BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価757件 (詳細インプレ数:703件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのエンジンのインプレッション (全 102 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bohnyoさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB250 | SRX600 )

4.0/5

★★★★★

280CC単気筒車にFCR33を装着しています。
ジェット&ニードル類、加速ポンプ吐出タイミング、果ては点火時期等、何十通り(以上)試しても高負荷時のパワーバンド前(5000回転付近)の引っ掛かりが取れず(凹)。
自分のバイクの場合、加速ポンプのタイミングを濃い方向に振った方がマシになったので、吐出量が増え&安定するという当商品をすがる思いで購入。

まず、効果はアリ→WEBには出ていない付属の説明書には「低回転時に効果あり」と…自分の改善したい回転域じゃない!?(冷汗)

とりあえず付けてみたところ、気になる引っ掛かりは大幅に改善!
全体的にはスムーズに繋がるようにはなりましたが、代わりに3000回転付近でほんの少し谷が出た→問題になるレベルではないので良しとします。
似たような境遇の方は、「最終的に」試す価値はあると思います。

いちばんの問題は…アルミ削り出しで質感は良いのですが、ボルト穴の位置の精度に狂いあり→下手するとキャブ側のネジ山壊します(怒)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/09 19:37

役に立った

コメント(0)

Dr.kさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX400 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
装着してみた感想です。

純正とは違い梨地です。
塗装に若干のムラがあるように感じますが問題ないです。

BEET製品で統一すればカッコいいでしょうが、自分は写真の通り
マフラーがヨシムラ、スライダーがモリワキと三つ巴です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

ピストントップの盛り上がりやバルブの逃げ等しっかりした作りでした。
ピストン径のアップとトップの盛り上げで重量はアップしていると思うが、スカート部がノーマルより短いので重量はノーマルとあまり変わらないかも?
まだ慣らし中で高回転まで回してませんが、車体の振動や排気音が大きくなり、力強くなったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

国内仕様のFZ-1さん 

僕もオーバーホール時にスープアップを行いました、カムは未交換ですがレギュラーを使用しています。

GOEMONさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

雨の日にバイクに乗っていたところ、マンホールの上で滑って転倒した際に、純正のジェネレーターカバー(エンジンオイルが入っているところのカバー)に擦り傷が入ってしまいました。
使えないことはなかったのですが自分としては少し不満であったので、「どうせかえるならBEET製にしよう」ということでジェネレーターカバーを購入しました。
その際、バイクの片側だけの交換は見栄えが悪いと思い、ポイントカバーの購入に至りました。
購入の際に注意したのは色です。金と黒がありますが、自分のバイクは車体が黒色で金ラインが入っているのでどちらのカラーリングもマッチするとは思いましたが、「派手に替えてあります!」というより”さりげないカスタム”をモットーにしていたので、より車体になじむ黒を購入しました。
感想としては”カッコイイ!”と思いました。しかし純正みたいに表面がツルツルしておらず、ザラザラ(ボコボコ)した質感なので最初は少し気になりましたが、今では全然気にならなくなりました(慣れですかね…)。さりげなくBEETという文字が浮かび上がってカッコイイので替えて良かったと思ってます。
カッコイイのでいいのですが、値段が少し高めですので★4つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39

役に立った

コメント(0)

GOEMONさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

 前に雨の日にバイクに乗っていたところ、マンホールの上で滑って転倒してしまいました。その際に純正のジェネレーターカバー(エンジンオイルが入っている場所のカバー)に擦り傷がついてしまいました。
使えないことはなかったのですが、自分としては擦り傷が不満だったので替えてしまおうと考えました。その際に「どうせ買うなら、ドレスアップにBEET製を購入しよう」と思い購入に至りました。
 感想としてはとにかくカッコイイと思いました。金色のジェネレーターカバーも良いと思いましたが、派手さより”さりげないカスタム”をモットーにしていたので黒を選びました。「替えてあります!」という派手さを求めている方は金色の購入をお勧めします。ただ、純正のカバーは表面が滑らかでツルツルしているのに対して、BEET製カバーは表面がザラザラ(ボコボコ)しているのですこし気になりました(塗装がはがれたりしてザラザラしているのではなく、そういう材質です)。乗っているうちに全然気にならなくなりましたが。替えたことでさりげなくBEETという文字が浮かび上がってカッコよかったので替えてよかったと思っています。
 カッコイイのですが、値段が少し高めですので★4つとさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。(11年式)
シートと右のシュラウドの取り外しが必要ですが、スロットルポジションセンサーに1箇所、IGコイルに2箇所 ハーネスを割り込ませるだけなので
素人でも落ち着いて作業すれば組付け可能です。
車種専用の取付説明(写真付き)もついています。
リアのツールバック、シート下、ハンドルまわり、であれば延長コードを購入しなくても設置可能です。(防水対策は必要)。

ビート製マフラー装着時用のマップ(補正値)が入力されています。
社外マフラーを装着済みの車両であればBLRから出ている通常版でなくこちらのBEET版をベースにセッティングするのも選択時としてアリではないでしょうか。
インテークダクトKLK110改(いわゆる豚鼻)+NGKイリジウム+DELTAバレル4Sサイレンサにビート用マップのままで取付けた所、アフターは出なくなりました。レスポンスも良くなったような気がします。(気のせい?)
勉強と経験が不足しているせいで、道のりは遠いですが、エアクリ-ナエレメントの交換やエアクリーナBOXの加工をしながらボチボチとセッチングを楽しもうと思っています。ちょと変えて、ちょっと走って、こまごまとした事が苦にならない方なら買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48

役に立った

コメント(0)

ミネノリさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

4.0/5

★★★★★

外装を黒金カスタムに統一する際、見た目の格好よさとBEETの製品と
いうこともあり購入しました。

取り付けは簡単でしたが、期待していた光沢のあるゴールドとは違い、
どっちかというと小麦色に近くそこが残念です!

ですが、見た目もぐんと良くなり、これだけでバイクの雰囲気が随分
変わったので満足しています!

色調の点でマイナス☆かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

コメント(0)

ミネノリさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

4.0/5

★★★★★

同社製品のジェネレーターカバーと共に購入しました。

取り付けが複雑ということだったので、バイク屋に取り付けを頼んだのですが、
パッキンが合わずオイル漏れし、パッキンを買い直しました。

色調がイメージとは違い、光沢のあるゴールドというよりは小麦色に近くそこが
残念です!

左右をBEETのカバーにすることで、ぐんと印象も変わり格好良くなりました!
是非セットで購入することをおすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ゼネレーターカバーと一緒にポイントカバーも購入しました。

付けた感じは、非常に統一感があり、さすがビート工業!って 思います。

なにげに目立ちます。ゼファーΧにはビートが一番似合うと思いますよ。

コスト的にも助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/23 13:37

役に立った

コメント(0)

Mやーんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: JOG-ZR [ジョグ] | D-TRACKER [Dトラッカー] | KX85-II )

4.0/5

★★★★★

ノーマルでは物足りないのでハイカム導入。
ヨシムラも気になってたけどビート。
エンジンフィールはかなり良くなりました。高回転域がGood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP