オイルポンプのインプレッション (全 35 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイチさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ソロ )

利用車種: ソロ

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

性能については実感できる事がないのでわかりませんが、取り付け精度などは全く問題ありませんでした。
手で回した際もガタなどはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 22:07

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 上:純正 下:当商品

    上:純正 下:当商品

  • 左下のシリンダースタッドボルト脇にある穴を拡大します。

    左下のシリンダースタッドボルト脇にある穴を拡大します。

【期待外れだった点はありますか?】
なし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
なし。

【比較した商品はありますか?】
他社オイルポンプキット。
⇒キタコでパーツ統一することにしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ボアアップ時の潤滑不足を考慮して。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
ボアアップの慣らし中ですが、特に不満はありません。
油温が少し上昇気味なのは、ボアアップの副作用として止む無しといったところ。

【取付は難しかったですか?】
クラッチが外せれば簡単です。
※特殊工具が必要になります。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ガスケットを綺麗に剥がせば、交換は容易です。
メーカー指定のオリフィス拡大は2mmですが、一旦1.5mmで様子見としています。

【付属品はついていましたか?】
なし。
オリフィス拡大にピンバイスなどが必要になります。

【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 13:58

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

AB27モンキーのエンジンでヘッドはキタコ製DOHCでクランクはシフトアップの47ストロークで99ccで使用してます。
オリフィスは本当は広げたく無いのですが1.5mm開けてます。
(49ccエンジンはハイカム、軽量クラッチ時は1.0mmにしてます。)個人的に2mmは油圧が気になるので明けません。
使用する前オイルが流れるか確認してから組み込みをしました。使用した感じは私の支持どうりオイルを潤滑してもらっているような感じです。
エンジン回転数はキタコ製と武川製タコメーターで18000rpm以上回して測定しても、ヘッド、シリンダー、クラッチ、ミッションなどまったく障害なく、オイルの潤滑をしてもらってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 17:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

さすが、信頼の武川製です。
今まで欲しかったノーマル比3倍の吐出量のオイルポンプ!待ってました。
同時に、106ccの4Vスパへと5速クロス、スぺクラタイプRも組みました。
ノ−マルケ−スのフルコンプリ−トなので、このくらいのスペックは当然欲しいところだったので、有難いです。
もう一台同じスペックのエンジンを持ってますが、従来品なので様子を見て、そちら用も買います。ちなみに、ケ−スはジョルカブですが、問題なく付いてます。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 01:07

役に立った

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換取付後

    交換取付後

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

評判にひかれて交換しました。峠でぶん回しても、油温3桁行きませんでした。安定した油温をキープしてくれてます。耐久性が・・・ちょっと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/26 19:01

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: エイプ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

エイプ50のボアアップに伴い、購入しました。オイルポンプの変更はボアアップキットメーカーの推奨でもあり、ヘッドカムの保護、エンジンの冷却効率の向上の為必要となります。効果の実感は解る様な物では無いかもしれませんが、この夏の安心の為、購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 09:55

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他の方のインプレ見たらオイルクーラー無しで5?10度変わるって言うじゃないですか?
これは、換えないと、しかも安い!
油温計の方が高い(^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/24 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつものショップに125ccにボアアップするのと同時に取り付けました。

ドレンボルト経由の油温になりますが、街乗りでボアアップ前は70?90度でした。
ボアアップ+ポンプ装着でも同じく70?90度を指しています。
ボアアップすると油温上昇は必須とするなら、このポンプの効果は確かにあるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/28 09:56

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

75cc化&ハイカムにしているが、永く乗りたいのでエンジンをいたわるためにポンプ能力UP!!

今までは「無理に頑張っちゃってる」ようなエンジン音だったのが余裕のある音に変わりました。
例えるなら125ccスクーター純正の音を思わせる安定した低音って感じかな。

オリフィスは拡大していません。諸論ありますがこれでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/15 15:36

役に立った

コメント(0)

ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ちょっと値段が高い印象です!
作りは丁寧な良い品です
取り付けも簡単で、取説が詳しく書いて在るので難しい事も在りません
性能も良いのでしょう

取り付け後の感想は、ノーマルポンプに比べ大量のオイルを圧送するため
その分のエンジン出力を損失します
一番わかりやすいのが、発進加速が鈍くなり
もっさりとしたエンジン特性に変わります
ボアアップ等で補填してあげれば良いのでしょうが
当分その予定はないので
取り外しました

後でボアアップキットでも取り付けた時には役立つかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/17 18:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルポンプを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP