メニュー一覧

ALBA:アルバ

ユーザーによる ALBA:アルバ のブランド評価

純正部品のリプレイスパーツを中心に取り扱い。オイルフィルターやガスケットといった消耗部品を一気に交換して、愛車の寿命を伸ばしてあげましょう。

総合評価: 3.8 /総合評価393件 (詳細インプレ数:386件)
買ってよかった/最高:
129
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
32
お話にならない:
25

ALBA:アルバのボアアップキットのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XRフリークさん(インプレ投稿数: 22件 )

3.0/5

★★★★★

セットでこの価格で決めました。

シリンダーの造りが雑です、送気ポートの入口鋭くなくて、角ばってますその他角ばりが、気になります、 研磨で解決出来ます。

排気ポートは、純正より大きいです。

組み立てはピッタリです。

現在慣らし中ですが問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 20:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

リード50初期モデルに取り付けしました。
2段階右折と30km/h制限の解除のためです。

シリンダーのポートはバリが多く手直しが必要でした。
特に排気ポート周辺のバリは焼きつきしやすくなりますので綺麗に取り除きます。
リューターで削った後、オイルをつけながら棒ヤスリと耐水ペーパーで綺麗に均しておきます。

オイルは混合給油仕様にしました。
ノーマルのオイルポンプが付いたままだと混合器がエアを噛むことがあるので、オイルポンプを外しました。
オイルポンプ取り外し後の穴は、KN企画からでているメクラで塞ぎました。

ボアアップにより熱量が増えるのでオイルは40:1程度の混合比にしています。
オイルはMOTREX のT2を使用しています。
100%合成油でデイトナでシリンダーのテストなどにも使われている高性能&高信頼性のオイルです。
純正オイルに比べて値段がしますがその分の価値はあります。

また発熱も増えるのでノーマルのプラグだとピストンに穴を開ける可能性があります。
一番手熱価の低いプラグに交換しておきました。
この手のキットを組み込んだ際には、プラグの頭がピストンにぶつからないか最初にチェックした方が良いです。
デイトナのキットでイリジウムプラグを使用した際に、ピストンがプラグに衝突してエンジンを壊しました。

パワーバンドが変化するためノーマル駆動系では出だしが遅くなりました。
ある程度回転数が上がってからクラッチミートするように、クラッチスプリングを3%強化タイプに交換しました。
ウェイトローラーは1.5g重めにしています。

ギアレシオはノーマルと変わらないので最高速度は変わりません。
ですがパワーが圧倒的に大きくなったので、どの速度域からでもグングン加速します。
特に坂道での走行や加速は見違えました。

ボアアップによりキャブレターのセッティングは変更してあります。
MJ10番上げ、SJ1番下げ、クリップ一番上にしています。
実際のセッティングは車体の誤差やライダーの体重で変化します。
消費する燃料が増えたので燃費は4km/Lほど低下しました。
エコランを心がければノーマルと大差ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 22:21

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

AF35 Dioのボアアップに使いました。

付属したピストンピンのサークリップは非常に太くつけづらいものでした。
純正品がそのまま使えるのでホンダ純正のサークリップを使用しました。
程よい太さと程よい柔らかさです。
サークリップに関しては純正のものが一番良いです。
なんせ運転中に外れたらとんでもないことになりますしね。

シリンダーやピストンの仕上げも綺麗で手直しは必要ありませんでした。
外観こそ仕上げが適当ですが、中身は意外としっかりした作りでした。
慣らしを早く終わらせるため、ピストンのスカート部分を軽くペーパー掛けして組み込みました。

吸排気ノーマルの状態で、MJ10上げ、SJ2上げ、パイロット1/4開け、ニードル一番上でセッティングが出ました。
これは今回の車両特有の数値ですので、実際はその車両にあったセッティングが必要です。

今回は依頼者の都合で完全混合給油にしました。
Dioは通常オイルタンクが別にあり、エンジン回転数とスロットル開度に応じてオイルを吐出しています。
当然ボアアップしたらオイル量は増やす必要があります。
通常はオイルポンプの増量加工をするか、混合給油+分離給油にしています。
給油のたびにオイルを入れるのは面倒ですが、しっかりしたオイル管理ができるのがメリットですね。

ピストンのクリアランスが大きいのか、暖機運転が終わるまでアイドリングでガタガタ異音がします。
慣らし運転後一度シリンダーを開けましたが問題なかったので、確実にクリアランスでしょうね。
温まりピストンが膨張するまでのクリアランスが大きいのでしょう。

あまり大きな排気量アップではありませんが、加速時には違いが感じられるほどパワーがあります。
ボアアップにより高回転まで回るようになるので、ハイギアやプーリーの交換をするとエンジンにやさしいですね。
エンジンの特性も変わるため、ウェイトローラーの変速ポイントの調整も必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 23:43

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

オイルホースの詰まりでエンジンオイルが供給されず、シリンダーとピストンが抱きつきを起こしてしまったエンジンの修理に使用しました。

安物のキットなので取り付け前に簡単なバリ取りをしました。
こういう類のシリンダーやピストンは加工時の切削痕が残っていることが多数です。
焼きつきの原因になるのでしっかり修正しましょう。
今回購入したものはそこまで酷くなく、排気ポートを軽く修正して終わりました。

ピストンリングの1本が若干厚くてピストンのリング溝に入りませんでした。
同しようもないので薄く削りました。
平面が出ているオイルストーンの上にエンジンオイルを垂らし、両面を均一に削りました。
実際にピストンに入れながらクリアランスを確認して加工しました。

2サイクルエンジンは簡単で良いですね。
ピストンを付けてシリンダーをはめてヘッドを閉めればおしまいです。
4サイクルですとここからカムギアの取り付けやタペットの調整が必要です。
2サイクルエンジンは構造が簡単なので、足に使う原付のエンジンとしては最適な構造だと思います。

修理後は当然ですが快調です。
毎日乗っていればキック一発始動です。
焼きつく前の状態よりパワーで出ました。
これが本来の性能なのでしょうね。
焼き付いたシリンダーを見ればわかりますが、カーボンがかなり付着していたので圧縮比や排気効率なども狂っていたのでしょうね。

慣らし終了後の500km時点で一度腰上を分解して確認した所。
一部ピストンスカートとシリンダーの当たりの強い部分があったので修正しました。
心配だった加工したピストンリングも問題なさそうでした。

生産地は記載がありませんが恐らく台湾や中国製でしょう。
品質はあまり良くありませんが少しの修正で普通に使えるレベルになりますので、エンジンの仕組みや加工に精通している方なら簡単に交換できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 01:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

もう2stのDioは生産されてから20年近く経ちます。
流石にエンジンがヘタってきたのでオーバーホールしようと考えましたが、純正パーツは非常に高価なので社外のキットを使用することにしました。
所詮下駄バイクですから、ちゃんと動けばいいんです。

大陸産のボアアップキットにありがちなこととしては、精度不足による削り痕やバリです。
このキットも例に漏れず排気ポートにバリが大量に残っていました。
バリは結構硬いので最初はリューターで大まかに削り取ります。
あらかた削り取ったら丸棒ヤスリで丁寧に形を整えて、最後にエンジンオイルを塗った耐水ペーパーで仕上げます。
ピストンのスカート部分も、耐水ペーパーで軽く削っておくと焼きつき防止&慣らしが早く終わります。

ピストンとシリンダーのクリアランスは適正で、無理なく取り付けができました。
スタッドボルトを締め付ける際には、シリンダーが地面に垂直になるように持ち、クランクシャフトを回転させながら行いました。
こうすることでシリンダーのセンターが出るのでピストンとシリンダーの偏摩耗が防げます。

慣らしが終わるまではクリアランスの関係か、シャカシャカとやかましい音がしました。
300kmも走るうちに前と変わらない音になりました。
交換後最初の燃料タンクが空になるまでは、燃料タンクにエンジンオイルを入れ、混合ガソリン+分離給油で濃い目のオイルセッティングにしました。
白煙が多くなりますが慣らし中はオイルが濃い目の方がいいです。

排気量は純正と同じなのでキャブや駆動系のセッティングは以前と同じです。
ですが、腰上が新品になったことで交換前とは見違えるほどパワーがあがりました。
ボコボコと言って低速のトルクが弱かった症状もおさまりました。

多少取り付けには知識や加工が必要になりますが、この価格で新車当時の腰上にリフレッシュできたと考えると大変オトクです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 00:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

U作さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ポン付けで効果は体感出来ます。
キャブセッティングはしたつもりでしたが、走行中にエンジンストール…。
バラしてみるとピストンとシリンダーに傷が入っていました。
組む前にバリ取り、慣らし後の当り取りはした方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 13:45

役に立った

コメント(0)

ほりりんさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

R&P用と書かれていましたので購入しましたが、
厚いガスケットがついていたのでそのままつけますと
カムチェーンが届かなったので、薄いガスケットだけにすると今度はピストンがヘッドにあたりました。
ピストンをほんの少し削ることで装着できましたが、
説明書はないとわかっていましたが
そのあたりの説明だけでもあればよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

ベース2枚 ダクト×2 規制後マフラー 2本引きキャブ カメファク駆動系 青缶(混合なし )で85km出ました
まぁ規制後マフラーでここまででれば充分かと思いました
シリンダー内壁のバリ?削れ?剥がれみたいなのがありました
よーくペーパーでならすしかないですね
バリ取りができれば安くて速くていい商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

ペロさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

以前、アドレスV100のRUIMA製のボアアップシリンダーを購入した事があり装着後も耐久制も十分ありました。作りこみも奇麗でした。まだ、付けていないので分かりませんが細部の作りこみを奇麗にして欲しいです。
今日、バリ取りから始めようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16

役に立った

コメント(0)

じゃんくらいだーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 | ジョグポシェ )

3.0/5

★★★★★

すでにSP武川のハイカムを装着しているのでこのキットを選びました。
シリンダーのニカジルメッキが決めてです。調べてみると、ポルシェやBMWなどに純正採用されているメッキらしいです。
ピストンは平らで武川よりキタコよりで、ハイコンプではりません。
シリンダーブロック本体はアルミ地そのままで何かしら手を加えてあげないとスグに粉を吹きそうな感じでしたので、私は耐熱塗料で黒く塗装しました。
装着した感想は、”ビックリするくらいパワーアップした!”です。
信頼性という点では国内メーカーには劣りますが、工場的には同じ工場といううわさもありますので少しは信用してもいいかもしれません。
ある程度、経験を積んでこんな物だよと分かっている方にはオススメ出来ますが、初めてで怖いという方は少し考えた方がいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ALBA:アルバの ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP