冷却関連のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイトマンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 4

取付けに四苦八苦??プライヤーにて修正しながら位置決めが必要だが頑丈そうな感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 09:48

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

ガード自体は頑丈でいいのですが、ステーがボルト位置と全く合っていない!
なんとか無理矢理曲げて取り付けましたが、キジマ製だと安心していたのに残念。
しっかり改良してほしい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/20 07:44

役に立った

コメント(0)

ヤマカガシさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 996

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

取り付けには加工が必要です。センサー、カプラー、エアクリbox、タンクのフィッティングを確認しながら作業しないといけないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 19:19

役に立った

コメント(0)

kurecaraさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200R | TXT250 )

利用車種: ZRX1200R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

冷却水ホースが劣化してきたため交換。
ノーマルより目立つように本シリコンホースを購入。
交換の際は、マフラーのエキパイも取り外す必要があったため時間を要した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/03 14:01

役に立った

コメント(0)

あづぅさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

2.0/5

★★★★★

商品の説明で、少しキツメに作ってあるとあるが、少し処じゃ無い

商品が小さくて、ボルトの穴を合わせるのが、凄く大変です。

油断してたら、穴をナメテしまいそうになる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/19 00:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

湘南発祥の地さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: RGV250γ | MONKEY [モンキー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: NS-1

2.0/5

★★★★★

物はトヨックスのトヨスプリングホースです。
品番はTS-15、内径×外形は15×22
耐圧は-0.1~0.5MPaまで、耐熱は-5~60度までです。
耐圧性は良いのですが耐熱は70度を超える事もある冷却水には少し厳しいかもしれません。
別の所では1m単位で購入する事が出来るのであまり使わない場合はその方がいいかもしれません。(送料は掛かりますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/23 19:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ichiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

2.0/5

★★★★★

KZ1000 A2に取り付けています。

・取り付け
テンショナーを外し、圧力センサ部のジョイントを外しますが、相当めんどくさいです。(これはこの製品のせいではないですが)
ホースが太く硬いため、取り回しが大変です。どう頑張ってもエンジンヘッドに接触するため、断熱材も購入しました。
また、キャブのマニホールドにある突起(同調をとるときにホースを刺す所)にホースが接触します。
・性能
ドレミ製のオイルキャップにつける温度計なので、参考程度ですが、夏の32℃晴天時間で、高速で1時間程度7000回転程度の高回転を続けても90℃程度でした。(オイルはオメガsp2、10w-40の100%鉱物油)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/16 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっぱれ、オジサンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | FZ1フェザー )

2.0/5

★★★★★

一部加工が必要ですが、説明書通りだとミスります、
カット加工は現物合わせが良いです、自分のはホースの長さが2本とも同じ長さが入っていたので長さが足りなく買い直しました、転倒すればちょっと危険な位置なので、荒れ場使用の多い方は付けない方が良いですね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/03 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | SEROW250 [セロー] )

2.0/5

★★★★★

ブラケットのみを取り付けてみたが、フロントサスペンションが沈んだ時にタイヤにブラケットが干渉しそうで、取り付けてを断念しました。
付属のロングネジを短く加工して干渉しないようにすれば、取り付け可能?
フロントサスペンションのインナーがノーマル長じゃなくて、ロング長なら取り付け可能かもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/04 17:53

役に立った

コメント(0)

SIGさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R )

2.0/5

★★★★★

ZX-12Rは水冷式オイルクーラーなので、油温管理は水温計で大まかな
管理ができますが、デジタルメーターに比べて装着が容易なので暖気の
参考のために取り付けてみようとしました。

取り付け時は問題なかったのですが、クラッチを操作してみるとクラッチを
切ったときにセンサー部分と干渉していました。

本体を半回転ゆるめると干渉しなくなるので干渉している部分は僅かなので
しょうが、エンジン内部の駆動部分との干渉なので取り付けは諦めました。
デザインは気に入っていたのでその点だけが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

冷却関連を車種から探す

PAGE TOP