BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価758件 (詳細インプレ数:704件)
買ってよかった/最高:
316
おおむね期待通り:
303
普通/可もなく不可もない:
91
もう少し/残念:
24
お話にならない:
17

BEET:ビートのポイントカバー・パルスカバーのインプレッション (全 24 件中 21 - 24 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
k80さん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

クラッシュで純正が割れっちゃったので、また純正買うくらいならって購入しました。

物は純正と交換するだけですのでわりと簡単にできます。

ワンポイント的パーツですが結構目立ちます!
バンク角もアップします。(もともと当たったことはないのですが・・・)

1つ気になるのは、見た目が少し族車に近づたような感じがすることでしょうか・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34

役に立った

コメント(0)

ターシー@長崎さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

ZRX2 400ccに BEETのポイントカバーを購入し取り付けました。
まずは見た目でかなりカッコ良く!カスタム感が出ます。
取り付けですが、別に純正パーツのポイントカバー用のガスケットが必要となります。カワサキの純正部品で数百円ですので、
web!keさんでポイントカバーと一緒に購入すれば都合いいと思います。取り付け時間は1時間も掛からなかったと思います。
ボルト4本を緩めてタオルでも当ててプラスチックハンマーで
こずいてやれば取れます。その後スクレイパーで古いガスケットを取ってから。ガスケットと一緒に液体ガスケットもしくは、
シリコンシーラントを薄くぬって取り付ければ完了です。
本来オイルが漏れるような場所ではないので、そんなに神経質にもならなくていいと思います。ポンつけのパーツではエンジン周りがかっこよくなるので、オススメなパーツの一つです。
一緒にジェネレーターのカバーも交換するともっといいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

エンジン部の黒とあわせるため黒のポイントカバーを購入しました。取り付けて見るとやはりカスタム感があって良いとおもいました。ただ、若干BEETの文字が見にくく、隙間に汚れがついて汚く見えるのが残念でした。値段は妥当な価格だと思いますので、見た目のカスタムには良いと思いました。
また、取り付けも純正と同じなので、加工するとこがなく、やりやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マウスさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

デザインも色も気に入ってます。元の色がブロンズに近い色だったのでシルバーにしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの ポイントカバー・パルスカバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP