CDI・イグナイターのインプレッション (全 193 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: STREET TRIPLE R | ZZ )

利用車種: ZZ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

多方面のチューニングを終えて、改めてポッシュに交換したところ、スタート直後の伸びが悪かった。デイトナフルデジタルのレスポンスは最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 18:49

役に立った

コメント(0)

ピッ!さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: DT50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

dt50 につけました。
今まで純正のCDiが壊れていたのか、1?6速まで6500ぐらいから謎のリミッターの様なものが作動していました。(症状が出たり出なかったりしたので故障だと思います)
純正部品より安かったので試しに買ってみたのですが症状も直り、リミッターは無くなりかなり高回転まで回すことができ楽しくなりました。かわりにレッドゾーンまで入ってしまうのでそこは注意が必要です。
本体は見えない所につけてしまいましたが、質感がよかったです。取り付けの際にタイラップで固定するのですが、個人的にタイラップは見た目が嫌いなので微妙でした。しかし、値段が安く、タイラップでコストを抑えているのだと思うと納得できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 21:19

役に立った

コメント(0)

おとうふさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RZ50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

原付ですが憧れのRZ50購入(*^^*)
リミッターかかってたので、皆さんのインプレを見て購入。
とても満足できたので私も検討してるかたの参考になればと。
整備の知識がなくてもラジコンやプラモデル作ってたかたなら、取り付けは、簡単だと思います。取り付け中思ったのは、タンクをはずすのでガソリンは、少なめのときがやりやすいと思いました。
取り付け後、試乗しましたが4?6速がものすごくスムーズに加速していきました。とてもおすすめです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/27 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

エンジンを高回転域で使用する事が多いので安定的な点火タイミングを得るためこちらを購入。以前使っていたCDI(可変式)に比べると、あきらかに12000以上が力強く良く回ってくれます(このCDIを着けたかから12000回る訳では無いので誤解のないように)。
さらに、ギヤ抜け等でうっかりエンジンが空転してしまっても回転リミッター(段階的に任意設定が可能)でエンジンがブローを防止できます。実際にリミット設定まで回転を上げて見ましたが、しっかり効きました。
ただし、CDI自体が非常に大きく、レギュレーターの移設が必要であったり、追加の配線をしなければならないので、エンジンや電気が苦手な方には難易度の高いアイテムかと思います。
ちょっとお高いですが、プチカスタムでガンガン走りたい方にはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/26 07:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムー民さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RMX250S | GSX1300R ハヤブサ(隼) | RX125 )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

5速固定で使用してます。1?3速の低速トルクが体感できるほど向上しました。フルエキゾーストに変更し、それに伴い、低速トルクを補おうと思って購入したのですが、純正並みかそれ以上にトルクを感じています。そのおかげか燃費もリッター当り2?3kmほどよくなりました。この値段でこんなに効果があるならもっと早く買っておけばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/17 00:28

役に立った

コメント(0)

かとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: STREET TRIPLE R | ZZ )

利用車種: ZZ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

マフラー交換に合わせて購入しました。今まではポッシュCDIでした。違いは明確に感じませんが、フルデジタルに期待しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 19:20

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

スーパーJOG ZR 3YK7 ですが、スーパーバトルからデジタルスーパーバトルにそして再度アナログのスーパーバトルに戻しましたが、デジタルよりもこちらのスーパーバトルの方が、ぜんぜん調子イイです!デジタル(MAP3)の時は最高速85Kmがやっとでしたが、スーパーバトルに戻したら、最高速が90kmに達しました!(距離があればもう少し伸びそう)

デイトナ71ccボアアップ、ノーマルキャブ(M/J85)、デイトナ(ターボフィルター)、ノーマルマフラー、プーリー(キタコ細ボス)、ウエイトローラー(ドクタープーリー5.5g)、ベルト(デイトナ)、トルクカム(純正)、センスプ(デイトナ3%)、クラッチ(キタコ軽量)

ちなみに体重78kgです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/09 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ヨシムラ125ccType-Rにあわせて購入しました。
14000rpmでリミッターが作動するので安心してエンジンを回すことができます。
エンジンの始動性も悪くありません。
NSRフレームのエイプエンジン車で使用しているので付属のワイヤーハーネスではあまり合わないので自作して使用しています。CDIの端子が特殊なのですがネットで探せば購入することができます。
別売りのオートシフタースイッチセットを使用するとオートシフターの機能が使えるようになるので、アクセル全開+クラッチ操作なしでシフトアップすることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 13:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ZZの中古を購入セルは回るけどエンジンのかかりが悪くキックに頼る事が多かったのですが.CDIを変えたら?と言うネットの記事を見て購入セルでエンジンがかかるようになり最高速も上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょう太さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSRミニ | PCX150 )

利用車種: NSRミニ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

NSRminiで桶川、岩井などのコースで練習しています。ノーマル(アナログ)のCDIもデジタル時に比べれば良いという評判だったので、1年くらいスタンダードに近い状態で練習していました。しかしながら社外のチャンバーを付けたところ上が回らないという症状が出てしまった為、レースで定番のPOSH製CDIに変えてみました。まずはチャンバーはそのままでCDIだけ交換したところ同じペースで走っているのに簡単に0.5Sほどタイムアップしてしまいました。ロガーをみると最高速は変わりませんが、各コーナーでの立ち上がりで少しづつ上乗せされているようで、結果的に1周回ってくると0.5Sも速くなっていました。これなら皆が言うとおり早く交換しておけばよかったと少し悔やんでおります。そして社外チャンバーですが、今付けているものと遜色なく上も回っているようでした。ただ夕方の最後の1本だったのでタイム的には変わらずという感じで、もう少し走り込んで様子を見てみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 05:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CDI・イグナイターを車種から探す

PAGE TOP