなオイル、これだけでなんかうれしくなります。
フロントオイル漏れのためオイルシールと一緒に交換しましたが、固い15番と悩みましたが、10番で正解だと思います。規定量が入っていれば結構しっかり、僕にはこれで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 23:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMALUBE:ヤマルーブの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP