DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24140件 (詳細インプレ数:23373件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 125 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-12R )

3.0/5

★★★★★

交換要領書には「ボルトナットを外して取替え」ぐらいしか書かれていませんでしたが自分の車両の場合はマフラーがボルトに干渉して抜くことが出来ず苦戦しました。車高はいい感じに下がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換で、少しでも作業がスムーズになればと購入しました。
コレが有るのと無いのとじゃ全然違いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:57

役に立った

りゅさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けましたが、見た目もかっこよくお勧めの商品です。取り付けも簡単で買ってみる価値は十分あると思います。

しかし、取り付けの際ゴムのナットが車体の中に入ってしまいましてそこが少し難点かなと思う程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:01

役に立った

コメント(0)

Creaオーナーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GIORNO CREA [ジョルノクレア] )

3.0/5

★★★★★

いざムシを外そうと思っても、ムシ外しが見つからないことも多いので、タイヤに付けっぱなしにしてしまいました。キャップ径が小さいので、力が入りにくいのは難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

メリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: クロスカブ110 | スーパーカブ110 | CB200X )

3.0/5

★★★★★

カブの黒いゴムステップは、どうもフニャフニャして気持ち悪いので、こちらのスリムタイプ(外径22mmのもの)を使用しています
取り付けは芋ネジで締め込むだけで簡単です(ノーマルのゴムを外す方が苦労した)
足下がしっかりとして良い感じです
アルミのままだと固く足の裏が痛いこと、雨の日に若干滑るため、自転車用のグリップを被せて使用しています
縁石などに引っかかったりすると、結構削れます(余り削れると取り付けの芋ネジが取れなくなってしまうことも)
現在は2セット目を購入して、削れた方を新しくしています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

usさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

写真のものが全部です。
高いと取るか安いと取るかはその人次第だと思います。
ただ、これがあったおかげでアドレスV125にKYBのSG325を組むことが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

りんむさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: R1200RS )

3.0/5

★★★★★

黒いゴムキャップからアルミバフがけになりハンドル周りのグレードアップ!
目立たないパーツなので自己満足の世界です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:52

役に立った

コメント(0)

イヴァンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | モンキー )

3.0/5

★★★★★

タップ付きの皿ネジが突き刺さりました。
皿ネジを引き抜いた瞬間、タイヤの空気が全部抜けました。 (T_T)

この修理キットで簡単に修理できたのには、驚きました。
リーマーで傷口を整えて、ゴムチップに接着剤を塗って傷口にプチュっと差し込めばオシマイ。
(こんなに緩く入ったゴムチップでイイの?って感じです)
接着剤が乾いたら、傷口から飛び出しているゴムチップの後ろ半分を切り取って、空気を入れれば完成です。

走行することで、ゴムチップがタイヤに馴染むとのことですので、しばらくしたら経過報告したいと思います。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

小さすぎて力が入れずらいです。
あくまでも携帯用で、普通に作業するには
柄の付いたものがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

emuさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッ )

3.0/5

★★★★★

事故でステップが破壊されてしまい、バックステップを検討するも予算的に手が出せなかったのでこちらの商品を購入しました。
ステップの高さをベストなポジションに調節できるのがウリですが、ブラケットの厚みの関係で足を乗せる位置が外側になってしまうのが地味に鬱陶しいです。それさえ慣れてしまえば機能的にもドレスアップ的にも悪くないアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP