キックペダルのインプレッション (全 190 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

CD90エンジンに取り付けしました。
バックステップにOVERマフラー仕様ですので必需品です。

ペダルの取り付けはボルト1本ですがラバーの取り付けが大変でした
硬くてなかなか入りません。
潤滑油を着けてやりましたが駄目でした。
ラバーを柔らかくする為に鍋で煮ました。
湯を沸騰させて3分ほどで柔らかくなり簡単に取り付けできました
冷めてからは元の硬いラバーになり。
まったく動きません。
物は良いので、説明をちょっと加えて欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400S )

利用車種: DR-Z400S

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5

DR-Z400定番のキックスタータインストールキットですが、国内の部品発注では発注不可の部品がいくつかあり、Webikeさんからの海外輸入部品は大変ありがたいです。
ですが、海外輸入品のため取り付け要領書は全文英語かつ一部要領の写真が抜けています。
偉大なる海外の先陣が書いてくれた要領を見つつインストールしましょう。
https://mr-cob.smugmug.com/Motorcycles/How-to-install-a-kick-starter/i-CgVqznJ/A

一つ注意点ですが、クラッチカバー側から飛びるキックシャフト用のオイルシールがキットに含まれていません。
追加で発注しておきましょう。
オイルシール
スズキ純正部品番号:09283-20044-000

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/23 12:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山ちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] | APE 100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

デザイン的には純正と同じ。
かんたんに付け替えれて目立ちます。
しかし雨ざらしのガレージがない人は注意錆びます。
錆びたので結局知人にプレゼント。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きむちんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

マフラーを購入した時に一緒に購入しました。

ノーマルのキックに比べて断然高級感があります。
実際の動作もノーマルに比べて、軽い力で始動できるようになりました。

付属のペダルラバーは穴が小さく、固めなので取り付けるのに苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ODBZさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

APE50の純正の見た目がどうも気に入らなかったので購入しました。
見た目の印象がかなり良くなり、頑丈でとても気に入りました。
モノが良いので仕方ない気もしますが、ちょっと値段が高いので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

TTSのバックステップを装着した為に取り付けしました。
TTSとのバックステップとは干渉してしまいますが、TTSのバックステップはブレーキペダルが可変できるので使用には問題ありませんでした。

純正からの変更で体感した事は、純正みたいに弧を描くけりかたではなく、真下に蹴る感じなので、非常にエンジンがかけやすいです。

キックペダルにロゴがはいっているのもおしゃれな感じで素敵です。

おまけでついてくるステッカーもうれしいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX(JF56)にキックスターター装着しました。30分程度で取り付け出来ます。以外と簡単でしたよ。
これで遠出してもバッテリー上がりの心配をしなくて済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 00:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

元々武川のZスタイルショートキックを使用していました。
今回Gクラフトのバックステップを使用したことにより、キックを踏み込んだときにステップに干渉します。
Gクラフトのバックステップにもこのキックの使用を推奨と書いてあります。

買って取り付けてみてまず困ったことに、私の場合マフラーがアップタイプでスペクラの逃げ部分に合わせて取り付けることが出来ませんでした。
合わせて取り付けると、マフラーに干渉します。
今度は写真のような前倒しの角度で組み付けるとスペクラの側面が飛び出しているので、収納したときに干渉します。
どの様に取り付けてもこのアップマフラーでは干渉します。

私は加工して、収納時に少し外へ逃げるよう加工して問題なく使用することが出来ました。

物自体は良くできていると思います。
長いので軽くけれます。
削って分かったのですが、鋳物じゃなくて鉄なんですね。
太さもあり合成も高いと思います。

唯一残念なのはこの値段は高すぎます。
メッキは1000円プラスですし。

もっと安く出して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 23:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まろさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

YAMAHA VOXに使用
取付時間 5分

お手軽お洒落パーツです。
水平に設置するとセンタースタンド収納時に当たるので斜めに設置しなければいけません。
サイドにKITACOの社名が入っているのがBAD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

NSF100用に購入、キック一発でエンジンがかけられ押しがけより楽です。でもブレーキペダルと干渉するのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

たかさん 

ペダルゴム、煮込もうが、サラサラの潤滑液をいれようが最後が入らない。ゴム4:柔軟プラスチック6位の感触。何度も何度も入れたり出したりしていたが、一度通した部分のキック部品は大きさが戻らないので『ゴム』とみんな書いているけど、軟性樹脂の間違いだと思う。

とにかく入らない。手の皮がむけても入らない。
万力(普通の一般家庭には無い)が欲しくなったが自宅には無い。

インナー側がどちらとの説明も無いので判らないが、プラゴム側の開口部が広い方を勝手に挿入側(車体側)と判断、容れていくがその後は超狭いΦ数で外側まで同一Φ。


金属側のキック、外側の末端部が、雨などでキックでの滑り外れ防止?(ケツカッチン防止?)の為かΦ数大きく広がっているので、樹脂側の1番外側が何度やっても通過しない。

しょうが無いので最後はマイナスドライバーで無理矢理ねじ込んだ。
使う前からゴム樹脂部にウォーターポンプでねじ込んだ(効果無し)跡や、マイナスでねじ込んだときの切り欠きとかの、戦った跡が残ってしまった。

簡単な入れ方はメーカーが同封すべき位、手のかかる商品だった。
バイク分野は、基本バイク屋がするから説明書無しなのか購入した一般人が自分で付けるという考えが無いのだろうか。
細かい心づかいが行き届いていなくても、まだやっていける業界なんだと再認識した。

たかさん 

上記記載の物です。すいません。商品へのコメントのつもりが個人へのコメントになってしまいました。こちらからも消せる努力をしてみますが消去ボタンがこちらに無いので、そちらでもご確認願えますでしょうか?お手を煩わせてしまいすいません。お願いします。

中古品から探す

キックペダルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP