ボアアップキットのインプレッション (全 239 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

利用車種: マグナ50

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

マグナ50に導入しました

製品の品質も高く、低価格なので最初のボアアップにはお勧めかと思います。

ピストンクリップが留めにくいくらいで不満はありません。

ボアアップだけでは性能を最大まで発揮できませんので
ビックキャブ、ハイカムなどのカスタムも必要になっていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/03 11:08

役に立った

コメント(0)

シェーンコップさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

道路交通法の原付一種は現代の交通事情にかけ離れており危険!
その為に88cc(原付二種化は必須)は危険回で実施。
一般道なら不満ないレベルに改善される。
(個人差はあるだろうけど、法定速度域の話)
オイルクーラーが必要になりそう。
走行性能は満足できるけど、付属のFIコントローラーの配線でECUに
接続する配線が短すぎて延長加工を強いられたので☆は4つです。
武川さん配線ケチらないで。
取り付け説明書順番が悪い所あるので改訂した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 17:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

リトルカブ:4速セル付に導入しました

問題無く取り付け出来ました。
他の車両にも導入した経験がありますので今回もこれをチョイスしました

耐久性はまだ不明ですがおそらく問題ないでしょう。

気になる事はピストンクリップの形状がc型ではなく
G型になれはクリップも留めやすいと思います

キタコの虎の巻があった方がわかりが良いです。

ノックピンを流用するのですが高確率で外しにくいです。
変形や、傷付けますので気になる方は別で購入されて方が良いです。

割引率が頻繁に変動する商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/30 10:22

役に立った

コメント(0)

マオウさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TW200 )

利用車種: ダックス

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

同社の虎の巻を見ながら組み立て。
素人の私でも、なんとか組めました。
体感できるくらいパワーアップしました。
pc20キャブと組み合わせていますが、なんとかセッティングも完了し、調子よく走っています。
耐久性はまだ不明ですが、キタコ社製なので心配はしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 13:31

役に立った

コメント(0)

U氏さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KSR110 | GSX-R750 | アドレスV125 )

利用車種: シャリー50

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
  • 分解状況

    分解状況

  • お約束のピストン比較!想像よりも大きさの違いがあります

    お約束のピストン比較!想像よりも大きさの違いがあります

  • そして組み込み 取説のとおり組めばOkです

    そして組み込み 取説のとおり組めばOkです

【使用車種】
ジョルカブエンジンを積んだ角目シャリーに使用

【購入目的】
車の流れに乗って走りたかったので

【このキットを選んだ理由】
安く済ませたかったため

【同時装着部品】
ウルトラオイルポンプ
強化遠心クラッチ
ハイカムシャフト
ケイヒンPC20キット
(すべてキタコ製)

【取り付けに関して】
基本的に説明書の通りに組めば難しいことはありませんでした
不安なら虎の巻腰上編を購入すれば間違いないと思います
ボアアップキットだけなら特殊工具も不要です
※ジョルカブエンジンの場合、セルモーターとシリンダーが干渉して入らないので一度セルモーターを外す必要があります

【走行性能に関して】
ドライブスプロケット2丁上げでも丁数を変える前と同じ程度の加速感で走り、平地での60キロ巡航は各段に楽になります
ですが…やはり75?程度では郊外の大きい道を走る車に混じって走ることは難しいです…
厳密にいうとアクセル全開にすれば70キロ以上出てるようなので車についていくことは不可能ではありません
ですが、振動や音が激しくてその状態をキープして走るのは精神的にとても疲れます
何よりもエンジンが壊れてしまいそうです
なので自分は装着から1週間でNEWSTDボアアップキットの購入を決めました

【こういう人におすすめ!】
・とりあえず30キロ制限から解放されたい人
・60キロ以上出すつもりがない人
・安く済ませたい人

【こういう人にはおすすめできない…】
・ゴリゴリに飛ばして走りたい人
・このキットだけで速くしたい人


【まとめ】
キタコのサイトにも書いてありますが、「ボアアップがどういったものかを手軽に体験」するにはいいキットだと思いました
自分は念のために交換しましたが、本来このキットであればオイルポンプやクラッチの交換は必要ないそうなので、10,000円を切る価格で原付1種から2種へランクアップできるのは良いですね
低価格にしては金属加工のバリ等もなくクオリティは高いです
ただやっぱりこのキットだけで速く走ろうとするのは難しいと思います
自分の場合ハイカムやビッグキャブを入れても満足できなかったので、本当にこのキットだけを組んだ場合もっと改造前後の変化は小さいと思います


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 15:30
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

6Vのモンキーが走行中に白煙がすごくなり、OHをしようとしたのですが…前オーナーがいろいろとイジった痕跡があり、ピストンも何が装着してあるか分からないので、このさいボアアップキットを購入しました!このキットは、分解に必要なガスケット、Oリングが全て入っていました。乗った感じは、最高速はほとんど変わりませんが、トルクがかなりアップして、以前は2速に落としていた坂道が、3速のままでOK

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 18:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

モンキーに75ccボアアップキット、同社ハイカム、PC20、フロント15Tに組みました。中速域からの加速が素晴らしくメーター読みで75キロ以上は出てると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/28 11:52

役に立った

コメント(0)

saikororzさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー | VFR750F )

利用車種: NSR50

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

こんなに簡単にパワーアップ出来るとは思ってませんでした。
エンジンを降ろさずに車上で換装することが出来ます。
排気ポートが低いシリンダーなので、ポン付けだと高回転まで回らないようです。純正シリンダーと同じ高さまで削る事によって付属のガスケットで13000回転は確認出来ました。
慣らし運転は必要だとは思います。
私は初爆からどれぐらい回るか、レッドゾーンまでバンバン回しましたが問題は有りませんでした。
キャブレターを純正からPE24に換えたら、さらに加速が良くなりました。もうノーマルに戻れません。
Nチビを速くしたいだけなら80ccエンジン載せ換えが一番手っ取り早いのは言うまでも有りません。
乗る楽しみ、イジる楽しみを味わうならこの台湾シリンダーは面白い選択だと思います。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 19:49

役に立った

コメント(0)

koさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

取り付け後半年以上経ちますが、ノントラブルです。同社から出ている虎の巻があると取り付けに便利。シリンダーだけでも、トルクや加速がupしますが75ccのパワーを引き出すために同時にキャブレター、マフラー、ハイカムを着けることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/02 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わーっかんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: エイプ50 | XJR400R )

利用車種: エイプ50

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

期待通りの性能です!
説明書に全て外し方など書いてあって便利ですが大雑把な説明なので自分で組むのは少し難しいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/17 13:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP