オイルポンプのインプレッション (全 163 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
oliviaさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最近の原付二種に相当するのですが純正部品が海外製でチープなつくりのため車両の負担になっているので社外の国産部品に入れ換えるだけで劇的に性能が変わります。
こちらの商品は走行性能は変わりませんがモンキー125のような空冷エンジンにはオイルの循環が良くなるとエンジンの冷却効率が劇的に良くなります。
長距離走る方やワインディング走行が好きな方は是非とも取り付けた方が良いと思います。
エンジンの負担も減り、快適にツーリングを楽しめると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 11:22

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

取り付け後、8?10℃油温が下がりました。
エンジンの耐久性も向上しますし、マイナス面が見当たらないので取り付けて損はないと思います。
取り付けは遠心オイルフィルターと同時交換だったので1時間程度で終わりました。
総評にもありますがギア素材がプラスチックなので摩耗が気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 11:15

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

SHIFT UP シフトアップハイフローポンプ(12V)がふと目に留まったので、今回は衝動買いしました。

使用感としては、可もなく不可もなく無難な感じだと思います。
探せばもっといい商品があるのかもしれませんが、今の自分としては
そこまで高品質な商品でなくてもいいのかなって印象です。

商品を買ってみて、損をした感じはないので
買い物としては、損はしていないのかなって感じました。

金額相応の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 23:40

役に立った

コメント(0)

OGUさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

軽量オイルフィルター交換のついでに
武川のものより安いので何も考えず購入しましたが、純正パーツを流用するので取り付けはちょっとだけめんどくさいw
機能はわからんけどたぶんいいのだろうと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 16:40

役に立った

コメント(0)

タイチさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ソロ )

利用車種: ソロ

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

性能については実感できる事がないのでわかりませんが、取り付け精度などは全く問題ありませんでした。
手で回した際もガタなどはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 22:07

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 上:純正 下:当商品

    上:純正 下:当商品

  • 左下のシリンダースタッドボルト脇にある穴を拡大します。

    左下のシリンダースタッドボルト脇にある穴を拡大します。

【期待外れだった点はありますか?】
なし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
なし。

【比較した商品はありますか?】
他社オイルポンプキット。
⇒キタコでパーツ統一することにしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ボアアップ時の潤滑不足を考慮して。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
ボアアップの慣らし中ですが、特に不満はありません。
油温が少し上昇気味なのは、ボアアップの副作用として止む無しといったところ。

【取付は難しかったですか?】
クラッチが外せれば簡単です。
※特殊工具が必要になります。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ガスケットを綺麗に剥がせば、交換は容易です。
メーカー指定のオリフィス拡大は2mmですが、一旦1.5mmで様子見としています。

【付属品はついていましたか?】
なし。
オリフィス拡大にピンバイスなどが必要になります。

【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 13:58

役に立った

コメント(0)

りーちさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ロングツーリングで油温が上がり過ぎるのを防ぐために購入しました。取り付けも簡単でした。
確かに油温計で8度程温度下がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/24 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

AB27モンキーのエンジンでヘッドはキタコ製DOHCでクランクはシフトアップの47ストロークで99ccで使用してます。
オリフィスは本当は広げたく無いのですが1.5mm開けてます。
(49ccエンジンはハイカム、軽量クラッチ時は1.0mmにしてます。)個人的に2mmは油圧が気になるので明けません。
使用する前オイルが流れるか確認してから組み込みをしました。使用した感じは私の支持どうりオイルを潤滑してもらっているような感じです。
エンジン回転数はキタコ製と武川製タコメーターで18000rpm以上回して測定しても、ヘッド、シリンダー、クラッチ、ミッションなどまったく障害なく、オイルの潤滑をしてもらってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 17:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

さすが、信頼の武川製です。
今まで欲しかったノーマル比3倍の吐出量のオイルポンプ!待ってました。
同時に、106ccの4Vスパへと5速クロス、スぺクラタイプRも組みました。
ノ−マルケ−スのフルコンプリ−トなので、このくらいのスペックは当然欲しいところだったので、有難いです。
もう一台同じスペックのエンジンを持ってますが、従来品なので様子を見て、そちら用も買います。ちなみに、ケ−スはジョルカブですが、問題なく付いてます。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 01:07

役に立った

aroundriverさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z125 プロ | NSR80 | YSR80 )

利用車種: スーパーカブ90

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ボアアップと強化クラッチ交換時に合わせて取付け。他メーカーのポンプと比較し、最もオイル量が大きいものをチョイス。抵抗は増えるがやはりオイル循環を一番に考えて決めました。見えない部分ですが、高回転まで回っているのでうまく機能していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/06 20:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルポンプを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP