CDI・イグナイターのインプレッション (全 159 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ヨシムラ125ccType-Rにあわせて購入しました。
14000rpmでリミッターが作動するので安心してエンジンを回すことができます。
エンジンの始動性も悪くありません。
NSRフレームのエイプエンジン車で使用しているので付属のワイヤーハーネスではあまり合わないので自作して使用しています。CDIの端子が特殊なのですがネットで探せば購入することができます。
別売りのオートシフタースイッチセットを使用するとオートシフターの機能が使えるようになるので、アクセル全開+クラッチ操作なしでシフトアップすることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 13:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ZZの中古を購入セルは回るけどエンジンのかかりが悪くキックに頼る事が多かったのですが.CDIを変えたら?と言うネットの記事を見て購入セルでエンジンがかかるようになり最高速も上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z2さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: XE75

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

純正品より安く、純正品と同等だと思います。正直、体感はできませんが問題なく使えているので大いに満足です。純正品がどのくらいの耐久性があってこちらのものがどのくらい耐久がある川比べることもできないのでわかりませんが、大いに満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/22 18:00

役に立った

コメント(0)

4stRT_0301さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: エイプ50

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

BeamsのSS300マフラー、デイトナ ターボフィルター、ポッシュ パワーブースターと使用しました。取り付けなどは何ら問題ありません。自分はこれから他のCDIも試そうと思っているので交換しやすいようコネクタごとシートの下に移しました。
使用感としては純正CDIと比べて加速の盛り上がりと高回転のパワー感が良くなった気がします…。ですが最高速は以外に伸びました。理由は高回転で純正より進角なことが理由だと思われます。
ノーマルよりもカスタム済みのほうが効果が分かり易いかもしれません。エイプは純正でリミッターがかかってないので軽視されがちですがラストピースやカスタムに行き詰まった時に買ってみると意外な効果が得られるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/23 20:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フリーストーンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: モンキー | FZX750 | アドレスV125 )

利用車種: CBX125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CBX125Cと言う古くてマイナーなバイクに合うものを探していました。ネットの情報でこれが使えると分かり、ちょっとした配線の追加で作動しています。
本当に使えるか分からなかったので価格を基準に選びましたが、予想外のコストパフォーマンスで大正解です。全域でトルクアップが体感でき、しかもとんでもなく回ります。いつものつもりでアクセルを空けていると、簡単にレッドゾーンに飛び込んで振り切っています。ただ回るのではなくちゃんとパワーがついてくるし、実際に最高速度もUP!これぞDOHC4バルブ本来の姿です。
特に8000rpmからのパワフルさがたまらなくついつい回しすぎになるので、プラグを一番上げてオイルも粘度を変えようと思います。
古いバイクですが改めて見直しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/10 14:03

役に立った

コメント(0)

てつさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

某メーカの昔のCDIにそっくり!
安価パーツと見抜けないところがいい

エンジン始動、走行できました
性能に関しては、これから確認となります

出来れば装着を考え、つば部分に穴が開いていると良かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 09:14

役に立った

コメント(0)

pacchoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

エンジンは武川のR-stage 106cc。
CDIも同じ武川が良いと思い5、000円ぐらいのを装着していた。
6、000km/hぐらい走行してきたが、なんとなく中間速あたりに谷があるなーと感じてきた。
キャブセッティングでも”コレ”という感触が無く最後の
頼み綱?としてCDIの交換に踏み切った。

【良いところ】
 ・交換しただけで走りが激変。加速がかなり良くなった。
 ・切り替えスイッチでお好みのフィーリングが選択可能
 ・回転リミッターも設定可能。オーバーレブを防げる

【悪い(残念)なところ】
 ・大きいので設置場所に悩む
 ・値段が高い
 ・配線加工が必要

とにかく装着して驚いたのがフィーリングの激変っぷり。体感できるほど変わった。

正直電気関係って目に見えないところだからカスタムの優先順位も最後になりがちだけど今回の装着でその重要度は確実に上がった。

ボアアップ車両に乗ってる方で低中速になんとなく伸びが感じなくなった人にぜひともおすすめしたい一品。個人的には高い買い物したなと思いますが金額相応の効果はあると思います。
☆4つの理由はその大きさでしょうか。ノーマル車両なら設置場所にも困りませんがカスタムすればするほど隙間が無くなるので置き場所に試行錯誤しました。
※悩んだ挙句バッテリーケースの裏に設置

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 16:36

役に立った

コメント(0)

ぴぴぃさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルと比べて確実に性能が上がりました。
さすがPOSHの製品です。期待通りでした。
全速度域でパワーアップしています。
価格は若干高めではありましたが満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 18:08

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブにとりつけました。武川スカット106ccにしてハイカムも交換しましたので、推奨の武川cdiにしてみました。取り付けはカプラーを差し替えるだけですので簡単です。ノーマルの位置にそのまま取り付けできますので邪魔にもなりません。まだ完全に慣らしも終ってないので全開までしてませんが、いい感じにエンジンが回ってる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 17:22

役に立った

コメント(0)

たかちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DT50 | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

純正のCDIが壊れかかっていたので壊れる前に交換しました。純正のCDIの時より吹き上がりが良くなり運転中のストレスがなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CDI・イグナイターを車種から探す

PAGE TOP