タコメーターのインプレッション (全 75 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゲゲゲのQ太郎さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

取り付け簡単でした。タコメーターを付けると運転が楽しくなります。普段エンジンを全然回していないのに気付きます。元々TW225に付けていたので、タコメーターはデイトナ製と決めていました。アメリカンにタコメーターはありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 02:40

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

4.0/5

★★★★★

以前購入したブラックボディは艶無しではなく艶有りです。
機械式ケーブルなので配線は照明用の2本のみで取り付け簡単ですね。
旧い空冷4気筒車に取り付けたのですが、アイドリングの回転数がやや高めを差してしまいますが、それ以外の性能には満足です。
質感も高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 07:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まった・リーライダーXLさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: シグナスX FI | THRUXTON RS | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125S用に購入しました。
車体に合わせてコンパクトなものをチョイス
台湾メーカーより
ここは日本製品をと思ったら
台湾製なんですね(笑)
取り付けは簡単ですが
調整しても
プラグやコイルコードからのパルスでは
数値は不正確です
結局、サブコン取り付けて回転出力からとってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 19:50

役に立った

コメント(0)

トンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

改造車で回転数が分からず不便でしたのでWebikeで探しました。インプレを見ると他社のはAC電源に上手く対応してないみたいなので金額的には高めでしたがAEP専用キットなので本品を購入しました。

取り付けは燃料タンクとシートを外せば取り付けられます。

仮組みして動作確認して本取り付け、コンデンサーをどこに固定するかが迷うところ。

タンク、シートを戻しエンジン始動!

動かない!

また最初から?

コネクターを確認するがちゃんと着いている、迷宮に迷い込んだ。

ハーネスを動かすとタコが時々反応する。

結局カプラーに入ってる配線一本が外れかかっていた。

取り付けで配線に力は掛からないのでギボシに挟み込み不足の初期不良と思う。

指定取り付け位置はメーターとクラッチケーブルが強く干渉してしまうので画像の様にタイラップでケーブルを誘導する。

まずアイドリングが高すぎたのを修正。

そして試乗。

楽し~!

タコいいW

シンプルで見やすいしいいと思う。

あとDC電源の取り出しが付いているのでLEDランプ等付ける事が出来るのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BLACK BEAUTYさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BOULEVARD400 [ブルバード] )

4.0/5

★★★★★

さすがにデイトナの汎用メーターだな。
いろいろな、エンジンに付けられるようにデイップスイッチと感度の調節がついておる。
アメリカンやクルーザーにも、ヤッパ、タコ欲しいよね~~~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sleepieさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB125T )

4.0/5

★★★★★

HONDA CB125T JC06に取り付けました。
同じデイトナの、機械式のタコメーターをずっと使用していたのですが、ギア比5:1というのは、CBに合っておらず、ずっとサバを読みつつの走行でした。電気式は機械式の倍ぐらいの値段がするので、ずっと躊躇していたのですが、今回思い切って購入。取り付けは説明書通りで非常に簡単。感度も初期設定で全く問題なく使用できております。
純正タコメーターの時代をはっきり覚えていますので、正確さには非常に満足しています。場合によっては1万回転まで引っ張ることもあるCBですが、スムーズに針はついてきます。
LEDの灯りの具合も、気に入ってます。
ただ、イグニッション割り込み用のケーブルも、標準でつけておいて欲しかったです。ステーもついてないし、そこは減点とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 18:06

役に立った

コメント(0)

ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

Dトラの冷却ファンが一度も回ったことが無いので外してしまい。ちょっと不安なので水温計と、前に突然のバッテリーあがりで苦労した事もあり電圧計の付いたこのタコメーターにしました。
これで水温も管理できるし走ってるときの最高電圧も計れるので過充電などもチェックできるし安心です。
視認性も昼夜イイです。夜は若干まぶしいかな。液晶部分がもう少し小さくても良かったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 04:01

役に立った

コメント(0)

150さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

タコメーターを取り付ける為のスペースを作るために、
KITACO スクリーンを取り付けました。
タコメーター取り付け金具を自作し、
フロントメーターパネルに穴を開けて、
ウェルナットで取り付けました。
走行時目線とスピードメーター目線の間で、
タコメーターを見る事が出来ます。
時計、ライディング時間、MAX回転数、
等が利用出来、大変便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/23 22:28

役に立った

コメント(0)

マサシさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR250 | エストレヤ )

4.0/5

★★★★★

セロー225に装着しました。コイルの+と-と試したけど信号が拾えず、プラグコードにケーブルを巻き付けてやっと作動しました。シグナルケーブルをコルゲートチューブでくるんだら安定して作動するようになりましたが、まだ多少不安定になる時が有ります。しばらく様子を見て調整してみようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー | FTR223 | フォルツァ Si )

4.0/5

★★★★★

キタコの75ccライトボアアップキットと、キタコのハイカムを取り付けたので、回転数をチェックするために、タコメーターを取り付けました。
機械式なので正確に回転数が把握できます。おかげで、キャブのセッティングがやりやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タコメーターを車種から探す

PAGE TOP