DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24138件 (詳細インプレ数:23372件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1097 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマンさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

今まで使っていた物が錆びてきて
そろそろ取り替えようかと思っていた時にセールでしたので、
試しに購入してみました。

まぁこの手の商品はあまり気づかれ難いので、
ある意味自己満足の世界です(笑)

取り付けは簡単です!
只、緩み止めのねじロック剤の使用を忘れないようにしないと、
走行中緩んで脱落すると思います。

当たり前ですが操作性は特に変わった様子も無く問題無いです。
ただラバーで巻いてある為、
今まで金属がむき出しになっていたペグより
ブーツに傷が付きにくくなったのは良い点です。

またラバーが駄目になったら交換できるという所は、
ちょっとエコロジーなのかもしれませんね。

同じデザインでグリップも有るので
そちらも購入して統一感を出してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーDIOSRさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Super DIO SR [ディオ] | ジョグデラックス )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に合わせて購入しました。L字型でないと空気も入れられないガソリンスタンドが近所にあるので重宝しています。エクステンションを載せておいてもいいのですが・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:52

役に立った

コメント(0)

KANさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CRM250R | TE125 | FXDC DYNA SUPER GLIDE CUSTOM )

3.0/5

★★★★★

すでにDRCのタイヤレバーを2本持ってたのですが、ランキングを参考に長い物をプラスするために購入してみました。

正直言いますと、自分はDRCの方が使いやすいです。
先端の薄さはDRCの方が薄いですし、ツルツルメッキなので滑り込ませる使い方にはDRCの方が使い易かったです。

交換したタイヤは17インチのバイアスタイヤ(IRCのRX-01R)です。
モタードのチューブ使用です。

チューブをかまない様にするにも、DRCの方が安心して使用できました。

参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

あまり下がりませんが、乗り心地は悪くないです。サスとしての性能を考えたらこれくらいがギリギリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換に併せて購入しました。
DUNLOP製よりも安かったので購入しました。
特段違和感も無く、ビートワックス塗って普通に裏側から差し込んで、引っ張ってって感じで簡単に取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

monさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

KTCのレバーとの比較をします

タイヤレバーは長ければいいといわれましたが正直あまり長くても邪魔なだけでした KTC位が丁度よかったです

グリップはデイトナの方が握りやすそうでしたが自分の場合は握りにくかったです KTCはシンプルですがどんな持ち方でも大体合いました

使い心地ですが、KTCは全体的につるつるしてますのでタイヤの隙間に簡単に入りますがデイトナは表面がざらざらしており結構使いにくかったです

比較すると全体的にKTCですがごくたまにしか使わないのなら安いデイトナでもいいかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:49

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

NSR50前期にも使用出来るので購入しました。


取り付けはかんたんです。が、調整がちっとし辛いです。
手持ちで良さそうな工具があると結構楽になります。
個人的には結構ハード目が気に入ってます。
あと、注意書きにあると思いますが黒い所がサビが出ますが怒らないで下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

出先にパンクすることはあり得るトラブルの一つ。
特に山の中などで緊急時に無いと非常に困ります。
穴をならして押し込むだけなので簡単です。
補修後数千キロ走りましたが問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08

役に立った

コメント(0)

yosさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換の時に、一緒に交換しています。

安めですが、問題が起きたことはありません。

悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/19 15:00

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

3.0/5

★★★★★

原付のサスペンションがヘタリ過ぎてて、トランポリン状態だったのでこれを試しに買ってみました。
カラーとサイズが選べるし、性能対費用のコストパフォーマンスはいいと思います。
付けてみた感じ、原付の純正のひ弱なサスに比べれば全然いいです。
ただし、あくまで通勤通学を想定した硬さなので、スポーツ走行はやめたほうが良いですね。

星が三つなのは、対応車種が定番過ぎるラインナップで汎用品にしては太すぎじゃねっ?
的な感じです。
ヤマハ系なら良い感じだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/25 16:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP