No-toil:ノートイル

ユーザーによる No-toil:ノートイル のブランド評価

WorldチャンピオンJ.スメッツや、EDの神様ラリー・ロズラーらトップライダーが使用するNo-toil(ノートイル)エアーフィルター!抜群の吸収率と防塵性は世界中で高く評価されています。

総合評価: 4.1 /総合評価48件 (詳細インプレ数:46件)
買ってよかった/最高:
23
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

No-toil:ノートイルの吸気関連のインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーで約10年ほど使用。
洗い替えを含め2つ購入。メンテナンスサイクルは約1ヶ月ごと。
走行用途:モタードレース、サーキット走行、オフロード、ツーリング
純正フィルターからの交換。
途中でツインエアのフィルターも購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。最初からオイル塗布されていたのが予想外だった。

【取付けは難しかったですか?】
取付け自体はエアフィルターフレームに被せるだけなので、難しい作業では無い。ただ、オイル塗布しているためフレームやエアクリーナーボックス内ががベタベタになりがち。ベタベタになったらパーツクリーナーで拭き取っておくとそこに埃が付着しないので、少し手間はかかるがやることを推奨。
あと、手もベタベタになるので使い捨ての手袋は用意しておいたほうがよい。

【使ってみていかがでしたか?】
明確に純正フィルターより吸気効率が上がった。
造りもよく、エアフィルターフレームに被せられないということは無かった。
また、ダート走行後もしっかり集塵してくれているのを確認して安心出来た。
ツインエアのフィルターと比較しても性能的には変わらないと感じたので、特段こだわりがなければ若干安いこちらのほうがコスパが良いと思う。
耐久性についても通常使用時は特段問題無かったが、約8年ほど使用した段階で洗浄中にフィルターの接着が剥がれてしまった。
原因として推定したのは、
夏場の洗浄で水道ホース内にお湯があり、それをかけてしまったことによる接着剤の剥がれ。である。経年劣化もあったかもしれないが、お湯をかけることはやめておいたほうが良さそうである。
洗浄にホースを使用される方は、夏場は冷水が出るまで待っておいたほうが吉。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【一緒に購入するべきアイテム】
長期間使用されるのであれば、
・予備のフィルター(本商品を2セット購入)
・フィルターオイル(スポンジフィルター用、社外のでもOK)
・フィルタークリーナー(スポンジフィルター用、社外のでもOK)
・使い捨ての手袋(100均のものでOK)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 08:25

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: CRF150R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

替えフィルターも購入して同じことを書いたですが、2ストで育った身としては、純正の網が邪魔くさいので購入してみました。
性能面は期待してなかったけど、極低速でのエンストがほぼなくなったし、全域で回転もよくなったような気がします。
ノートイルのフィルターは内側が細かい目のスポンジで外側は少し粗めのスポンジなので見た目は大丈夫?って感じですが、一番大切なフィルターとしての防塵性もばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/03 00:51

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: CRF150R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

2ストで育った身としては、純正の網が邪魔くさいので購入してみた。
性能面は期待してなかったけど、極低速でのエンストがほぼなくなったし、全域で回転もよくなったような気がする。プラシーボじゃないと思う。
ノートイルのフィルターは内側が細かい目のスポンジで外側は少し粗めのスポンジなので見た目は大丈夫なの?って感じですが、フィルターとしての防塵性もばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 01:32

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

エアクリボックス加工したので取り付けました。
純正より一回り大きいですが、そのままポン付け出来ます。マフラー交換とCO調整も同時に行いましたので効果を得られましたが、パワーフロー単体での交換のみでは効果が薄いかと思います。
あと、吸気音がうるさくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/18 09:15

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

フィルターの品質はとても良いみたいです。丈夫な感じはしますしフィルターオイルの浸透もいいです、使いやすそうでもう一つ必要になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 22:42

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250Rでは定番のカスタムなのですが、エアフィルターベースを抵抗の少ない物に交換すると、どうしてもバックファイアでフィルターが破損してしまうようです。

そこでこのノートイルのフィルターの登場です。
非可燃性の素材を使用している為に燃えにくいそうです。

ノートイル純正のフィルターステーを使うもよし、ヤフオクなどで販売されている軽量ステーを使うもよし。

私はヤフオク製品を使用していますが、問題なく取り付けが可能です。

抵抗が減った分、少し燃調を上げてやるとウィリーの距離もアップしました。

間違いのない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/22 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

このメーカーのエアフィルターを続けて購入しました。スペアとして、エアフィルター欲しいなと思った時に、他のエアフィルターも目にとまりましたが、値段的に手頃なこと、そして、このフィルターで十分な性能であることを今まで使って知っていたので、この商品にしました。
その他のメーカーを使ったことがないため比較は難しいですが、趣味で乗る程度なら、このフィルターで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 22:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

性能ともに全く問題なくエンジンが快調になりました。純正品と入れ替えましたが、サイズ的にも問題なくきっちりと収まりましたし、消耗品なのでこの価格は非常に助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 23:31

役に立った

てろてふしーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 250SB | CT125 ハンターカブ | BONNEVILLE SE )

利用車種: 250SB

5.0/5

★★★★★

純正のかわりとして購入。

作りが歪だったり、接着が甘かったりといった変なところはなく普通に使えました。

オイルはノートイルのグリーンオイルを使用しましたが、エアクリ自体の性能は私にはよくわかりません!

安く済ませたい方にはお勧めです><

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 23:02

役に立った

コメント(0)

ともりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RR2T 250 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA WR250Rへの取り付けです。
純正エアフィルターからの交換ですが、多少でも吸気効率が上がったようで、パワー感が増しました。
他社の高効率フィルターと悩みましたが、この製品を選んで良かったと思っています。
他社の物はインプレッションを読んでみると、少し小さめなのか、「キツくて取り付けが大変だった」や「キツくて無理やりはめようとして引っ張って千切れてしまった」などの感想が多く見掛けられるのですが、No-toilの物に関してはそのような印象を全く受けませんでした。
それどころか、その後エアフィルターゲージを社外製の大きいものに交換しましたが、No-toilの物は全くそういう事もなくすんなりスポッと装着出来ました。

そこまで(フィルターラージゲージの交換)考えている方でしたら絶対にお勧めです。

画像は塗布したオイルの色でピンク色になっていますが、元々は白い(クリーム色)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 21:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

No-toil:ノートイルの 吸気関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP