イグニッションコイルのインプレッション (全 662 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
makoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

0.0/5

★★★★★

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/20 19:27

役に立った

コメント(0)

mamezouさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR125R )

1.0/5

★★★★★

TZR125Rに装着しようと思ったのですが・・・
装着してエンジンをかけたら、異常燃焼を起こし、エンジンからカリカリと異音がしました。
汎用とあるように、付かない車両もあるようです。

今回は残念な結果になりましたが、今は違う車両につけたら、アイドリングが安定する効果がありました。でもこの程度の効果で約1万円はチョット高いきがします・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

趣味の修理やさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

イグニッションコイルの取付に必要な、ナットは付いていません。

取付ボルトに付いているナットをはずして、車体に固定すると、コイルとフレームが接触し、コイルが破損してしまいます。
(せっかく購入したのに、無駄になりました。)

取付の際は、別途ナットを4つ用意して取り付けるようにしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 21:39

役に立った

コメント(0)

ひでたろうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | Z250LTD | TLR200 )

1.0/5

★★★★★

写真上がHクラフト製、下が純正品。
配線加工が必要な場合がありますと書いてありますが
まず線の出ている方向が真逆、純正品はオスのギボシがむき出しとメスのギボシ2極に対してHクラフト製はカプラー。
カプラーのなかはギボシなのでカプラーを外して
純正と同じように加工することは可能。
ただし、線の色が純正品とは違うのでテスター等でどちらがどちらの線かを見極める必要がある。
今回同時に純正のイグニッションを購入したので純正品を取り付けてもらった。今取り付けているイグニッションが壊れて純正品が販売終了していたらHクラフト製を配線加工して取り付けようと思います。
「配線加工が必要な場合があります」ではなく配線加工をしないと取り付けられませんと解釈してください。
純正品の3分の1の値段だけは満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/23 15:31
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chikaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CUB [カブ] )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

使用一年でIG故障、使用して直ぐにはプラグキャップ腐食こんなん買うならウオタニ一択です
これは本当に精度と耐久性がない。そのくせこの価格

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/22 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V125Gさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV125

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

プラグに差し込む時に非常に堅く
そのまま差し込んだら真っ直ぐに刺さっておらず
プラグキャップが綺麗に閉まらない状態になりました。
始動性は純正の時よりも悪くなりました。
返品するにも、返品OKの返事を貰うまで何日も待たされ
非常に面倒だったので純正に戻す事にしました。
この会社の商品は二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/15 15:50

役に立った

コメント(0)

ぽんすけぽんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RZ250 | ズーク | モンキー )

利用車種: モンキー

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 0
使用感 0

12VモンキーZ50Jに使用するために購入。
色々なパーツを同時に交換して乗っていましたが、走行後暫くすると(エンジンが温まると)アイドリングが安定せず信号待ち等で止まってしまう現象が頻発しするようになりました。
最初キャブのセッティングと思い色々やってみても直りませんでしたが、このイグニッションコイルをノーマルに戻した所普通に乗れるようになり、原因がわかりホッとしています。
値段は純正の半値以下だし赤も目立つので良かったのですが見た目で選んだ自分がバカでした。
たまたま外れパーツだったのかもしれませんが私はもう購入する事はありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/01 15:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: トリシティ 155

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

替えた途端アイドリングが低く不安定になり、アクセルを開けていないとエンストします。
商品説明ではポン付け可能に見えますが、実際はECUの燃料マップをいじれないとまともに動きません。
商品には取説も付属していないので、すべて理解した上で自分でセッティングを出せる人向けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/04 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

CB750ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Dio110 | バンディット1250F | CD125 )

利用車種: ディオ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1

Dio110に装着しました。これの不具合に薄々気付いていたのは燃費が凄く悪くて!それから決定的なのが雨の日に乗ったら急にエンジンが吹けなくなった。プラグがミスファイアー!プラグコードに水が掛かり漏電!点火コイルをノーマルに戻したら燃費も元通りに戻り、雨の日も問題無し!安物買いの銭失いでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/05 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 1

新品を開封したら打痕がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 12:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

イグニッションコイルを車種から探す

PAGE TOP