YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2136件 (詳細インプレ数:2063件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの足回りのインプレッション (全 247 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

持ちもよく気温の変化にもそんなに影響しないので年中使えます。G15と混ぜて使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:41

役に立った

コメント(0)

偽カツヲさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: FZR250R )

4.0/5

★★★★★

YAMAHA FZR250Rに使用しました。

フロントフォークからオイル漏れてきていたので、O/Hするにあたって、このオイルを購入しました。
以前はヤマハのG10を使用していましたが今回は、G10とG15を1:1で混合して粘度を変えた形になりました。
同じヤマハを選択した理由は、安価ということと、混合する際に不都合がないと予測したことがあります。
フロントフォークは定期的にOHが必要ですので、消耗品と考えると安価なのは助かります。
また、安価ではありますが、やはり純正である品質への信頼は大きいです。

フロントフォークをOHするにあたり、オイルを変えることだけでなく、油面を調節すると沈み込みの具合が調節できるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

HONDA JADE/Sのフロントフォークに使いました。
ちょうど良い粘度でコストパフォーマンスも中々です。HONDA純正と同じ位の粘度です。
こちらの方が価格が安いのでお勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/08 14:28

役に立った

コメント(0)

あいうさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

07年式VMAXのフロントフォークからオイルが漏れていたので購入しました。オイルが漏れてしばらく放置していたので、オイルがほとんど抜けてしまっていたせいか、交換後は乗り心地がとてもよくなりました。ブレーキをかけても踏ん張ってくれるし、ふわふわしないので交換してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 13:20

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

走行距離が1万キロに達したこともあって交換。
用途は主にツーリング、峠、林道です。
WR250Xの指定オイルは01ですが、あまり値段も変わらないということでS1を入れてみました。

出てきたオイルはやや白濁した汚れと臭気があり粘度も増して、ダンパーロッドには少し錆が浮いてました。
交換時期としては少し遅かったでしょうか。
注意点としてはオイルを注入し、スプリングをセットしたあとに
沈んでいるダンパーロッドを上へと持ち上げる作業があります。
これを上げないと、フォークキャップボルトに連結できません。
ダンパーロッドホルダー(90890-01454)があると楽に作業できるし、フルオーバーホール時にも役に立ちます。

交換後は新車時とはまた違う、しなやかでコシのあるフォークになりました。
01よりもやや硬いとの話しもありますが、再セッティングで十分対応できる範囲です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:46

役に立った

コメント(0)

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

手元にこのヤマハサスペンションオイル G10が残っていたので、中国製スズキGN125Hのフロントフォークオイルとして使用してみました。
オイルはスズキGN125Hの規定量の174ccを入れてのインプレですが、このオイルとスズキGN125Hの相性は良く、硬くもなく、柔らかくなく、良い感じに仕上がっていますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:04
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

シグナスXのフロントフォークオイル交換で使用しました。
純正指定なので安心して使用できました。

ただ、一度に1Lも使用しないので500ml缶とか出してもらえると嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:00

役に立った

コメント(0)

Tomo’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: 1400GTR | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

愛機ZZR-1200、オイルシール劣化によるオイル漏れが出始めて来た為オーバーホールを兼ねてこのオイルを使用。
カワサキ純正KHL15-10からの変更になりますが、ブランドを変えたと言うより新品オイルを投入した効果なんだろうなぁ~。路面にしっかり付いて行き、良く動くようになった印象です。
もちろん乗りごごちも良くなりましたね。
次に交換の際には純正指定に戻してみて印象の違いを試してみようと思います(自分の体内センサーで違いが判別できるかは全く自信ナッシングですが ^_^; )

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
NSR250(正立)とKDX125(倒立)に使用しました。価格が安いのでお勧めです。10番ですのでやわらかめですが、他メーカーの同一グレードと差は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/09 18:55

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

フロントサスが走行中に「ギシッ、ギシッ」と鳴くようになり交換しました。
もう少し固いオイルに変えようか考えましたが、取り合えずコレにしました。(あまり期待はしていなかったのです。)
しかしながら…変わります。これは変わります。
しばらく忘れていた「キチッと感」。慣れは恐ろしいものですね。
当たり前のこの感触が、カスタムしたのか??という位(個人差はありますよね。)私には感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMALUBE:ヤマルーブの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP