DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1098 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱんぽわんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

足が大きな方は試してみる価値ありだと思います。自分はGPZ400Rに乗ってるのですが、交換作業もCリングプライヤーがあれば交換も5分もかかりませんし、付属Eリングのおかげで使いまわしぜずに済みました。お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:46

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

街乗りと峠での感想だがパワーアップによる加速時の沈み込みが軽減され乗りやすくなった。
価格を考えれば十分な性能と思える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/18 12:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

これはアイデア商品!使う頻度の少ない細かい工具はいざという時に見当たらなかったりするものですが、バルブに付けておけば無くなる事もなく、緊急時にも対応できますね。
値段も安いし、使い勝手も問題無し。バルブコアはこれで簡単に外れました。
ゴムキャップもきつめで、飛んで行ってしまう事はなさそうです。おすすめ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

雨の日など滑りやすいかな?と心配でしたが、装着するとそんなことはなくすごくいい感じです。
模様の部分が浮き出ているのですが、けっこう厚みがあるので雨でも平気でしたよ♪
いろんなステップボードを見比べましたが、この商品が1番おしゃれで気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/20 20:02

役に立った

コメント(0)

トキさんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Sに取り付けました。
交換作業は40?50分くらいで出来ましたが、テールカウルをずらす必要がありますので、多少の知識と工具が必要です。

取り付け後はバンク角がアップし、今まではすぐにセンタースタンドを擦っていたのですが、あまり擦らなくなり満足です。

バネの硬さも簡単に調整出来ますので、純正と同じくらいまで軟らかく設定することも出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/22 13:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換には無くてはならない必需品です。
内容量も40gと少ない感じですが、20回ほどタイヤ交換しましたが半分以上残っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05

役に立った

FZ1 FAZER 限定037さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

身長167cmの私には、ノーマルシート高815mmだと、不安な高さであり、車両購入日にデイトナ製を購入しました。25mmダウンによりフロントも下げて平行だししました、その結果、足つきはずいぶん改善されました。プラスでブーツ購入(アビレックス製)で更に改善しました。以前乗っていた、XJR400Rよりも足つき性が向上したので、とても快適になりました。自分で簡単に交換でき値段も手ごろなので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノーマルのフォークは柔らかいのか硬いのか、減衰が効いていないのか動きが悪いのか?、とにかく跳ねて落ち着かないのが不満でした。

市販品のフォークはやたらと高い(当然ですが)ので、強化スプリングを入れてみました。
ついでにフォークオイルも、ヒロコーの10番にアップしております。
面倒な作業と予想していましたが、作業要領がきちんと同梱されており、意外とスムーズに作業完了しました。

走行してみると、ブレーキングからの突っ込みでは、適度に沈み込んだ所で踏ん張ってくれるので、安心して進入できます。
切り返しもスムーズでコーナリング中も安定している。
路面の凹凸での衝撃は、ノーマルとそんなに変わらないようですので、街乗りでもOKと思います。

分かりやすい作業要領書と性能を評価して、星5つと致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CAT-Bさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハ用を購入、R1Zに装着
ペグを上の位置で組めば純正のラバー付きペグとだいたい同じ位置、長さである
今回はペグを弓のこで切断して、最近のSSのペグと似たような長さに変更した
加工が面倒であればデイトナからショートペグを取り寄せても良いかもしれない

一部車種を除けば、ヤマハ車なら少々どれにでも装着可能かと思われる
ただし商品説明に有る適合車種以外はペグがカシメで固定されている事が多い為、ドリルやヤスリでカシメの頭を飛ばす必要が有る
特に硬い金属でも無いので難しくはない
外しさえすればあとは付属するピンを使用して説明書通りに作業すれば完成
ちなみに、グリスとネジロック剤(マニキュア等で代用可能)の準備が別途必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/17 15:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アルミステップと迷いましたが、ステンレス性のソウルステップにしました。耐久性も良いみたいですのでデザイン共見た目の格好良さに満足しています。取り付けはショップに依頼しましたが、少し大変そうでした。気になっていた雨天時の滑りやすさもそれほど気になるレベルではなく安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP