ボアアップキットのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いそろく(56)さん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3

まず心配していた爆音化(笑)は回避されました…音量は確実に大きくなっていますが。
ショップに他のパーツとの兼ね合いで装着依頼しましたが…カムの装着ミス(1コマか2コマズレていた)でエンジン始動できないまま返却されました。
その後アレコレ確認した末、まさかっと思っていたカム装着ミスをされて居た事を発見。修正してもらったら全く問題なく始動しました…あの確認に費やした時間は何だったんだ。
慣らし中なので常識の範囲内の回転ですが、トルク感はUPしている様に感じます。
ただ、始動性やアイドル時には注意が必要ではあります=初期設定のままではあります。
あと、出来れば強化セルモーターを装着してバッテリーに注意した方が良いと思われます。
あえてのノーマルヘッド、さてどう仕上がるかワクワクしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/15 21:51

役に立った

コメント(0)

タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 2

50ccよりもトルクが増して、登坂時に失速しにくくなります。

ボアアップ専用チャンバーにしないと、回転数が9000位で頭打ちになってしまいます。

シリンダースカート部が極薄なので、耐久性はかなり劣りますが、街乗り&峠ツーリングメインで2年ほどもちました。

ぶっちゃけ、CHARMOのコピー品です・・・( ̄▽ ̄;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/17 19:11

役に立った

コメント(0)

gammaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ジョルカブ )

利用車種: ジョルカブ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ジョルカブの場合,二か所を追加施工しないと使えませんでした.

1. 下部の出っ張りがセルと干渉するので削らないと装着できません.
2. オイルリターンからオイルが漏れるので液体ガスケット塗らないといけません.加工精度が悪いのでしょうか???

PC20, 同KITACOのカム,ポート加工ヘッド(IN φ22mm, EX φ18mm),ノーマルインテーク,芯抜きマフラー,F15丁で最高速100km/h位,加速はシグナスについていけるくらい,これ位パワーあれば原付二種としては不満はないですね.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/03 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

モンキーに75ccボアアップキット、同社ハイカム、PC20、フロント15Tに組みました。中速域からの加速が素晴らしくメーター読みで75キロ以上は出てると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/28 11:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Jog ZRに取り付けました。

以前Dioで使用してあまり印象が良くないヒロチーのボアアップキットですが、依頼人の予算の都合でまた使用することになりました。

今回はDioであったようなピストンリングがリング溝にはまらないといった不具合はありませんでした。
ですが相変わらず汚いです。
汚いと言っても汚れているわけではなく、加工が非常に汚いです。
外見も然ることながらシリンダーの各ポートはひどい有り様です。
早期ポートは切削屑が落としきれてなくて詰まっていました(笑)

ボアアップ後はキャブの再セッティング。
過去に施した10数件のデータを元に、MJ15番アップ、SJ4番アップ、パイロット1/3戻しで初始動しました。
もちろんガソリンタンクにはエンジンオイルを入れ混合給油にしています。

取り付け後ですが異音がおさまりません。
具体的にどのような音かというと「ゴンッゴンッ」という音です。
アイドリングも安定しないのでエンジンをかけて5分もせずに一度エンジンを降ろしました。

降ろしたエンジンを分解してみましたがなんとピストンのスカートが欠けていました。
ピストンの成形時に気泡か何かが入っていたのでしょうか。
欠けて変形した部分がポートに引っかかって出ていた音だったようです。

欠けて引っかかていたスカートを修正して組み直しました。
幸いシリンダーには大きなダメージは無く、クロスハッチの再ボーリングで使用しました。

組込み後500km走行して異常はまだ無いらしいですが、非常に心配なキットです。
加工して無理やり取り付けることは出来ますが、エンジンはバイクの心臓、あまり良い印象はありません。

ヒロチーは工具や小物類などの製品は安くてクオリティが高いのですが、こういったブレーキやエンジン等の重要部品の品質と信頼性はイマイチですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/20 01:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ピストンのリング溝の幅よりピストンリングの厚みが大きいため、ピストンにピストンリングを装着することができません。

今まで格安のボアアップキットは複数使ったことがありますが、ここまで酷い物は初めてです。
大抵の場合バリが残ってたりとその程度なんですがね・・・
ピストンリングが装着出来ないのは初めてです。

しょうがないのでピストンリングはオイルストーンで薄くしました。
オイルストーンで研磨して判明しましたが、このピストンリングは厚みが一定ではありませんでした。
研磨痕にムラがありました。
ピストンリングを薄く加工してやっと取り付けることができました。

ピストンスカートのバリは酷いものでしたが、シリンダーはそうでもありませんでしたね。
軽く研磨してクロスハッチを切り直しておきました。

装着後エンジンを指導するとピストンリングを加工した為なのか、キットの精度が悪いのか、アイドリング中にパキパキ音がします。
しばらくアイドリングすると音は収まりましたがアレは一体・・・
組み付け時には組み付け専用ペーストを塗りつけたので潤滑不足では無いと思います。

結局このボアアップキットは走行400kmほどでピストンにクラックが入って取り外してしまいました。
焼きつきでピストンにクラックが入ることはありませんから、もともとピストンの設計段階や加工段階で強度が足りなかったのでしょうね。
取り外しの際にシリンダーとピストンとプラグを見た限り、オイル量と燃調は適切だったみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/26 15:01

役に立った

和茶さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

装着して、vm26に変更して走行したところ単発250の様な加速感が味わえて、とても満足しています。

残念なところとしては、プラグ装着時にスペーサーを入れなければならないのですが、なぜ最初からその様に設計しなかったのか・・・・説明書の最後の方に小さく書いているだけなので見落としてしまう可能性が大きくあります。
下手すれば始動前から一発でピストンが終わってしまう可能性もあるのでこの点はもっと大きく注意書きした方が良いと思います。

もう一つ残念なのが、Sステージからのステップアップができないと言う事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 20:16

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

今までやってきたカスタマイズの中で、一番効果を体感することができました。

説明書がかなり詳しく書かれているので、取り付けはスムーズにできました。

慣らし運転中の6、000回転以下の走行でも十分な実感があり、早くそれ以上回したいという衝動に駆られながら慣らしを続けました。

全回転域で力強さを感じられますが、特に高回転域はかなり変わったという印象です。

放熱フィンの作りがかなり荒く、オイルなどの汚れを拭き取ろうとすると必ず引っかかります。
中身はしっかりしていますが、外身の荒さは諦めるしかないといった感じです。

自分で作業したせいか、以前よりもエンジンと車体への愛着が増した気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

ak1030さん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

初めてタケガワのキットを購入しました。
シリンダーにオイル取り出し口があるのが購入の決めてになりました。

今のところ問題無く動いています。
特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hartiaさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

もう少しパワーが欲しいと思い購入しました。
ハイコンプということもありなかなかのパワーを見せてくれます。
ただ自分の個体だけだとは思いますがヘッドの面にBB弾を半分にしたくらいのエグれがありました。
これくらいでは圧縮漏れはないだろうと思いますが高価な物ですのでその点はガッカリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

PAGE TOP