EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価679件 (詳細インプレ数:653件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
206
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスの足回りのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sho2501さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: FZ1 FAZER )

5.0/5

★★★★★

まず先にコレは良いです!!
自分は168cmで足も短く、FZ1の純正高ではつま先立ちでした。(写真参照)
それが、たった20mmダウンさせただけでかなり改善されました。

以前は停車する時には、つま先立ち。傾斜してる場所では左足が地面に着かない時もあったりと停車にかなりの不安感をもっていたのですが、これでその不安がなくなりました。

足回りパーツの交換は、メーカーの考えてるディメンションが変わるとか言われますが、そんな事よりももっと身近な問題を改善させた方が遥かにバイクが楽しくなると感じました。
(そもそもそんな事が変わったなんていう鋭い感覚は持ってません(笑))

コレは足つきに問題を抱えている人には、絶対オススメしたいです。かなり楽です!! ツーリング時など疲労感にも影響してくるかもしれません♪
FZ1の見た目も、ほとんど変わりませんし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

sho2501さん 

リアサスは純正状態から、1?2段階位自分は固くしました。 体重やタイヤ、空気圧などいろいろ関係してくるので、一概には・・・ プロではないしヘタッピなので、アドバイスは・・・。 通常走行する上では、純正の値でもまったく問題ないように思いました 。 ライトの光軸ですが、自分はパッシングされた事はありませんでしたが、ローダウンのみだと20mmリアが下がり、かつ人が乗車するので上がるはずです。ただすぐに、フロントフォークの突き出しも多くしてフロントも下げてしまったので、実際のところは・・・ インプレにも書いてありますが、足つき性は確実に上がります。悩んでらっしゃるなら購入・装着して失敗したという事はないと思います。 自分はコレを装着して、通常状態ので停止、また坂道での停止などでヒヤッとする事はなくなりました。自分の経験・作業を書かせて頂きましたが、参考になれば幸いです。

snakemanさん 

早速のご回答ありがとうございました。 ショートスタンド・フロント及びリヤサス調整・ライトの光軸調整等々、詳しくご教示頂き、大変勉強になりました。 SH2501さんのアドバイスを参考にローダウンキットとショートスタンドを購入します。足つき改善後にまたコメントします。
ありがとうございました。

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

今まではUPタイプのマフラーに一般的なピロボールタイプの車高調整キットを使用していましたが、接触こそしていない物の工具も入らないくらい非常にクリアランスが狭く、メンテナンス性に欠けていたので表題の物を購入・取り付けしました。

今回この商品を選んだ理由は一番に非常にコストパフォーマンスに優れている。
他社の同形状の製品だと2万円台後半がほとんだと思うが2万円でおつりがくる。

マフラーとのクリアランスも確保出来て整備性も向上した。

以前使っていたオールステンレス製のピロボールタイプより高級感がある。

欠点はボルトが黒染め素地の為、錆びやすいと言ったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MohiMoviさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

SUZUKI GSX1300R ハヤブサ 2002年式に装着しました。

ローダウン目的で購入しました。
取り付けはインパクトがないと難しいので、バイク屋に頼みました。作業時間は約30分ほどで、工賃は3150円。
車高調機能がついているので、好みに合わせて車高を変えられるのがGood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

購入した中古車に付いていました。作りが良かったです。ピロポールの動きが滑らかでした。取り付けはバイク屋さんに頼んだ方がいいと思います。結局取り外すことになりましたが、結構大変でした(汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

2014年国内モデルの隼に取り付けました。
少しの調整で大幅に車高が変化します。ローダウン・車高調整には必須ですが、サスのセッティングも必要になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 20:15

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: CBR400R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • キット取付状況

    キット取付状況

  • 149cmの小柄な女性でも安心♪

    149cmの小柄な女性でも安心♪

嫁が「私もCBR400Rに乗ってみたい!」とのたまうので、ローダウンキットを組みました。
というのも嫁の身長は149cmしかないので、ノーマル状態ではまったく足がつきません。
結果は、つま先が付くようになりました!!

注意点としては、車高だけ下げちゃうと停車状態の車体が立ち気味 → 停車時の転倒リスク増
なので、ステップも短くなるCOMPキット一択という事でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/19 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kZmさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KATANA | GSX1000S カタナ (刀) | XSR155 )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

足つきが良くなるだけでここまでバイクとの信頼関係が変わるとは思っていませんでした。ノーマルでは常に立ち止まるたびに立ちゴケの不安しかなかったですが下げることで一切その不安はなくなりました。

写真1枚目からノーマル、2枚目が本キットによるローダウン、3枚目がさらにフロントの突き出し15mmの順です(身長170cm)。
突き出しはMAX下げた状態でまだあまり走っていないので、乗り味次第では若干戻すかもしれません。

また、ステップも質感あるものになりそこも気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/16 16:57

役に立った

コメント(0)

Youさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

-2cm下がるだけで安心感が全然違います。取りつけは、リヤスタンドなどが必要なのでない方はショップにお願いした方がよいかと思います。なくてもなんとか交換はできますが危険です。車高が下がりますが、ハンドリングにはそこまで影響はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/22 23:16

役に立った

コメント(0)

つよP-さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 | XR600 | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは手が入りにくいので慣れた方に教わりながらやれば良いかと思います
しかし ソレなりの工具は必要です
リンクを交換する際には 本体側を完全に浮かせて スイングアームがフリーになるようにしないといけないので やはり慣れた方と一緒が怪我をせずにやる方法だと思います
下手したら指の切断もあるかも?

使い心地ですが、フロントフォークも2Cm下げますから、サイドスタンドを短い物に変えないと、路面の若干の傾斜で倒してしまう危険性が増します

走行時は 一切気にする事なく運転できましたので満足です
しかしバンク角は少なくなります

クオリティー高いのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 22:12

役に立った

コメント(0)

mahaloさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リヤのリンクです。

    リヤのリンクです。

  • フロントはマスキングテープの上部まで下げました。

    フロントはマスキングテープの上部まで下げました。

カタナ2型にローダウンリンクとショートスタンドを取付しました。

自分で作業しましたが、一部行きつけの自動車工事の方に手伝ってもらいました。
リヤが2cmほどダウンするので、後日フロントも1.5cm下げました。
お陰でとても足つきが良くなり、安心感が増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 04:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EFFEX:エフェックスの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP