YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4197件 (詳細インプレ数:3926件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのエンジンのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

GSX-R1000Rの空燃比を揃えるために購入しました。
車体に組み込んでエンジンを始動すると30分程して黄色の警告灯が点灯してフェイルセーフモードになりました。
バイク屋さんで調べてもらうとO2センサーのエラーでした。エラーの解除をして警告灯を消してもらい再度エンジンを始動。しかしまた30分程して警告灯が点灯する・・・。
原因はサブコン付属のO2センサーキャンセラーでした。熱を持ったらしく変色しています。発売元のヨシムラに電話で相談すると、O2センサーキャンセラーを風通しの良い所に移してくださいとの由。もともと通風の良い所にあったパーツなのでアドバイスはあまり役に立たず・・・。
サブコンで作った燃料マッピングをO2センサーが異常と感知して標準状態に戻してしまわないよう、O2センサーキャンセラーは必要なのですが・・・
結局、私の場合はECU書き換えをしてO2センサー自体を無効にしました。燃料マッピングも書き換えたのでサブコンは不要になり取り外しました(何をしていることやら・・(苦笑))。
このサブコンセットはO2センサーキャンセラーがネックになります。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/01 00:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ゴリラ

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

現在、ゴリラに乗っております。

初めて、YD?MJN28を購入しました。

同時に、K&Nエアフィルタ?セットも購入しました。

しかし、商品画面の用にタンク下、コック内に収まりません。

ご注意下さい。 残念です。


残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/20 21:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

インシュレーターは口径41に対してキャブ側スピゴット径45。入るはずないですね!おまけに、バンドがチョークに当たるからこれまた加工しました。おまけにサイドリンク頼んでないのにサイドリンクくるし、それは期間も過ぎてしまったので諦めてはいますがね! 口径が全然合わないのはやめて下さいね!無理やり入れたはいいが、インシュレーター段付き45π意味なし! 落ちたもんだ!あーーーー疲れた。
チョーク部分の材質と作りが甘い。
部屋保管(配送の状態)で各所に薄い錆。いつ作ったもん送ったの?
まさか返品物ではないよな!
いい加減にしろ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/17 12:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Y.Tさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-PRO | VERSYS1000 [ヴェルシス] )

1.0/5

★★★★★

形状が車種に合わせてつくられているはずなのに、少し小さめでエアクリボックスとの間にすき間ができました。グリスでふさぎきれないすき間。
クリーナー面が小さく、ノーマルよりも吸入する空気量が少ない! 吸気効率の良さを期待していただけに、非常に残念です。
ノーマルに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/10 12:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Y.Tさん 

(追記)その後、ホームセンターで買ったゴム板を加工し、フィルターとエアクリボックスのすき間を埋めたところ、しっかり吸気するようになりました。すき間は2~3ミリで、上部のほぼ半周にわたるので、私が買った製品だけ特に精度が悪かったのかも知れません。

ベッキーさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: RZ350R | 125DUKE | 990SUPER DUKE R )

利用車種: GSX-R1000

1.0/5

★★★★★

社外マフラー換装後のアフターファイア対策に購入しました。K9以降のモデルに適合するはずですが、取り付けできません。
キャップのサイズも、止め輪のサイズも合ってません。
但し、二次エアを導入している穴をふさげばキャンセルできることが付属の取説で判ったので、その点だけは価値がありました。
サイズの合わない止め輪では不安なので、水道ホース用のバンドで締めてます。
名の通ったメーカーでもこんなことがあるんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 16:58

役に立った

コメント(0)

黒まめさん(インプレ投稿数: 12件 )

1.0/5

★★★★★

ゼファー750に取り付けました。
が、フィルター自体は問題無いのですが、オイルフィルタープレート?の付属Oリングがデカイ!
適合車種が、ホンダ、ヤマハ、カワサキなので、何用なんだか…
Oリング再利用しました…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/04 10:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モモさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

1.0/5

★★★★★

ヨシムラのネーミングにつられて購入しましたが購入後インプレの中にオーリングが合わない?とのコメントを発見しましたがまさかそんなはずがとの気持ちでいましたが、実際購入から3か月くらいしてから箱の中身を確認するとオーリングに挟まったような跡がありその時点で?とりあえず時間も無かったので近くの量販店で純正のオーリングを購入して交換をしました、取り付ける前に挟まった跡のあるオーリングを合わせてみましたがやはり少々大き目なようです、購入時は確認することをお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/03 22:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

ヨシムラ製のスロットルワイヤーは、使用できないと記載はありましたがノーマルワイヤー・ハイスロ用ワイヤーでも通りません。
L型に曲げている加工が悪いので若干つぶれている。
適合するワイヤーが分からないので無理矢理L型を広げてワイヤーを通しました。
ヨシムラ製なのに残念な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/13 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: DR-Z400S

1.0/5

★★★★★

TMRキャブ購入時に別途必要品として買いましたが、DRZ400SMはとにかく狭くて、チョークレバーとスロットルがうまく収まらず、結局タイラップ留めし、不要部品となってしまいました。マニュアルはついてましたが、えらく小さいもので字を読むのが困難でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/10 10:49

役に立った

コメント(0)

イモさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Dトラッカー )

1.0/5

★★★★★

ほかの方も書いてると思いますが品質が悪いですね。
私が購入したものは曲がった部分がつぶれており
ワイヤーの先にある塊が通らず使えませんでした。

額もたいしたことないしキャンセル不可商品なので
今回はゴミとして捨てました。
購入する場合はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP