タペットカバーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

純正のタペットカバーと違い空冷フィン付きの商品
実際の効果は知りませんが少しは冷えると思います
私の場合は見た目のカッコよさで購入したので細かい事は気にしません
製品の質感や精度は全く問題なし!値段が高いだけはあります
取付も簡単ですが、ハンターカブはアンダーカバーを外した方が排気側の作業が簡単でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 19:42

役に立った

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 小判が2枚入ってます

    小判が2枚入ってます

  • 交換前のヘッド。長円形の黒い板が交換される部品

    交換前のヘッド。長円形の黒い板が交換される部品

  • この通り、キラキラです!ヘッドサイドカバーもね!

    この通り、キラキラです!ヘッドサイドカバーもね!

  • こんな狭いところに入るヘキサゴンレンチってあるんですか?

    こんな狭いところに入るヘキサゴンレンチってあるんですか?

遂に禁断のドレスアップに突入してしまいました。これを付けたって微塵も速くならないし、ハンドリングが良くなるわけでもありません。だけど、綺麗だからいいじゃない!
TSTのカーボンリアフェンダーで、ドレスアップに目覚めてしまった我が家のグロム。そうそう、なんせ表向き嫁さんのバイクですから、やっぱり綺麗じゃなくちゃ。SPタケガワさんのパーツを見ていると、あるわ、あるわ、色んなドレスアップパーツがありますね。もちろん、機能部品にかけてもタケガワさん一流なんですけど、まあ悪趣味にならない程度にキラキラパーツが出ています。
それで、うちのグロムは赤、エンジンとかタイヤとか当然黒、そしてFフォークやホイールはゴールドなので、黒、赤、金、のドイツ国旗がテーマか?(あれ、黄色じゃないですよ。金です。ドイツ人に黄色といってからかうと、かならず力強く否定して金だと言ってきます)なので、タケガワさんのパーツも、当然ゴールドをチョイス。
エンジンのどこに付くのかもあまり良く見ずに、全部注文しちゃえ、とやっていたら、最初ブリーザーカバーと間違えて注文しちゃいました。同じ場所に付くそっくりの部品ですが、オイルキャッチタンクとつなぐための穴が開いております。当方、そんな予定は全くないので、メクラ板のタペットカバーを注文しなおしました。
純正のタペットカバーはフランジボルトで止まっているので、取り外しは全く問題ありませんでした。しかーし!取り付けは5ミリのヘキサゴンで止めることになります。指定トルクが12Nm。で、下側は何も問題なく取り付けられます。しかし上側の板は、その上にあるエアクリボックスとの間隔が狭く、絶対にトルクレンチを入れることは出来ませんでした。さて、どうしたものか。まさかエンジン下ろさないですし、下ろせないですし。エアクリボックスを外すのも嫌。手でネジネジしてから、何とかヘキサゴンレンチを入り込ませて、手の感触で大体12Nmを出しました!まあ、ちょっと心配ではありますが、ちゃんとOリングも入っているし、大丈夫でしょう。取り付け後の試走では、オイルが漏れてくるとかは全くありませんでした。
まだまだドレスアップも道半ばなのですが、完成の暁には必ず全容をお見せしますよ!この製品の購入を検討される方は、私の様にブリーザーカバーと間違えないこと(そっちが必要な人もいると思うけど)、極端に背の低いヘキサゴンレンチがあれば、用意しておくことをお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 21:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タペットカバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP