DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24236件 (詳細インプレ数:23459件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのCDI・イグナイターのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ライブディオ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
快速お遣い仕様

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
すごく簡単

【使ってみていかがでしたか?】
ばっちりリミッターカット出来てます

【付属品はついていましたか?】
長めのタイラップが2本

【期待外れな点はありましたか?】
期待通り

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/10 20:19

役に立った

コメント(0)

あわぞ~さん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

エンジンかけて5分から10分でエンストしていたのが、40分以上連続で走行出来ました。(それ以上はまだ未体験)
見た目もブルーアルマイトで気に入ってますから

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 16:31

役に立った

コメント(0)

利用車種: ディオフィット

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4

純正CDIからの交換。
DioFITはカテゴリー的には「スーパーディオ」に分類されますが
点火方式が「バッテリー点火方式」に変更されています。

交換するときには、パーツ適合票などを確認して、
どのタイプのCDIに適合しているのかを確認する必要と
今回みたいに流用する場合には、配線の差し替え作業が必要になります。

交換しての感想は、最高速度は向上しませんが、加速性能は向上したと思います。
(DioFITは、プーリーとタイヤサイズでリミッターを掛けているため)
プラグの番手を変更しないとカブり気味になるので、交換して検証してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 22:28

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0

ライブディオZxのリフレッシュのためプーリー、ベルト、ウエイトローラーを交換して元気になったので
CDIも交換しました。
リミッターが外れるのでメーターを振り切るようになりました。
取り付けはフロントカウルを外して既存のCDIと取り換えるだけです。
15分もあれば出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 12:32

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: エイプ100

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

もちろん街乗りにも使えますしデメリットありません。
エイプ100レーサーに付けました。

レーシングCDIって昔から壊れがちなんです。
武川もPOSHもいまいち調子悪くなりまして。
エイプ100には、エイプ50の純正CDIも良いですが
このデイトナの5000円台のCDIは他社とも遜色なく(調整はできません)
問題なく使えています。
バイク本体が壊れていて今は乗れていませんが、いつか復活したら、またこのCDIのエイプで楽しみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 21:05

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

デイトナのボアアップキットを組んでるので、CDIもデイトナにしました。88ccなので正直体感出来るような性能は感じませんが、走行はいたって軽快です。CDI本体も純正と同じ場所に取付けできるので、固定場所を選ぶCDIと比べると取付けも簡単です。これからカスタムが進むと違いを体感したくなるかもしれませんが、比較的買いやすい値段ですし、街乗り、プチツーリングでは不満を感じたことがないので、しばらく使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 23:29

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR100モタード

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

パーツを一つずつ装着して、違いを確認しながらセッティングするのが楽しみでようやく装着できるところまで来た為、インプレッションを投稿させて頂きます。

個人的意見として、再セッティングが必要無いパーツは性能が著しく向上するとは考えてなく、ノーマル+αくらいで標準車両の安全マージンの範囲でしか、パフォーマンスアップする要素が無いと思っています。

耐久性は、安全マージンたっぷりの標準車両がメーカーが何千万円もかけた設計で、バランスが取れていると思っています。

チューニングは、うまくバランス良くして制作して行けば標準車両と同じように、故障せず乗りやすい車両が出来上がります。

今回は、排気量アップしてキャブセッティングも完了して、ツーリングと通勤にしばらく使用してきました。
点火時期だけで何処まで変化するのか知りたい為、とりあえずポン付けしました。
PWK28を使用しているのですが、結果は、アクセルの開け始め(スロットルが動き始めるギリギリのところ)でハンチングしてギクシャクしたため、再セッティングが必要となりました。
レスポンスと吹け上がりが長所のPWKががっかりになりました。そこでスローを2番手アップ。メインも1番手アップ。
これで良くなりました。
ただし、今のところ設定2と3で良いところを探している途中なので、これで決まりってところまで行って無いけど違いはかなりあります。
わたくしの車両の場合、設定2と3でなぜかジェットが変わるので、しばらくかかりそうです。

作業前 PJ42 MJ110 ニードル真ん中 スクリュー1+270° アナログCDI
暫定値 PJ48 MJ112 ニードル真ん中 スクリュー1+180° デジタルCDI設定3

セッティングが完了するまでは、固定も暫定でスイッチ操作ができるところに仮固定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 15:49

役に立った

コメント(0)

susanさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ジョグ (2サイクル)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

SA16Jジョグを使用していますが、先日、エンジン回りから異音が発生した為、オーバーホールのついでに以前から購入をしてみたかったCDIを取り付けました。
取り付けたばかりで、性能の変化は解りませんが、エンジンは無改造使用で、通常使用での加速は
気にいっているため、少しの性能アップでも期待します。

また、今回は当方の注文ミスに対して迅速な対応をして下さり感謝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/25 22:45

役に立った

コメント(0)

かとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: STREET TRIPLE R | ZZ )

利用車種: ZZ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

多方面のチューニングを終えて、改めてポッシュに交換したところ、スタート直後の伸びが悪かった。デイトナフルデジタルのレスポンスは最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 18:49

役に立った

コメント(0)

ピッ!さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: DT50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

dt50 につけました。
今まで純正のCDiが壊れていたのか、1?6速まで6500ぐらいから謎のリミッターの様なものが作動していました。(症状が出たり出なかったりしたので故障だと思います)
純正部品より安かったので試しに買ってみたのですが症状も直り、リミッターは無くなりかなり高回転まで回すことができ楽しくなりました。かわりにレッドゾーンまで入ってしまうのでそこは注意が必要です。
本体は見えない所につけてしまいましたが、質感がよかったです。取り付けの際にタイラップで固定するのですが、個人的にタイラップは見た目が嫌いなので微妙でした。しかし、値段が安く、タイラップでコストを抑えているのだと思うと納得できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 21:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの CDI・イグナイターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP