ドレンボルトガスケットのインプレッション (全 482 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

この デイトナ ドレンボルトガスケットは、通常(純正)のドレンワッシャにコンパウンドとコーティングを施してシールド性や耐熱性やトルク保持を向上させた特殊な加工がしてありますので特にシールド耐久性に期待出来ると思います。

定期的に交換する為に複数枚準備しておくのも悪くないと思います。

買いやすいお値段ですが純正ワッシヤの3倍以上のお値段ですので、正直に言えば費用対効果は全く期待出来ません。
(高級なドレンガスケットです。)

商品としてはとても良いモノだと思いますが、他人さまに是非ともとオススメしたい要素は感じません。純正で十分です。

そう言う訳で、私のこの デイトナガレージ ドレンボルトガスケットに対する総合評価は、★★★(星3つ)です。

次回は買わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/19 14:25
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

100 ポイントも頂きました。このドレンワッシャ1コ分ですね。(笑)

Tamlongさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1100 )

1.0/5

★★★★★

 商品ページもメーカーカタログにも「材質:アルミ」との表記がありましたが、写真のとおり磁石にくっつきます。鉄製のようです。
 カジリで本体側が傷つきますので、アルミ合金製オイルパンには使えません。購入を検討している方はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Tamlongさん 

インプレ投稿して1年ほどたちますが、いまだに商品ページの「材質:アルミ」が訂正されていません。「偽りあり!」のタイトルは言い過ぎかとも思いましたがコレではねぇ…。

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

大人買いするなら、小奴の存在は無視出来ないでしょう!!!


こちらの製品のM12サイズのドレンワッシャーは、ホンダ車やカワサキ車の多くに該当するでしょう!!!


こちらの製品の特徴は、厚さは若干薄いドレンワッシャーですが、、、
その薄さに懸念を抱かなくても、エンジンオイルの漏れ等の不祥事を招いた事はありません!!!
よって、、、
こちらの製品は全く問題無く使用出来、リーズナブル且つ確実な製品と形容出来るでしょう!!!


因みに、、、
ポッシュ製の(M12サイズ)ドレンワッシャーは、外径がΦ20mmほどです。
対して、、、
デイトナ製の(M12サイズ)ドレンワッシャーは、外径がΦ21mmほどになります。


外径が約1mmほど大きい事から、ポッシュ製よりも安心感を齎してくれると判断し、当方はデイトナ製のそれを愛用しております。


純正のM12サイズのドレンボルトは、フランジ六角ボルトです。
ホンダもカワサキも、フランジ六角ボルトになります。
( M12x15  P:1.5 )
この純正のドレンボルトは、六角対辺(二面巾)が17mm。
フランジ外径が約Φ20mm。


上述のボルト頭部のディメンションを考慮すれば、、、
純正ドレンボルトのフランジ外径(約Φ20mm)よりも幾分大きなサイズのドレンワッシャーが最適と判断出来ると思います。


重複しますが、、、
ポッシュ製のドレンワッシャーは、外径がΦ20mm。
デイトナ製のドレンワッシャーは、外径がΦ21mm。
この1mmの大きさが安心感を齎してくれるのです。


蛇足として。。。
カワサキ純正のドレンワッシャー(#11061-0417)は、外径Φ22mm・厚さ2mmになります。
そのカワサキ純正ドレンワッシャーの価格は、¥95。-/枚になります。


このカワサキ純正ドレンワッシャーの内容を知ると、、、
デイトナ製のドレンワッシャーが、如何に割安且つ利便性が高いかが、理解出来るかと思います!!!


ホンダ車及びカワサキ車を所有なさり、M12サイズのドレンワッシャーが該当するならば、こちらの製品を大人買いする価値は充分に有していると思います!!!


こちらの製品は、エンジンオイル交換における絶対の必需品であり、最適な逸品として、お薦め度は非常に高いと評価出来るでしょう!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

普通のワッシャー、可もなく不可もない。
でも毎回交換必須。168円で多少高い気がするけど、了承できる範囲。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

現物を見ないで、他の人たちのインプレを観て購入。
やはり現物を見ても、このワッシャは、かなり薄いです!!
が、スズキGN125Hのオイル交換時に使用しましたが、品質、作業性等、何も問題はありませんよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

実は、
エンジンオイルではなく、ギヤオイルのドレンに使っています。。。
昭和58年製のスズキ・ジェンマ50です。
オイル交換は、2stなので不要なのですが、
ミッションが他のスクーターの様にプーリー&ベルトではなく、ATでギヤ伝達なので、たまにギヤボックスのオイル交換が必要になります。

他の方もおっしゃっていますが、薄いです。
しかし、
薄いので、締め付けの具合が直接手に伝わり解り易いです。

もちろん、オイル漏れもありません。

近所にバイク屋さんがないこともあり、
あともう少しで送料無料!
なんて時に買って補充しています。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セローぷらすさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

価格が安く、オイル交換時は毎回使っておりますが、
規定トルクでのオイル漏れ等も無く信頼して使用して
おります。又、取り外す際にクランクケースに張り付いて外れない事もなくとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 17:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja250に使用しましたが全く問題ありませんでした。

送料無料の足しに買ってみましたが、「ただの」アルミッシャーではなかったんですね。
触った感じは、紙ワッシャーのような感じですが、一応説明書にはアルミを別素材で挟んでいて、それによって密着性を高めているようです。

1枚100円程度で、メーカー純正品とさほど変わらないので買っておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

純正のガスケットをオイルストーンで磨いて再使用を繰り返してましたが大分薄くなってきたので交換しました。
左側の黒いガスケットがデイトナで、その右が純正です。
ドレンガスケットなんて、まあどれも同じと思いましたが、届いてみたら純正とは厚みも外径も小さく少々不安がありましたがオイル漏れはないようです。
再使用は不安なので次回はオイル交換時は純正に戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/19 12:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DAYTONAドレンボルトガスケット

エンジンオイルのドレンのボルト用ガスケット(ワッシャー)です。
一般的にはエンジンオイル交換毎に毎回の交換推奨とされておりますが、私はエンジンオイル交換2回に対して ドレンボルトガスケット1回の割合の交換にしています。

もう少し回数使用することは可能なのだとは思いますが、このDAYTONA ドレンボルトガスケットは潰れることにより密閉を確保しておりますので、潰れ代が無くなってしまうとドレンボルトに負担を強いることにもなってしまいますから その前に交換するようにしております。

写真の袋内には2枚しか入っておりませんが、1枚使用したからです。このDAYTONA ドレンボルトガスケットは3枚入りです。

新品の時は、しっかりと潰れてくれますのでオイル漏れなど全く気にせず安心しておれますが、2度目以降の使用となりますと 増し締めしてもオイル・・・ポタ・・・ポタが止まらない場合があります。

エンジンオイルは一気に減ってしまう訳ではありませんので、普段エンジンオイルの残量に気を付けながら、次回のエンジンオイル交換の際には必ずドレンボルトガスケットを交換するようにすれば問題ありません。

先にも述べましたように、このDAYTONA ドレンボルトガスケットの新品時はとても簡単に軽い力で締めることが出来ますので、エンジンオイル交換初心者の方にはもってこいのガスケットだと思います。
締め過ぎさえ注意すれば、きっちりとエンジンオイルを止めることが出来る優秀なドレンボルトガスケットです。

エンジンオイルを自分で交換するようになりますと、このガスケットやワッシャー類の重要性を認識することが多いです。

各社様々な製品がありますが、私はこのDAYTONA ドレンボルトガスケットには絶大な信頼をしております。

ドレンボルト用ガスケットのご購入が必要でしたら、是非とも このDAYTONA ドレンボルトガスケットをオススメします。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 21:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

ドレンボルトガスケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP