エンジンのインプレッション (全 24057 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タカさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ライブDIO[ライブディオ] )

5.0/5

★★★★★

ライブディオにつけ青箱よりもトップスピードが出ました。
マフラーはコルサを付け、プーリーもゼロ、デイトナの72ccボアアップなどしてもしっかりとエンジンが回りいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いととさん(インプレ投稿数: 56件 )

5.0/5

★★★★★

XR100モタードの長期不動車を起こしています。
キャブレターをばらしたときに、半分近くふさがっているインシュレータに驚き、ゼロ ハイパーインシュレータを購入しました。
しかし、おそらくキャブレタセッティングが必要になるだろうと思って、POSHのメインジェットセットも購入しておきました。

Web!keさんではXR100モタードで検索してもヒットしなかったのですが、マグナ50が同じなようですので、マグナ50用を買われることをオススメします。
価格については相応なのかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

opmさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

KSR50用の配線を80用に簡単改造して取り付けました。ホームセンターで売っている電工ペンチと端子だけで作れました(チン)!詳しくは先人の方々のHPを参考に!!ついでにUPS用のシールドバッテリーと高効率ライトバルブも取り付けました!それにしてもKSRって楽しいです!パーツが安い!構造簡単!だから自分でイジれる!まさに1/1プラモです。でもプラモ以上に楽しいのは、実際に乗って公道を走れるってこと!
このCDIはいけてますね。先にチャンバー、エアクリ、MJ交換をしていたので、CDI交換で一気にメチャ楽しいバイクに変身です。気持ち良過ぎてまわし過ぎがコワイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/08 14:28

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

5.0/5

★★★★★

今まで使っていたのはプラスティックのようなもので、ホースを取り付ける部分が経年劣化のせいなのか、それともエンジンの近くで熱のせいなのかわかりませんが、折れてしまいました。何度か折れてしまったので別のを探していたところ、この商品をみつけました。
以前のものはすぐにガソリンをいれると黄ばんでしまっていたのですが、これはガラス製なので黄ばむ心配がないと思います。使って一ヶ月近くたちますが、今のところガラスは透明で黄ばみはありません。
これは壊れているのかそれとももともと外れるようになっているのかはわかりませんが、一度ガラス部分とメッキの部分のつなぎ目がはずれました。回してみるとまたしっかりとはまったので多分外れるようになっているのだと思いますが、だとすると中にたまった汚れも定期的に綺麗にする事が出来るのでとても便利です。
見た目も他のプラスティック製のものよりも高級感がありドレスアップとしても最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ライブDIO[ライブディオ] )

5.0/5

★★★★★

ライブディオに着けました。
デイトナの説明書はとても詳しく書いてあり初めてでしたが、問題なく組めました。
慣らし運転もしっかりと行い当たりの強い所はばらしてペーパー掛けもしっかりとやった方がよいと思います。
最初は濃い目からメインジェットを調整し95がちょうどよく、ニードルは純正よりクリップの位置を変え濃くしました。
駆動系のセッティングはとても大変でした。
トップスピードは余裕で3ケタ行きました。(公道ではないですよ)
ボアアップすると熱がつらいのでアクセル全開は長い時間やらない方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼラニウムさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ゼルビス | スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

JOG ZR(5SW7)につけました
ポン付けなのですぐ出来ます
カウルだけは初めてだと難しいかも、

チャンバーをゼロのデュークにしたもので、プラグ8とメインジェット72に変えています

自分はこれで調子が合いましたが、車体により変るので「この番数なら」って言うのはありません

またキャブが弄れない方はCDI交換後にバイク屋に「調子が悪い、修理」の名目で見てもらうのも一つの手ですが、基本チャンバーやCDIは弄ると正規店であればあるほど見てくれません

更に購入店以外ではとりあってくれない所もあります
でもだからといって素人が手を出せば、最初の一、二回は失敗して壊します

まぁ、やるならその覚悟をもってどうぞ!

性能はいいと思います、結局はスクーターですが頭打ちは伸びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★

アエラらしい美しい仕上げとシンプルなデザインが気に入っています。装着の際、外車のパーツはネジ穴位置など微妙に合わないことが多いのですがこの商品は気持ち良いくらいジャストフィットです。カウルに隠れてあまり目立ちませんが機能重視のパーツとして満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/14 19:57

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

ライブDioZXに取付しましたがキャブオーバーホール時にエアーフィルターを交換したました。ALBAの商品は値段が安いので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:06

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ウェビックさんのホームページには画像がなく不安で購入を控えている人もいると思い画像を付けておきました。届くのは画像に映っている赤いパワーフィルターです。取り付けてみた感想としては、加速時のトルク感がでたきがします。見た目は自分的には赤いでツヤのある感じがサイコーだと思っています。あとこの類のパワフィルターは盗まれ易いので取り付けの際はキャブを外して取り付けネジがキャブが付いたままでは緩めることのできないようにした方がいいと思います。(残念ながら最近友達がこのフィルターを盗まれてしまいましたので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/22 11:50

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

以前、別のバイク用のK&Nオイルフィルターを購入したときに「DUCATI用がないので、減点!」と書きましたが、いつの間にかDUCATI用が出ていたんですね。純正と比べて、専用のフィルターレンチを使う必要がなくメガネレンチが使えるので、重宝しています。値段もリーズナブルで文句なし。と、いうことで、今回は星5つ、つけさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/25 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP