エンジンパーツのインプレッション (全 653 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

マグネットINで、さらに交換用のOリングも付属していて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:29

役に立った

コメント(0)

jazzッチマンさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

実際作業にあたってしっかりとした図面がついていて見やすく、作業もスムーズにすすんで大変満足です。
これから購入する方にはおすすめのパーツです。自分で組付ける勉強をするにはもってこいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4lモンキさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りでした。
一般道をそんなにブイブイ飛ばしはしないのですが、75ccにした事により随分走行が楽になりました。
組み付けもそんなに難しくないので1度はチャレンジしても良いかも。
私は組みつけの際にヘッドバルブ、クラッチ、オイルポンプ類は全て新品に交換してエンジンの半リフレッシュを行いました。
非常にストレスなく巡航出来ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NSF125さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キタコ125からの交換しました。
キタコよりもトルクがありサーキット走行でTimeが良くなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオザルくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー125 | モンキー125 | モンキー125 )

利用車種: TZM50

5.0/5

★★★★★

まずは68.8にボアアップ。クリッピングポイント製チャンバーのみで走行すると0から15000までスムーズにあがり49CCの特性の下がスカスカがなくなりました。でも2ストのパワーバンド入ってからの加速感がなくなりました。けど4スト感覚で運転しやすくなりました。追加でリブラプロ排気量UP用チャンバーとケイヒンPE24にショートファンネル・ジェット115がベストです。下もトルク感も今までどうりで8000からの15000のパワーバンドは2スト感復活です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

5.0/5

★★★★★

メガと言うだけあって、各社出ているポンプよりオリフィスの穴の拡大が大きい様です。それだけ噴射する量が増えたと思いたいです(笑)←見えないので
取り付けは、皿ネジ2個外せれば、何てことない作業です。ボアアップ等のエンジン負担の負担がかかった改造をしたら、お守りとして入れておけば安心!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

Rステージ 88cc+Dに使用しました。

初めてのボアアップで部品集めに苦労していたところこのキットを見つけました。

必要なものが揃っています。

ボアアップを考えている方は検討してみると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

今まで50ccでもi-map、パワーパック、ベリアルトルネードマフラーこれだけでもかなりのスピードが出たのにボアアップするとまた別ものになります。

トルクが全体的に上がり、2stもかもれる加速が手に入ります。

駆動系はちゃんと強化しないと厳しいかもしれません。

あといじるときはエンジンを下ろさないと組みにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

このキットはボアアップキットとキャブレター、ハイスロがついていて準備するべき物が少なくて良いと思います。
あと必要なのはオイルクーラー、オイルポンプ、強化クラッチ、CDI、強化カムチェーンをそろえれば完璧です。

Rステージ88CC+Dはデコンプ機能つきなのでキックがとても軽いです。
パワーの方も全体トルク、最高速がかなり上がります。
キャブの方もSJを17.5にすればポン付けで走ってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

金色が綺麗なので。

バイク磨きにも拍車がかかります。

本当にボルトが輝いてます。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP