YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4183件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの冷却関連のインプレッション (全 303 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブチさん(インプレ投稿数: 4件 )

0.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

走行中の油温と電圧の状態が把握できるのが良く、メーターの表示も見やすいです。取付も少しの知識と必要な工具とやる気があれば、難しくなくできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 18:58

役に立った

コメント(0)

カスタムショップ フオリセリエさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1

性能以前に工業製品として未完成品。ボタン電池が異常に入れづらく、入れ間違えると液晶パネルが割れる。
多数の人が入れ間違いで壊れているそうだが全く改善されない。当然補償もしてくれないのでみんな泣き寝入りしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/25 16:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アポ太郎さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ゼファー1100 | ホーネット250 | ゴリラ )

利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
  • 使用後すぐに割れても保証してくれない。
顧客をバカにしている。

    使用後すぐに割れても保証してくれない。 顧客をバカにしている。

通常使用中、1週間で液晶割れ、クレーム依頼するが、メーカーからイチャモン付けられ悪くないの一点張り!! おひさん西西、殿様商売もいい加減にして欲しい。
保証は何のためにあるのか意味無し。 天下のヨシムラはえげつない対応しかしない。 ぼったくりもいいとこ。 腹が立って寝れない状態。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/26 09:25
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べーさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2

蓋が硬すぎて回らない。
コインで回らず付属のボタン電池で回そうとしても回らない。
ボタン電池をモンキーレンチで挟んで回しても回らない。
困り果ててメーカーに事の顛末を説明して助けを求めても回答は
「ピッタリ合うもので回してください。」との事。
ボタン電池はかなり溝にピッタリ合う上にそれをモンキーレンチを使って回そうとしているのにその回答です。
呆れ果て、壊しても良いやと思い2人がかりで。
1人がメーターを押さえもう1人がコインにモンキーレンチでやっと回りました。
電池入れるだけで蓋が写真の状態。

※電池を入れて蓋を閉めたらまた1人では回らなくなりました、、、
また2人で開けて、シリコングリスを軽く塗り込んだらやっと1人で回せる硬さです。

たまたまハズレだったのか自分が非力なのかわかりませんが、専用のツールをつけていただきたい位。
機能以前の問題です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/18 02:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-S125

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4
形状 3
視認性 3
  • 夜間(バックライト時)イメージ

    夜間(バックライト時)イメージ

  • 日中イメージ

    日中イメージ

  • koso mini3との正面比較

    koso mini3との正面比較

  • koso mini3との背面比較

    koso mini3との背面比較

あくまで個人的な想像ですが…このメーターって「KOSO」のOEMのような気がします。
本体寸法、裏面のハーネス処理とハーネス径、ボタンのクリック感(カチッの感触)も全く一緒。

今までずっとヨシムラのメーターを何個か使ってきたけど、それと比べると明らかに品質が落ちてます。
特にメーター裏側のハーネス処理。
今までヨシムラメーターはしっかり防水性を確保してるのが見て明らかだったけど、この商品はそれがしっかりできているのかイマイチ不明。
ハーネス径も今までより細くなってるし…

そしてきわめつけが「KOSOのテンプセンサー」が、そのまま使えること。
今まで使用してきたコネクタ規格(旧シングルテンプ、マルチテンプメーター)からわざわざ変えたのは…何故?そーいうのを考え出した結果が、今回の僕の予想です。
一応言っておきますが真相は知りませんよ、むしろ教えてほしいくらいですし。



とまぁ疑い連連と述べましたが、機能性能は全く問題無いです。
バックライトも明るくて見やすいし、何より今回取り付けたGSX-S125のメーターと色調がほぼ一緒なので違和感が全く無いです。

そして私がなぜこのメーターに拘ったのか。

他社からもマルチメーターは販売されており、それらはすべて「温度、電圧、時計」なんですが、最近のバイクは「時計」が最初から装備されていることが多いので、はっきり言って後付メーターに「時計機能」は不要なんですよね。
その「時計機能」がないマルチメーターって、このプログレス1しかないんです。

だから、これを何とか取り付けたいと思っていたのです。

個人的には「KOSOのセンサーが使える気がする」と思っていたのですが、いろんなネット情報を見ても、それを検証したものがなくて、ある意味「人柱」的にチャレンジしてみたけど、それが予想通りにうまくいけてよかったです。

自分は「ブランド」よりも「性能、機能、品質」を重視するので、ヨシムラのブランド有無に関わらず、いい買い物ができたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 00:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mai mai88さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: インパルス400 | NS-1 )

利用車種: インパルス400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3

取付は若干苦労します、それはスペーサーをネジのところに本品取付前に設置しなくてはいけないのですがまず普通にやっても無理です、私はテープのりを使用してスペーサーを貼り付けた状態で本品をあてがって留めました、
あとお洒落な感じなのですが、、実はZRXやSFの商品と比べると何故か造りが簡素な感じです、取付だ感じも真ん中が膨らんでいてペラペラな感じです、少しガッカリですがパッと見る分には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/19 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AE86さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

作りには問題無いのですが24時間表示が良かったのと多少時間のずれが早いかな?油温管理には十分満足している配線も簡単だし操作性も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 14:56

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

3.0/5

★★★★★

ヨシムラデジタルシングルテンプメーターからPRO-GRESSテンプメーターへの変更に伴い、致し方なく購入しました。規格が変わっているようなので、以前のセンサーは使用できません。ご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 12:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4

取り付けは簡単です。まず純正のラジエターガードを4箇所のネジをゆるめ、樹脂製のラジエターガードを外します。その後ヨシムラ品をぱかっとラジエターにはめて事前に外したネジで止めます。その際ヨシムラ品がラジエターのサイズにぴったりすぎるので、ネジ穴を合わせるのにやや難です。なんとかネジを締めてできあがり!作業時間20分

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/07 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurecaraさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200R | TXT250 )

利用車種: ZRX1200R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 3
視認性 3

夏場のエンジン熱に不安になり購入。
水温及び油温が見れるため本製品を購入した。
取付には、さほど苦労しなかったが電源をどこからとるか探すのに少し時間を要した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/03 14:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの 冷却関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP