CDI・イグナイターのインプレッション (全 159 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
無職ですが?さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

webikeさんには関係ありませんが。sa11jアプリオに付けました。デイトナの取説とは違う場所にCDIが付いてます。取り付けに工夫が必要とまでとは言いませんが付属の硬質スポンジが振動対策のため重要だと思います(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

ホンダのNS-1(2st、68.8cc)に装着しました。

レースベースでも割と満足できる商品です。

説明書もかなり詳細に書いているので、初心者の人でも装着できるのではないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 01:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: KSR-2

4.0/5

★★★★★

最初はつける前との違いが全然わかりませんでしたが、それはオイルの吐出し量が多く、そのせいでエンジンが不調だったことに気づきました。今は走れば走るほどその違いがよくわかり、エンジンを回すのが楽しいです。具体的には6000から8000の間の回転上昇がノーマルより少し早くなったような気がします。
これからピストン交換も考えているので、エンジンの中をいじる場合にはぜひ必要な物だと思います。ぜひ皆さんもチャンバー交換以上を考えているなら買うべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

最近エンジンの始動が悪くなったのと旧タイプの武川CDIが、かなり古かったので、交換しました。旧タイプと品番が同じなので、性能差は期待していませんでしたが、やはり同じでした。ただ始動性は若干向上したと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

交換自体は簡単にできます。
説明書も付属してあり、どうカウルを外すかも書いてあります。
タイラップも付属してあるので用意するものはありませんでした。
交換後は回転数がいままでより上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

べあさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ストリートマジック50に使用
現在販売されているストマジ用のCDIはこれだけ。
でも、信頼のブランドなので躊躇なく選べた。
各パーツのセッティングで使用感はかわりますが、カスタムを始めるのに一番初めの大前提といったパーツだからリミッターカット以外は劇的な変化は感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

アオさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けるだけで約6馬力UPする。というところに惹かれて購入しました。エアクリーナーボックスを付けたままでも取り付け可能ですが、かなり苦労しました。エアクリーナーボックスを外すのもそれはそれで面倒なので、プラグ交換やスロットルワイヤー交換をする時についでに取り付け(てもらっ)た方がいいかもしれません。

そして効果の程ですが、エンジン回転数が10000rpm以上でスロットル全開(100%)状態時のみに効果を発揮するんだそうで、それは私にとってノーマルとの違いを感じ取るどころじゃ無い状況なので効果があったのかどうかは未だにハッキリとはわかっていません。ハッキリとは体感できませんでしたが、気分的には満足しています。

エンジンがノーマルのままのUS仕様でサーキットを走られてる方にならコスト的にもオススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/05 17:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

点火系をリフレッシュしたさいに交換。へたったCDIが新品になったからさぞ性能も良くなるだろうと思っていたが、実際のところ変化を認識できなかった。
気分的には不安要素を取り除くことができて満足している。

自分のジョグは3YK2だが、廃盤になっていたので3YK4用を購入した。
違いはコイルから来ている2ピンコネクタの形状のみなのでコネクタを交換すれば全く問題なく使用できる。

取り付けのさい、自作したステーに付属のタイラップで固定しようと思ったら、2本ともロックできない不良品でした。
付属のタイラップは逆方向に丸められているから、長期在庫になっているような車種のものだと爪が逆方向に変形してダメになるのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいごさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | YD125 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

モンキーに取り付けました。
純正CDIと完全に置き換えですので、取り付けは非常に簡単です。
ちなみに取り付けた車両の仕様はキタコ75、キタコハイカム、PC20、純正タイプ社外マフラー(中華)、ノーマルヘッド若干ポート加工です。
スプロケF15&R28で最高速85くらい(タイヤ8インチ)。
ただこれだとちょっと回りすぎかなと思い、キタコライトバルブスプリングでフリクションを少し低減させて、CDIと組み合わせる事でR27のスプロケ使って10000回転リミットぐらいで使えるといいなという狙いで購入しました。
現状、大体狙った通りな感じです。
そこにCDIがどれほど寄与しているかははっきり言って不明ですが、エンジン周り(ボア、カム、バルブスプリング)がキタコ製品なので、少なくとも相性が悪いという事は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウッデイさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

EPA50です、キタコ82cc、PCキャブ22で
ヨシムラチタン、リアスプロケ5丁下げで何とか
90キロでした
今回エイプ100のカム
、CF POSH CF ポッシュ レーシングC.D.I. スーパーバトル SPバージョン、ノーマルエアクリBOXを改造
上部サイドカバーを穴あけ加工、純正エアクリを湿式を乾式に変更フロントスプロケ1丁あげ、SJ38 MJ105で今110キロです
CDIは2番です
まだまだ頑張ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CDI・イグナイターを車種から探す

PAGE TOP