DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24146件 (詳細インプレ数:23379件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの点火系のインプレッション (全 128 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

グランドアクシス用のデイトナCDIは初期型と後期型があります。

今回は後期型 SB06J用です。

デジタルCDIだけに、低速から高速までムラ無く性能がアップします。

チャンバー等装着するとさらに性能はアップするのですが、ノーマルマフラーでも十分に違いがわかります。

間違いない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶたっしーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★


年式などにより適合するかは責任を持てませんが、「キタコ パワーレブ変換ハーネス」を使う事によりカブ90カスタム(ボア・ストロークアップ110cc)に使用出来ました。  ノーマルCDIに比べると、高回転が回るようになりました。  レブリミッターも◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 18:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ベンリィCD90 )

5.0/5

★★★★★

CDI交換前まで、7000~8000回転で谷がありましたが、交換後ストリート2の設定で谷は解消し、キャブセッテイングの見直しで12000までストレス無く吹き上がる様になった。(9000~12000は一気に)
純正の遅角をデジタル進角に変える事によって、ここまで変化すると思っていませんでした。
又、リミッターの設定もあるので安心して回転を回す事が出来ます。
今後、もう少しセッティングをに詰めてパワーアップしていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 16:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EAGLEEDさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

何よりリミッターが解除されたのが気持ち良かったですね。
点火性能が向上し、加速も若干ながらUP!
ZZ、レッツは他のバイクに比べて取り付けも簡単でオススメ!
交換時はプラグを高熱価のプラグにすることを推奨。
高みを求める人にはプログレスとパワーアドバンスならパワーアドバンスをオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

idafoさん 

zzにとりつけていますけど。
ノーマルマフラーのせいで頭うちしてて気持よく
走れないて感じはします。
吹けの悪を更に実感した

mayaさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TDR250 | BWS100 [ビーウィズ] | SR500 )

5.0/5

★★★★★

純正CDIからの付け替えですとかなり違います。
発進から力がモリッモリで上はMJ2.5番上げできれいに吹けあがります。
平地で90がやっとだった所が短い時間で95は確実にマークできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

装着時、ノーマルとは形状が違うため、そのままでは取り付け出来ません。
ステーの片側をまげて、タイラップ(自分は両面テープも併用)で固定します。

デイトナのボアアップKITとPAプーリー、KN企画のG04とエアフィルター、MJは82.5で少し濃い目の仕様に装着。

走り始めて直ぐに低速~中速のトルクアップを体感。
最高速も5km/hほど伸びるようになりました。

排ガス規制車用ですが、ノーマルマフラーでは頭打ちして最高速は伸びないと記載されていました。
中低速はノーマルマフラーでも性能アップすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

POSHのスーパーバトルからの交換です。
スーパーカブ50STDを110ccにして乗っています。

交換しての感想は…

まずは点火時期を一番進むレーシングで試しました。
・始動性は良好
・全域でトルクアップ
・高回転域では燃調が薄い症状が出ました。
・MJを大きくすれば良さそうです。

次はストリート2です。
少しマイルドになりますが、これが良い感じですね。

回転リミッターは11000RPMに設定しました。

取り付けに関しては、サイドカバーが閉まるかどうか不安でしたが
(大きいので)写真の位置で何とか閉まりました。

買った良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんたさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

純正のCDIが壊れてしまったため、純正品の購入を検討していたところ、この商品を見つけました。なにしろ安い!につきます。
しかもポン付けなので楽です。
装着して試走をしたところ、自分のバイクとの相性がよかったのかノーマルエンジンですが中高速のトルクが増したようです。
今後はエンジンのボアアップ予定なので楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/02 13:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チーム極走レーシング/スクーター部隊さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZ )

利用車種: ZZ

3.0/5

★★★★★

ZZは、CDIを交換しても性能差が出にくいとの
評判でしたが、その通りでした・・・
チャンバーにビッグキャブを入れて
真価が発揮されそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

100モタロウさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XR100モタード | マジェスティ125 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

ノーマルエンジンに取り付けたため、あまり効果は期待しませんでしたが、予想以上の効果にびっくりです。安定したアイドリング、低速トルクの増加、レスポンスアップ。ただ取説の注意書きにもありますが、調整用の小さなスイッチは本当に弱くすぐ折れそうです。
私が購入したものだけかもしれませんが、本来はダブルのギボシ端子が必要ですがシングルの端子しか入っておらず別途準備が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 点火系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP