エンジンのインプレッション (全 534 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イカベルさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: グロム | DB9 )

カラー:ブラックメッキ タイプ
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 取り付けステーを自作
しっかり固定しないと2次エアが進入します

    取り付けステーを自作 しっかり固定しないと2次エアが進入します

以前、JC92用の欄がなかったのでEBJ-JC61、タイ仕様MSX125に記載しましたが、元の取付ステーで車体に固定すると、サイドカウル(シュラウド)がおもいっきり干渉してカウルがつかなくなります。
取付ステーをカットして、添付写真のように独自工作する必要あります。
写真は2回目の試行錯誤の途中の様子です。これでもスロットルボディのサクションパイプとの連結部はただのはめ込みであるため振動等で2次エア―が進入します。
こんな苦労するくらいなら、他社のパワーフィルターを買った方が良いかったと後悔してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/27 22:57

役に立った

コメント(0)

イカベルさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: グロム | DB9 )

カラー:ブラックメッキ タイプ
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
  • これくらい首をかしげないとサイドカバーに干渉します
ホーンも干渉します

    これくらい首をかしげないとサイドカバーに干渉します ホーンも干渉します

  • サクションパイプと連結する部分から二次エアが混入します

    サクションパイプと連結する部分から二次エアが混入します

  • 最終的に38φシリコンホースで等径パイプ化して完成

    最終的に38φシリコンホースで等径パイプ化して完成

取り付けステーの不具合を自前加工で対策したのだけど、2次エア混入の問題が残る。
添付写真のように38φシリコンホース(180°エルボ)で等径パイプ化しつつ、2次エア混入対策を実施。
これでやっとパワーフィルター本来のパフォーマンスを得られて満足なんだけど、ここまで苦労するならよそのパーツを使った方がぜったいお手軽お得だよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/28 01:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

商品は予定通り届いたのですが、エレメントが潰れてました。ある程度手で整形しましたが、やはり歪みが解消されません。期待してただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/02 20:19

役に立った

コメント(0)

やすターボさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | CRF250 RALLY | TIGER 900 GT )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

キジマ製と安心して購入しましたが、寸法不良で全く取り付けできませんでした。残念です。返品しました。
本当にMD47用なのだろうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/06 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

利用車種: NS250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
取り付けやすさ 1
  • ヒビを分かりやすくするため指で曲げていますが、使用時は無理な力を加えていません。

    ヒビを分かりやすくするため指で曲げていますが、使用時は無理な力を加えていません。

取付け後、半年もしないうちにホース全体にひび割れが発生しました。
無理な取り回しをしたり、溶剤をかけたりはしていません。
すぐに使用を中止し、キタコのスーパーフュエルホースに替えました。
純正のホースが絶版で、90度に曲がっているホースはこの製品しかなく非常にありがたかったのですが、このような結果になり残念です。
メーカーホームページにはガソリン対応の記載があるのに、ガソリン用に使用するのは非常に危険です。
もう2度とキジマの製品は買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/12 14:47

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
セッティングの出しやすさ 3
  • コックを回したら簡単に折れる

    コックを回したら簡単に折れる

粗悪品です。
ポン付でエンジンはかかります。
燃料コックを捻ったらコックが途中からもげます。交換部品もないそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/02 22:49

役に立った

コメント(0)

タケさん(インプレ投稿数: 5件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

2型BW'S125のノーマルクランクケースには合わなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 14:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

利用車種: ライブディオ

1.0/5

★★★★★

取り付けて走ってたのですが、信号待ちの時にアイドリングが下がってきてエンスト。そしてエンジンがかからなくなった。押して帰りリードバルブを外してみるとゴムパッキンが外れていた。これは不良品ではないのか?ハズレをひいた

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/05 20:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
耐久性 1

購入から2ヶ月で漏れてきました。下手すれば車両火災となります。交換か返金してもらいたいです涙

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/17 11:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

A.シュンスケさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 4

ジェベル250XCにて使用していました。以前はLGSタイプを使っていてそれなりに満足していましたが、点火系がノーマルなのでより適性が高いだろうとAR12ZSに交換してみました。
使用距離は12,000kmです。NGKやデンソーのプラグなら当然もっと早く交換すべきですね。
フィーリングとしてはパワー感よりスムーズさが増す感じです。振動は減りました。高回転が気持ちいいLGSに比べて全体的に振動が減ってマイルドになるのがZSタイプの特徴だと感じました。ですが、純正のCR9Eと比較してめちゃくちゃ良くなるとかはありません。フィーリングが良いと感じるのは最初だけです。
最近アイドリング付近の調子がおかしくなり、プラグを外してみてビックリ!!
中心電極が碍子より2mm程奥まで消耗していました。碍子自体も崩れています。
ファクトリーまめしばのブログで存在を知り、LGSタイプ同様に2万km程度もつと勘違いしていました。LGSタイプは1万km以上使いましたが中心電極の消耗は無かったです。逆にこんな状態で走れていたのが不思議なくらいです。
全体的に造りが雑で、LGSタイプを使った時には一度プラグを折っていて剛性が足りていない物があるようです。表面処理もなんか安っぽいというか、一本2,000円するプラグにはとても思えません。ZSタイプは二度と使いません。
もし使う方は、1,000km?3,000kmスパンでの点検をして使うべきだと思います。その際オーバートルクには十分注意してください。商品説明欄にもあんなに沢山の注意書きがあるというのは、それだけトラブルが実際に起こっているんだと思います。お使いになられる方は、自己責任で。
次はルテニウムプラグにしようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/07 21:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP