ラジエーターキャップのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FAZER くろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ジェイド | FZ1フェザー | リード90 )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • ラジエターキャップ

    ラジエターキャップ

  • 社外品と純正品

    社外品と純正品

  • ラジエターキャップの裏

    ラジエターキャップの裏

  • デイトナ

    デイトナ

  • 右側サイドカバーを脱着します。

    右側サイドカバーを脱着します。

現象から部品交換までの話
 街中、ストップアンドゴーを繰り返して冬に乗っていたら水温計の温度が爆上がりしました。
普段なら100℃から冷却ファンが稼働して105℃を推移するところ、110℃を突破!しまいには、冷却系の警告ランプが点灯する始末・・・訳が分からないよ!

 通常速度の走行風で、クールダウンして、警告ランプ消灯、急激に100℃を下回り、冷却ファンが停止。
信号待ちをすると水温計が上昇して100℃を突破!

後日、点検したところ、冷却水のリザーバータンクの減り具合からupperレベルまで、補充しました。
次の日、駐輪しているバイクの下部より何かの液体?が漏れているのを発見!
 見た目や触った感じオイルのように粘っぽくないし、匂いも揮発性有機化合物ぽくないし、水っぽい感じがする…と言うことで、冷却水を疑った!

 オイルパンからの漏水でない?恐らく、オーバーフローのパイプから排出されいると推測しました。
現象を見ていないので確証が持てませんでしたが…
 たびたび、駐輪場に置いているバイク下の染みは、蒸発したのか、跡形も無くきえていた。
数日後、また、同じ現象を目の当たりにする。
 バイクを動かしていないにも関わらず、漏水しているではないか!頭の中は謎?
自分で出来ることを模索して、たどり着いたのが、「ラジエターキャップ」の交換である。

【使用状況を教えてください】
バイク購入から交換していないと思われるので、安価な社外品を購入してみた。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像の通りの品物でした。

【取付けは難しかったですか?】
フロントの右側のパネルを脱着するのみ
ラジエターキャップの個体差なのだろうか、取付けて回す際、固くて工具を使わないと回せない


【使ってみていかがでしたか?】
安価だけに純正品と比べて社外品は、商品の質感、部材などにチープさが否めない。

【付属品はついていましたか?】
特にありませんでした。
【期待外れな点はありましたか?】
すんなり、取付が出来なかった点。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

 説明書は、無 サービスマニュアルなど参考に。
それなりに知識技能が無いと難しいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/29 13:07

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

カラー:ゴールド
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
  • ノーマル

    ノーマル

  • 取り付け後。

    取り付け後。

見た目が非常に良い。他品に比べると価格が高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 20:11

役に立った

コメント(0)

りと丸さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Z900RS | SPORTSTER S | Z900RS )

カラー:シルバー
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

悪くはないのですが、サイズが少し大きすぎるように感じました。アーキパーツの存在感が強烈なので余計にインパクトがあり、部分的にはもう少し控えめがいいなと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 03:10

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

いつもはプロト製の物を使っていますが友人がCB1300用に買ってつかなかったみたいなのでもらいました。取り付けましたが冷却効果が上がったとかはありません。いたって普通のラジエーターキャップです。見た目がかっこ悪いので星3評価です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/17 18:34

役に立った

コメント(0)

STEINさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:ブラック
利用車種: MONSTER 821

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

新型モンスター用だが、821も適合ということで購入

ただモンスター821はキャップ下からオバフロ用?のホースが伸びていて明らかに干渉するだろうなーと思いつつ装着

で、やっぱりナナメになりました笑
まあじっくりみるところではないし、質感は高いのでそこら辺が許せる人だけ買いましょう

黒は地味で赤でもよかったかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUNmaniさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000F | フォルツァ )

利用車種: PCX150

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

あまり目立たない部分の飾りですがそれが良い
18年式KF30に取付出来ました
ただ、あの構造でなぜキッチリガタもなく装着できるのか謎です(笑)
被せて右に回すと固定されます、今のところ脱落も緩みもありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 22:57

役に立った

コメント(0)

akrさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | RV50 VANVAN [バンバン] )

利用車種: WR250X

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ラジエータ液の交換ついでに取り替えしました。
体感できるパーツでも無いので、このまま問題がなければこのまま放置です。キャップの色が種類があれば良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/15 11:48

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けて1週間前後になります。温度が多少下がりました。
ラジエーター各部から水漏れもありません。まだ期間が短いですが良い物と思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

ポん太さん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

ただのキャップなので取り付け云々とかありません。
ただ単にセットで販売してくれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/02 13:21

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

3.0/5

★★★★★

ザンザス400に装着しました。ある程度年式のあるバイクだったので、消耗品であるキャップの交換をしました。

オイルの熱も上がりやすかったので、キャップ交換して多少緩和されるかなと思いましたが効果はなかったようです。

しかしながら、変えておくことに悪いことはないはずです。
ラジエターキャップはパネの緩みなどでてくるので、ある程度年式のあるバイクは、変えておくに越したことはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ラジエーターキャップを車種から探す

PAGE TOP